
患者様から洋酒ケーキを頂きました。
いつもお心遣い、ありがとうございます。
スタッフと頂きました。

これがまた、ブランデーとラム酒がたっぷり染みわたっておりまして、大人の味です。

こんな感じで染み染みですよ、笑
お酒好きには、たまりません!
言いつけ通り(笑)、冷蔵庫で冷やしまして美味しく頂きました、本当にありがとうございます。
食べた後は車に乗らないようにですね。それくらいお酒の香りがすばらしいです。

患者様から洋酒ケーキを頂きました。
いつもお心遣い、ありがとうございます。
スタッフと頂きました。

これがまた、ブランデーとラム酒がたっぷり染みわたっておりまして、大人の味です。

こんな感じで染み染みですよ、笑
お酒好きには、たまりません!
言いつけ通り(笑)、冷蔵庫で冷やしまして美味しく頂きました、本当にありがとうございます。
食べた後は車に乗らないようにですね。それくらいお酒の香りがすばらしいです。

最近やっと行けた東雲にあるお好み焼き屋さんです。
気になってたんですが、なかなか行けなくて、前の駐車場が2台あるんですが、そこが埋ってると停めれないなと思ってしまって、なかなかご縁が無かったのです。
まあでも近くにコインパーキングがありましたので、そこまで考えることは無かったかなと
いろいろ美味しいお好み屋さんないかなと探すんですが、ちょっと最近お気に入りになってきている一軒ですね
もう一軒は皆実町のお好み焼き屋さんの「はな」さんが丁寧な焼き方をされますから最近よく寄らせていただいてます。

ユキちゃんは磯野製麺さんの麺を使ってられて横川のロペズさんで修業されたというお話でした。
ここのお店も丁寧な焼き方をされていていつもきれいです。
色々行きつけのお店もあったんですが、だんだん焼き方が雑になってきたり、日によって違いがありすぎると誠に残念ですが、ちょっと足が遠のいてしまい、また新しいお店を開拓していくと言った次第ですね
ここのお店はそんな心配はなさそうですよ。ご安心を・・・
頼んだのはユキちゃんスペシャルだったですかね、かわいいピースマークの卵が付きます。
生イカとか海老も入ってるんですがここの生イカはゲソの部分がメインです、コリコリしていて旨いです。海老も冷凍焼けなどして無くて旨いですね。
夜は鉄板焼きもあるようですが砂ずりとかもちゃんと細かい切れ目を入れていたり一仕事されていて美味しそうでした。
やっぱりきちんとした仕事をされているお店は尊敬します。手を抜いちゃいかん!
そういう仕事を私も続けていきたいですね・・・


東広島市黒瀬町にある魚介らーめんのお店です。
らーめん ふじ☆もとさんで修業された系列だと思いますが、結構個性的な感じのラーメン屋さんです。
つけ麺の温かいののタチウオを注文しました。
熱々で出てきました、ラーメンへのこだわりが感じられるお店です。
提供までに結構時間はかかりますので好き嫌いは分かれると思いますが、僕は待ってでも美味しいのを食べたいタイプなのでファンですね。
ふじ☆もとさん系の魚介らーめんが好きなのですが、そこで修業されたというところにいろいろ行きましたが、結構いつの間にかアレンジされ過ぎてしまったお店が多くなって、麺が腰のない麺に変わったり、味変のビネガーが無くなったり、辛いスパイスが無くなったりで好みのお店が無くなってしまっていたのです。
でもここはこだわりを持って昔と変わらず続けていらっしゃるので安心して頂けます。
いつもつけ麺を頂いて、らーめんをそういえば頼んだことないので今度そっちを食べてみようかと思っています。月曜日がお休みなのでなかなか行かれんのですよね・・・笑
いつまでも頑張って欲しいですね。
あっ!厚切りチャーシュー丼も頂きました。これも美味しいですよ。


最近のお休みはトライアルバイクの練習のことが多いんですが、結構怪我も多くて、今も肉離れになったりでなかなか治りませんね。
余りハードな練習できないのでちょっと羽を伸ばしてお昼ご飯のおいしいお店は無いもんかと福山で探してみました。
美味しいラーメン屋さんを色々探すんですが、最近のは結構こってり系、ガッツリ系が多いのでこの歳になるとやさしいのが良いかなと探すわけです。笑
コレステロール値も高いし、尿酸値も高いので、いろいろ探したんですが、美味しいお店発見しました!
福山の三十二匁(さんじゅうにもんめ)さんです。やさいらーめんら好評というレヴューを読んだので、行ってみました。

ちょうどお昼時だったので、看板があって、定食が有るようなのでそれを野菜らーめんに変更していただくこととしました。

野菜普通と増しが選べるとのことで迷わず「増し」にしました。100円アップで増し増しにも出来るようですが、まあそこまでしなくても、結構な量でしたよ。
どうやら、鶏の野菜らーめんが好評をいただいて20年とか書いてたようなのでそっちがメインなのかもですが、牛骨らーめんも美味しかったですよ。
野菜がシャキシャキで、スープもあっさり頂けて、旨い!
久しぶりに旨いラーメン食べました。
リピありありです。
ついでにおかずの鶏肉も甘辛いタレが絶妙で美味しかったです。
一発でファンになりました。
と言うことで次の週も実は行ったんですね、笑

今度は鶏野菜らーめんです。
これも鶏白湯と言う感じで美味しいです。甲乙つけがたしです。
この日は日曜だったので日替わり定食無しで、チャーハン頼みまた。

これが石焼ピビンパみたいに熱々の石臼で出てきます。ジュージュ―言ってましたよ。
らーめんですが、味変で漬けニンニクとかあるのでこれがまた良いんです。ちょっと酢につけて味付けしてあるのがなかなかやります。
と言うことで一週間に二回も行ってしまったラーメン屋さんです。
もしドライブがてらに行かれるならお勧めですよー。

宮古島のイタリアンのお店です。
岡村先生のところから徒歩ですぐにあるので本当に行きつけのお店でうらやましい限りです。
平良市にこの何年かでいろんな名店が出来てきているので仕事終わって歩いて食べに行けるので家であんまり作らないと言ってましたね
それに本当にレベル高いんですよ、美味しいです。まあ美味しいところを紹介して連れて行ってくれてるんですけどね、笑
オードブルだけでもうシャンパンとワインが止まりませんもん
カルパッチョも美味しいし・・・

メニューにはないカツサンド・・・

白身魚のフリット、これがまた抜群においしかったですね。とろける白身魚でした
合鴨ロースのロースト

何だか忘れてしまいました、笑


パスタが締めで・・・

まあどれをとってもおいしいし、また彼の仲間は滅茶苦茶お酒飲みますしね、楽しいです。
良く働いてよく飲んで、楽しい仲間です。

先月沖縄の宮古島に行ってきましたが、いろんな話を聞けて大変刺激を受けました。
岡村先生はアドバンスコースを受講するために東京に行かれると言ってました。
還暦過ぎてもまだまだ知識の探求には貪欲で元気な理由がわかりました。
負けずに私も頑張らねばと思ういい刺激になりましたね。
ところで、宮古島には沖縄そばの名店がいくつかありますが、その一角である来間島のまるかみそばさんに行ってきました。
あれだけ宮古島行ってますがまだ一回も行ったことが無かったので楽しみでした。
と言うのもお店が11時から始まるんですが、そこから行くと行列で2時間くらい待つそうなのでちょっと無理かなと思ってた次第で、
今回は10時に店の前に紙が張り出されるのでそこに名前を書いてまた開店と同時にお邪魔しようという計画で行きました。
10時に行っても5組目でしたから繁盛してますね。
私が頂いたのはストレート麺のそばと卵かけジューシー(炊き込みご飯のようなもの)を頂きました。
もずくが入っていたりでジューシーも美味しかったです。
写真ではわかりにくいですが結構麺の量が多くて、ソーキも大きくて美味しかったです。
うーん、池間島の「にいまそば」さんも好きだったですが双璧をなすお店だそうですよ。
宮古島に行かれることがあればぜひお試しください。

相変わらず宮古の海はきれいでした・・・
一回も海には入ってませんが・・・もったいないけどね笑

週末においしい料理とワインが恋しくなって久しぶりに行ってきました「アレアレ!デュヴァン!」。
ここは美味しいワインとフランスの郷土料理のお店です。
ワインの種類もたくさんあってお料理に合ったワインをお勧めしてくれます。大きなワインセラーもあるので種類は3000種類とか・・・
ガレットも種類があって、ここのガレットはお勧めです。
その場でスタッフが焼いてくれますよ。

リエットも美味しいです。

これは鴨のサラダだったかな?

ラタトゥイユ

海鮮のオイル焼き
まあどれもちゃんと作られていて美味しいです。
毎週末にアコーディオンの生演奏も楽しめ、ちょっとフランスの居酒屋に来た感じでしょうかね?(フランスに行ったことないけど・・・笑)
いつもマスターが優しく迎えてくれるお気に入りのお店です、ちなみに「アレアレ!デュヴァン!」とは
「早く!早く!ワイン!」と言う意味だそうです。

今日は最近お気に入りのお好み屋さんのご紹介です。
皆実町にあるお好み焼きと鉄板焼きのお店「はな」さんです。
良く行くバーのマスターに教えていただいて通うようになったんですが、ここのお好み焼きはとにかく焼き方が丁寧です。
すべて同じ大きさのまん丸でふっくらと丁寧に焼いていかれます。
お好み焼きの焼き方もいろいろあると思うんですが、ここは中のキャベツをじっくり蒸らすタイプです。
その蒸らし具合が絶妙ですね。大将が一人で焼かれているので当たりはずれはありません。
いつも安定の丁寧な焼き方に感心してしまいます。
いつまでも続いて欲しいお店ですね。
いつもホッとするお好み焼きをありがとうございます。

今朝は雨で気温が19℃、先週の日曜日とは大違いですね。
いつの間にか秋の季節が短くなって雨だけが長いという印象です。
日ごとに気温が10℃以上違うことも普通になってますので、お身体にはくれぐれもお気を付けください。
さて、喫茶店の花夢さんですが、いつもお昼の定食をいただきに行くのが恒例になっていますお気に入りのおみせですが、いつもは日替わり定食をいただくのですが、土曜日には時々お気に入りの唐揚げ定食を注文することが多いです。
なぜか? いつもは結構入るのも競争率高くて、日替わり以外の別メニューを注文するとなると結構お店も大変でしょうし、時間もかかるというのが目に見えていますので、いつもは美味しい日替わりの割合が多くなるのですね、笑
土曜日は周りの会社がお休みなのかな?ちょっといつもよりゆっくりしてる感じなのでその時は唐揚げ定食を頼むといった具合です。
ここの唐揚げすごくおいしいです。それにボリュームが結構なものですよ
8個入ってました。
昔廿日市の方にお気に入りの唐揚げ定食のお店が有ったんですが、日曜日によく行ってたんですがあまりにいっぱいになって入れなくなったのとお肉が胸肉に変わったのかな?と言うこともあって今のお気に入り唐揚げ一位はここのお店ですね。
あまり有名になると入れなくなっちゃうので密かにお勧めですけどね、笑。

週末に昔ながらの友人とお店探索してきました。
〆の鯛そばが美味しいお店です。
お任せのコースのみのお店です。
2200円で飲み放題に出来ますが、飲み物が2200円を越えればそれ以上カウントされないようにしているようで普通に飲んでも必ず元は取れるという良心的なお店でした、笑
お魚メインのお料理で、出汁にこだわっておられるようですね。
ガッツリ系ではありませんが、久しぶりの友人との会話を楽しみながらしっぽり飲むには良いお店ですね。




二度目の来店でしたが週替わりじゃないですけどお料理も定期的に変えられていますので、その季節に合ったお勧め料理が楽しめるようです。
〆の鯛そば忘れられんですね・・・笑