最近コロナ関係の話題ばっかりだったので今日はトレーニングのお話を・・・
年齢とともにあちこちガタが来ます。
今もうすぐ57歳ですが、この歳だと本当にあちこち痛くないところはない状況です。
慢性的に痛いのでそれを慣らして感じなくしている状態を作っています。笑
慢性刺激には慣れるだろうということで脳を騙しているといいますか、そんなところです。
同級生によく「そんなに動いて身体痛くないの?」って聞かれますが、「痛いに決まってるやろ!でも慣れる。慢性刺激には慣れるって習ったやろ?あれと一緒でこれが普通だと思ってたら痛いのが普通なので慣れるよ、脳を騙すねん」と答えています。
40代までは無理しても何ともありませんでしたが、50才くらいになるとテニスしてても足が動かなくなってきます、足をシバいて「動け!」って命令しないと動かなくなる。それでも何とか騙してやってると今度は腱が悲鳴を上げてきます。筋トレでは筋肉はまだまだつきますが、それを骨につなぐ腱の弾力がなくなってるので耐えられなくなって切れてくるようです。
3年ほど前に肩の腱を半分切りました。
ベンチプレスで130キロ以上挙げていたので100キロ位は何ともないと思い準備運動なしにエイっと挙げるとバチンと音がして・・・
調べてもらうと肩腱板部分損傷で手術しないと絶対治らないと太鼓判を押されて(笑)二年間トレーニングを諦めていた経緯があります。
ですが半年ほど前に別の先生に診ていただいたときにリハビリすればある程度よくなるよと言われ、それでまた始めると500のペットボトルを持てなかった状態からまあ20キロのダンベル位は持てるようになりチェストプレスも今までの半分くらいは挙がるようになり、とくにテニスは問題なくサーブも打てるようになりました。
それから自重トレーニングという本に出合って、ウェイトを使った筋トレを止めました。
自重を使ってゆっくり動きの中で筋肉と腱を同時に鍛えていこうという考えです。
それからパルクールに興味をもってパルクールの先生に話を聞いて共感して、パルクールを始めれるように、ストレッチで柔軟したり、懸垂したり、逆立ちしたりで筋力と腱の柔軟性を取り戻そうとしている次第です。
あと整骨院の先生にも有酸素に適した筋肉をつけるようにと、言われました。無酸素だと筋肉も固くなるそうです。どうやら私はもともと瞬発系の無酸素型のようですから、エアロビとか水泳が良いんじゃないかということでした。
なんやかんやで、年齢とともにトレーニングも変わってきますね・・・と最近思ってる次第です。
あれ?これ何の話でしたっけ・・・
最近物忘れが多くなってきたなぁ・・・頭も鍛えないとですね、笑