2018年 2月 の投稿一覧

きまじめ 的場町

 

 

きまじめ  的場町
 

駅近くの的場町には魅力的なお店がありますね。

今回はむかしから隠れた名店として人気の『きまじめ』さんにおじゃましました。

何度か訪ねたことはあるのですが、いつも満席状態で飛び入りではなかなか入れず、今回が3度目のチャレンジでした。

一応看板はあるものの、なかなか渋い店構えです。

 

小さな玄関ドアを開けて屈むようにして入っていきます。くれぐれも帰りに酔って忘れて頭をぶつけないように・・・

 

 


どれも美味しくいただきましたが、すぐに出るカウンターに準備されている料理もみるみるうちに完売になってしまいます。早めに行かないとありつけないですね。

 

 

 

 

 

 

どれもすばらしかったですが、特にスジ鰹の炙りはサイコーでした。

 

 

 

 

最近チョッと心身とも弱っていましたが、この一品で笑顔満載、すごく元気になりました。

なかなか、お料理でこんなに人を元気に出来るものは無いと思うのですが、凄いです。
 


注文が入ってから串に刺して炙って調理されます。

 

 

表面がまだほんのり温かく、中はレアーで絶妙な火加減でした。ニンニクを乗せていただきます。

もう一軒カツオのたたきの美味しいお店を知っていますが、甲乙つけがたいですね。

 

 

変わったところではウズラピータンがありました。ザーサイといっしょにいただきます。
 

 


 

 


どれもお酒が進み、気分よく元気にさせていただきました。

こんなお店がいっぱい増えると良いですね。

ほんと名前どおり生真面目な仕事ぶり(まったく良い意味でですよ)でしたね。

チョッと弱ったときには元気をもらいにまた寄らせていただこうと思います。

 

ワカメときゅうりと長芋の酢もの

 

 

ワカメときゅうりと長芋の酢物

 

ずいぶん温かくなってきましたね。

 

そこまで春が近づいている気配がする今日この頃です。

お魚屋さんをのぞいてみるとボイルしたワカメがあったので簡単酢ものにしてみました。

 

 

材料:  わかめ、きゅうり、長芋、ポン酢、生姜、塩

 

1:  きゅうりを薄切りにして塩をまぶしてしばらく置きます。そして絞って・・・塩もみきゅうりを作ります。

2:  長いもを摺って、しょうがを千切り、わかめといっしょに合えます。そこにポン酢を混ぜて出来上がり。

 

このポイントはワカメの食感にきゅうりのパリッとした食感が混じってなおかつ長芋のトロトロ感が合わさってお酒が進み婿と間違い無しです。笑

 

お試しあれ・・・

 

約束事・・・

 

約束事・・・

 

 

今日はちょっと重い(思い?)お話を・・・

 

 

大人になると約束事が多くなりますが、お酒の席も多くなります。

 

経験上9割以上の確率でお酒の席の約束は実現しないと思いませんか?

大人の世界では「お酒の席だから・・・」と言うのが約束を守らない言い訳になっていますよね。

 

私が若い頃は「約束事は必ず守らないといけないものだ」と親から言われていたので、たとえお酒の席だろうと「約束は約束!」と守ってきました。

しかし大抵の場合「あれは酔った勢いで言ったから・・・、空気読んでよ」

と言われることが多く、それでもどうも性格上融通が利かないというか、

そういう性格なので・・・

最近では飲んだときは「約束しない!」と言うことにしています。

あるいは「また後日その話が有効なら連絡して」と言うよう。

 

なかなか時と場合によって『社交辞令なのか?本当の約束なのか?』の空気を読むことが難しいと思うのですが、

 

基本的に『約束は約束の精神』は変わりません。

 

先日約束を軽々しく思っている子供をみて、ふと「こんなことで将来大丈夫か?」と不安になりました。

まだ子供ですからお酒の席ではないですし、笑。

 

そこで私が親や先生や先輩方に教わってきて感じた、「約束とはこういうものだ」ということを子供に伝えました。

 

以下大阪弁ですが・・・笑

 

「自分がした約束を破るんは自分への自信、自分自身を信用しようとする心も無くすことや。

自分自身が信用でけへんのに誰がお前を信用してくれるねん?

自分が出来ると決めてした約束をどんなことがあっても守り通すことが出来たときに自分に自信が付くんや。

『やっぱり自分が出来ると決めたことに間違いは無かった』と。

それが積み重なってどんどん自分への信用にもつながる。

『約束とは人のためにするだけやのうて、自分が自分に自信を持てるようになるために守るもんや』とおれは思っている。

まだやり直しはきくから、何とか自分に自信を持って欲しいから約束は守ろうや。」

・・・とこんな感じでした。

 

『約束を守る』このことは自分自身の根底を支えてる考えであり、それが無いとがんばることなんて出来なかった大切なコアな部分です。

それがないがしろにされるのは将来大人になったときに、薄っぺらな人間になる気がしてしまいました。

 

偉い政治家も平気で嘘をつく世の中ですがこれからを担っていく子供たちにはそんな大人は見習って欲しくないなと思う今日この頃・・・さて皆さんはどう思われますか?

さいらい 広島駅前横丁

 

広島駅前横丁  さいらい

広島駅の近く猿侯橋電停の近くに広島駅前横丁があります。よくお邪魔する味よしさんをはじめ個性的な昔ながらのお店が入っています。

今回は「さいらい」さんにおじゃましました。

韓国料理をはじめいろいろな居酒屋メニューがあります。どれも手ごろなお値段ですね。
 


通路を挟んで両方にお店があります。一方はカウンター席で、もう一方は個室、ボックス席だそうです。

今回はカウンター席におじゃましました。

すじ煮込みが美味しいですね。いろいろなところですじ煮込みをいただきますが、お替りしたくなるような絶妙の味です。

 

 

 

これは「ぷこっちゅ」という韓国唐辛子の醤油漬けだそうです。

かなり辛いですが、チヂミにつけたり、ちょっと料理の調味料として使うと美味しいそうです。

 


初の来店でしたが、おかみさんも気さくにお話してくださいますし、向かいのスタッフの方も笑顔たっぷりで接客してくださいました。

コース料理は4名さまからと言うことでしたので、ちょっと無理ですが、フラッとまたおじゃましたいと思います。

ぜひお試しを・・・

Frat 山口県防府市

 

Frat   山口県防府市

 

久しぶりに防府に帰ったので新しいお店に行ってきました。

 

イタリアンバルみたいな店と言う看板どおり、イタリアンみたいなお店です。

 

 

 

ちょっとスパークリングやワインを頂きながらちょっとホッとするような空間。お一人様でもぜんぜん大丈夫でした。

 

いろいろきのこのチーズ焼きなどはおうち料理のおつまみの参考になりそうです。今度チーズもいろいろ入れてみて作ってみましょう。

 

バルサミコのソースを使ったり、そのままソーセージを焼いていたり、素材によっていろいろ美味しく提供されています。

 

気軽に美味しくいただくには良いですね。

ぜひお試しを・・・

マイブーム!

 

 

地ウイスキー

 

最近寝酒にウイスキーを頂くことが多いのですが、この前酒屋さんに行くと地ビールならぬ地ウイスキーと言うのが置いてありました。 

 

ウイスキーの醸造所も大手ばかりじゃなくて小さいところもあるんですね。知らなかった。

 

と言うわけで今回は明石の地ウイスキーとそれと比べるために定番なシーバスリーガルとシーバスリーガルのミズナラ樽で熟成させたものを買って飲み比べてみました。

 

 

香りはさすがにミズナラ樽で寝かせたものがすごく良いです。

でも味は同じシーバスで違いが判らん位。

 

あかしのウイスキーは香りはあまりしませんが、味はちょっと濃くてどっしりとした感じで好きでした。シーバスはサラッと軽い感じですね。

 

 

ストレートで何回か飲み比べている間に、すぐに酔ってきて、三周目くらいには何がなんだかよくわからん状態に陥り、

まあどれも美味しいねーってことになりました。

 

ちょっと水割りにして飲み比べたほうがわかるのかもしれませんね。

 

他にもいろんな地ウイスキーがあるみたいなので今度試してみようかと・・・

 

マイブームです。笑

たんこぶ 中区三川町

 

 

 

 

 

 

たんこぶ 中区三川町

 

並木通りの100メーター道路の入り口にある居酒屋さんです。

 

おでんをメインにうたっておられますが、居酒屋メニューも豊富で値段もリーズナブルで一押しです。

 

大将お一人できりもりされていますが、感じの良い接客をされます。

 

おでんの具材も豊富で落ち着いて飲むにはもってこいの場所です。

お刺身も新鮮でうれしくなります。

 

質、量、お値段、どれをとっても一級品ですね。

若者がワイワイガヤガヤというよりもちょっと大人の昔ながらの落ち着く居酒屋。

 

ぜひお試しを・・・

激辛グリーンカレー

 

タイカレーのルーを頂いたので作ってみました。

 

 

 

 

裏を読むと・・・

 

 

 

読めない・・・

 

と言うことで自己流で作ってみました。笑

 

 

 

今回は鶏肉とナス、パプリカ、ズッキーニ、シメジ、マッシュルーム、スイートバジル、コブミカンの葉っぱが無いので無しで・・・

他に用意するものは、ココナツミルクの缶詰、ナンプラー、砂糖、塩胡椒、生姜

 

 

 

作り方:

 

1: 鶏肉を焼いていきます。皮に焦げ目が付いたら、他の野菜類(スイートバジル以外)、生姜を入れて炒めます。

塩胡椒でちょっと味付け

 

 

2:  1のフライパンにカレーペーストを入れてペーストに火を入れていきます。ちょっとペーストを煎るような感じです。

 

3:  2にココナツミルクを入れてルーを溶かしていきます。一缶使いました。そこに砂糖を大匙いっぱいくらい入れてしばし煮ます。全体に味が馴染む程度です。

後はナンプラーで味を整えて、バジルの葉っぱをちぎって入れたら出来上がり。

 

 

本場のグリーンカレーはかなり辛かったです。笑

 

 

ヤムウンセン(タイの温かい春雨サラダ)といっしょにいただきました。

 

 

アサリのパスタ!

 

アサリとトマトとマッシュルームと白菜のパスタ

 

 

アサリを使ってパスタを作ってみました。

 

アサリの砂抜きですが、50度くらいのお湯に入れるとびっくりして砂をすぐに吐くそうなので試してみました。

 

お風呂よりもちょっと熱いお湯にアサリを入れるとアサリが出てきます。そこでごしごし洗うといっしょに砂も吐くようです。

そしてしばらく15分ほど置いておくと完了です。

 

 

確かに残った水は濁ってきれいになった気がしました。

 

後はパスタを茹でる間に、アサリと白菜、マッシュルーム、トマト、シメジなどをニンニク、鷹の爪といっしょにオリーブオイルで炒めて

 

白ワイン少々入れて蓋をしてパスタの茹で汁を加えて塩胡椒で味を整えて

 

茹でたパスタを絡めて出来上がりです。ちょっとお醤油垂らして味の調整。

 

アサリの砂抜きがしたくて作ったようなもんですが、これは時間の無いときに使えるようですよ。

 

お試しあれ・・・

金持神社! 

 

鳥取 金持神社(かもちじんじゃ)

 

連休のお休みに、ちょっと雪を見たくてついでにドライブがてら鳥取の金持神社に行って来ました。

あたり一面雪景色でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

もしも宝くじが当たったら・・・なんてことを考えながら

 

寒さをちょっと楽しんできました。

 

宝くじが当たったら、借金返して・・・(笑)

 

欲しい診療機材をそろえて・・・

 

それから・・・

 

まじめに後輩を指導できるような医院にしたいですかね。

 

今まで手にした経験と技術を活かして同じようなスキルをもった人材を育てられるようになればドクターのスキルも上がってそれが社会貢献になるかと・・・ちょっと夢見たりします。

 

若い頃は一番になりたくて、己の技術ばっかり伸ばすことしか考えていませんでした。

 

でも最近は、人が一番でいられる時期ってちょっとの間ですから、技術的には一番じゃなくてもある程度の高いレベルの、すべて任せられる人材を育てられる環境を作ることが出来ればその志が後の世にもつながっていくような気がしてます。

 

そのためにはお金も要りますし・・・とそんな考えで神頼みしてきました。

 

春が訪れる頃には笑っていられたら良いですね。