
春なのにお花見も出来ませんね・・・
フランスなどは外出禁止令も出ているほどですから、それに比べればまだましなのかもしれませんが・・・
ちょっとでも春らしくと思い、タケノコと豆ときのこのご飯を作りました。
スーパーでちょっと変わったキノコを発見したので入れてみましたが・・・
とき色ひらたけというそうですが、香りはちょっと微妙でした、笑
他にはエリンギ、タケノコの水煮、豆、塩昆布を使っています。

作り方:
1: ご飯をお豆と塩昆布を入れて炊きます。

2: タケノコの水煮ときのこ類をバターで炒めます。
味付けは塩、しょうゆ、酒、みりん、出汁の素です。

3: 1のご飯が炊けたら、2を混ぜれば出来上がりです。


穂紫蘇の醤油漬けを作って・・・

一緒にいただきました。

やっぱりお結びでも作ってお花見しながら食べたかったですね。
来年は食べられますように・・・
