イチロー引退・・・

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

とうとうイチロー選手引退してしまいましたね。

今まで数々の記録を残して、いろいろな感動を与えてくれました。

その生きざまというか、選手としてのストイックさというか・・・

いろいろな選手に影響を与えていると思いますし、また野球選手を夢見るこれからの若い人にも模範となるような素晴らしい選手だと思います。

最後にもう一本ヒットを打たせてあげたかったですが、本当にお疲れさまでしたと言いたいです。

 

そのあとのインタビューにも彼らしさが出ていて野球をやらない人にも言葉が胸に刺ささったのではないでしょうか。

以下のような記者とのやり取りが印象に残っています。

 

 

――イチロー選手の生きざまで、ファンの方に伝えられたことや、伝わっていたらうれしいなと思うことはあるか?

「生きざまというのは僕にはよくわからないですけど、生き方というふうに考えるならば……先ほどもお話しましたけども、人より頑張ることなんてとてもできないんですよね。あくまでも、はかりは自分の中にある。それで自分なりにはかりを使いながら、自分の限界を見ながら、ちょっと越えていくということを繰り返していく。そうすると、いつの日からかこんな自分になっているんだ、という状態になって。だから少しずつの積み重ねが、それでしか自分を越えていけないと思うんですよね。一気に高みに行こうとすると、今の自分の状態とギャップがありすぎて、それは続けられないと僕は考えているので、地道に進むしかない。進むだけではないですね。後退もしながら、ある時は後退しかしない時期もあると思うので。でも、自分がやると決めたことを信じてやっていく。でもそれは正解とは限らないですよね。間違ったことを続けてしまっていることもあるんですけど、でもそうやって遠回りすることでしか、本当の自分に出会えないというか、そんな気がしているので。・・・

 

 

すごく共感しました。

 

そうですよね。いろいろ遠回りすることも人生あると思うんですけど、それがすべて無駄だったかというと、決して無駄じゃなくて、そういう過程を経験しないと出会えなかった自分というものがあるわけで、少しずつですがすべてつながっていると思うんですよね。

みんな失敗しないように最短距離を行きたがるんですけど、それは当たり前のことなんですけど、若いころに自分である程度の失敗を試行錯誤の段階ですることって大切だと思います。若いころのその失敗があるから人間形成にすごく役に立つというか、その小さな失敗を乗り越える経験をすることによって折れない心が育つというようなことを心理学の先生もおっしゃっていたことを思い出します。

 

大切なのは少しずつでも自分の限界を計りながら乗り越えていくことを繰り返し続けていくことなんだと思います。

あきらめない心を見習いたいですね。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加