休診のお知らせ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

来週2月19日火曜日はスタッフ研修のため休診とさせていただきます。

2月20日水曜日朝9時より平常通り診療いたしますのでよろしくお願いします。

 

2月17日(日曜日)より2月19日(火曜日)までのお休みとなりますのでお間違いのないように。

 

 

 

連日子供に関するDV関連のニュースが流れています。

わが子に暴力をふるって死なすとは考えられない事件ですが、

 

「これは暴力じゃない!しつけだ!」「言うことを聞かないからしつけをしていたのだ」というようなことをよく聞きます。変な理屈ですが、自分の思い通りにならないことへの苛立ちとしか思えませんね。

 

それに子供が言うことを聞かないというのは世の中どこも一緒ですよね。笑

以前私も「うちの子供はほんまに言うこと聞かんわ・・・」と親友に話したことがありました。

そうするとその友達はこう切り返しました。

 

「子供が言うことを聞かないのは当たり前やんけ、そういうお前は子供のころ親の言うこと聞いとったんか?」

そう言われてはッと我に返って思い出してみると、「まったく聞いてない・・・」笑

 

「そうやろ。反対に子供が親の言うこと全部聞いてたら気色悪いわ!」と言われたのを思い出します。

 

その話があってから、最近子供に「まあ半分くらい親の言うこと聞けよ」と言うようになりました。

 

まだまだ何もできないときは親の経験から「こうしろ!」としつけというか、方法を教えていき、強要してしまいますが、そのうちいろいろ子供が考え出すと私たちの時と違った方法があるかもしれないと思うようになりました。

 

結局は親が子供に思うことは(父親の立場しかわかりませんが・・・)「親を超えてほしい・・・」ということだと思うんですよね。

これは勉強のことだけじゃなくて、なんでも自分を超えて成長してくれることがうれしいと思うんです。

 

親と同じことをしていたら近づくことはできるかもしれませんが、抜くことは難しいでしょう。やり方はどうあれ子供が柔軟な発想で考えて、選んだ方法あれば親が出来なかったことが出来るようになるかもしれません。

 

しかし、大人になるまでにこれだけは知っておかないといけないことがあります。それは過程より結果がすべてだということです。

いくら頑張ろうと、結果が出ないようじゃ全く評価されません。それが学生の時と違う大きなことだと思います。それを少しづつ教えていくことも大切かと思います。

ただ頑張らないと結果も何も起こらないのは確かですが・・・

結果を出そうと思ったら結果が出る出ないにかかわらず頑張って努力しないとどうにもならないということです。

努力は自分のスキルを上げることです。でもスキルだけが上がっても他の要因で結果は出ないこともあるのです。

 

 

以前ある人がこんなことを言いました。「世の中は感とセンス、それと運とタイミング、それがすべて、私はそうして生きてきた」と

 

それだけで生きてこれたのもすごいですが、笑、確かにそれはすごく大切だと思います。

先ほど挙げた、自分のスキルを上げる「努力」と「感とセンス」、「運とタイミング」が重なれば最強です。

 

 

ではどうすればいいでしょう・・・

まずは運とタイミングについてですが

運とタイミングはすごく大切だと思いますが、自分でまずできることといえばタイミングを計ることですかね・・・、地道に努力をしながら、ここぞというタイミングを図るということです。

やっとタイミングが来た時に実力をつけておかないとだめですから常にスキルを上げる努力は必要ですね。

 

運はこれは仕方ないことなんですが、それを少しでも上げるということはできないもんでしょう考えてみました。

人とつながれる運というのも大切だと思うんですよね。これは人とコミニュケーションをとる能力を磨いて、人のことを考えられる思いやりを持って生活していく。そうすることでそういう運もおのずと上がっていくのではないでしょうか。

 

次、「感とセンス」ですが・・・「感」というのもいろいろな経験を積んでいくことから何となく雰囲気を読めるようになると思うんです。雰囲気をとらえるという意味での「感」はそういった失敗も成功も踏まえた経験を経ることによって磨かれていくんだと思います。

「センス」もそういった類のものかと思います。

 

ちょっと話がそれていっていますが、子供の話に戻します。

 

 

子供に対して思うことは、「すべて親の言うことを聞かなくてもいいから、人の話は一応聞く耳を持って聞け!それから、そのままやみくもに言われたことをするんじゃなくて、自分の中で消化して、考えて行動しろ」ってことですかね。「こっちのやり方がいい」ともし結論出したならやってみるべきだと思います。

 

子供には親の考えと違った考えでも、ちゃんと結果が出せるようになって、人からも信頼され、運も味方につけれる人になってほしいものですね。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加