歯神社?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

学会で大阪に行ってきました。

梅田の近くで面白い神社を発見!

「歯神社」

なかなか珍しい名前ですね。

これも何かの縁かと思い、手を合わせてきました。

 

もともとは淀川の決壊をこの付近で歯止めされたことから「歯神社」として崇拝されたと書いてありました。

近年になって歯痛に効くということらしいですが、なんかこじつけのような気もしないではないですが、笑

まあ信じる者は救われる的なもんでしょうかね

 

あと懐かしかったのは阪神百貨店の地下にある「いか焼き」

 

 

子供のころは家に近くにもあったし、阿倍野の近鉄百貨店の一階にもあって学校帰りによく食べました。

懐かしいなと思いつつずいぶん小さくなった気もしますが・・・笑

 

大阪もずいぶん様変わりして大きなビルがいっぱいで、もはや、わからないですね。

でも所々に面影があってずいぶん変わったなと自分の歳を再確認してしまいました。

 

あんまり進化してしまうと寂しく思う年頃になってしまいましたね・・・笑

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加