明日8月30日(金曜日)は台風のため臨時休診とさせていただきます。
台風が近づいてきています、JRや広電などが計画運休するようです、何があるかわかりませんので災害に備えまして金曜日は臨時休診とさせていただきます。
のろのろ台風なので今後どうなるかまだ読めませんが、とりあえず土曜日は平常通りの診療する予定ですがまた変更がありましたらお知らせするようにします。
とにかく皆様も命を守る行動をお願いしますね
明日8月30日(金曜日)は台風のため臨時休診とさせていただきます。
台風が近づいてきています、JRや広電などが計画運休するようです、何があるかわかりませんので災害に備えまして金曜日は臨時休診とさせていただきます。
のろのろ台風なので今後どうなるかまだ読めませんが、とりあえず土曜日は平常通りの診療する予定ですがまた変更がありましたらお知らせするようにします。
とにかく皆様も命を守る行動をお願いしますね
明日8月24日(土曜日)は講習会出席のため午後の診療時間が3時半までとなりますのでよろしくお願いいたします。
お盆休みも終わって、未だ昼間は残暑が続いていますが、朝方はちょっと涼しくなったような気がしますね
今年は台風がたくさん発生しているので各地の被害が心配です。
地球温暖化って歯止めがかかって元に戻るんですかね・・・?
出来れば昔のような四季が感じられる気候に戻って欲しいものですが、戻ったとしても私の時代ではもう無理なのかもなぁ・・・とチョット諦めムードですが
昔話ばっかりしてても過去は戻ってきませんからまあこれから何とか頑張っていきましょうね。
暑い日が続きますね・・・ 連日の35℃越えでちょっとバテバテ気味ですが頑張りましょう!
さてお盆休みのお知らせです。
8月11日(日曜日)から8月16日(金曜日)まで休診とさせていただきます。
8月17日(土曜日)朝9時より平常通り診療いたしますのでよろしくお願いいたします。
明日からお盆休みに入ります。南海トラフ地震のことも気になりますが、まあ頭の隅っこに置いときまして、暑さに気を付けながら過ごしましょう。
いつもならお休みはテニスでもして過ごしているのですが、なにせ暑いし、右肩負傷して治りそうにないのと左手の肘の調子も思わしくないのでリハビリ程度でしか出来そうにないですね。
手術しないと治らないのかなとも思いますが、今から手術してリハビリに時間かけている間に健康寿命が尽きそうな気もしますしね・・・笑
いつの間にやらあちこち故障だらけの身体です、鍛えて治るものなら何とか今までもやってきましたが、そうでないものは困りものですね。だんだんと体中の腱の弾力が無くなってきているので年齢とともに仕方ないってことなんでしょうかね・・・
食べ物に気を付けても徐々に動脈硬化と同じで固くなっていきますからこれが老いるってことなんでしょうね・・・
最近それを実感してちょっと悲しいです。せめてちょっとでも抗って生きていきたいと思っています。
8月3日(土曜日)は講習会出席のため休診とさせていただきます。
8月6日(火曜日)朝9時より平常通りの診療となりますのでよろしくお願いいたします。
それにしても毎日猛暑で熱中症に注意ですね。
この前、バイクの練習に行くのに福山まで行って車が壊れて、しょうがなくバイク仲間の車を貸して頂けて帰ったんですが、「エアコンが効かないけど良いか?」ということでしたが、そんなことは言ってられなかったのでお借りしたのですが、もう寝中症になりそうでした。
危険な暑さですね。
皆さんも気を付けてお過ごしくださいね。
ゴールデンウィークも後半になりましたね。
今年はうちは暦通りなので、大型連休ってわけではありません。
5月3日(金曜日)から5月6日(月曜日)まで休診とさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
5月7日(火曜日)朝9時より平常通りの診療となります。
いつも日月がお休みなのであまり連休って感じではありませんが、私は近場でテニスとトライアルバイクの練習の日々になりそうです。
4月21日日曜日から24日水曜日まで研修会と親睦会を兼ねて宮古島の岡村先生のところに行ってきます。
彼は同年代の大学時代のテニス部の後輩ですが、勉強熱心で以前の熊本の災害派遣の時も尽力されていましたし、宮古島という地理的な関係で台湾有事の時の救済のこととかも話されてましたが、「おっちゃん、流石にその時は自分の身を考えて、逃げろ!」って言っときました。
本当によく働くやつで、頭が下がります。
それと仮骨延長法で有名だった大先輩がなんと宮古島にいらっしゃるということでお話を聴けるかもしれません。
(ご本人に了解を得てないので名前は出せませんが・・・笑)
また6月の保険改正の説明も岡村先生が歯科医師会の社会保険担当していらっしゃるようなので教えを乞うことに段取りしている次第です。(今回の改正ややこしすぎていまいちよくわからんのですよね・・・)
代わりにインプラントのお話をしてきます。
ゴールデンウィーク前の忙しいときですが、まあこんな時しか行けませんので急遽行くことになりました。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
4月6日(土曜日)インプラント研修会出席のため休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
最近雨がよく振りますが、だんだんと温かくなってきました、桜も咲き始めていつの間にか春ですね。
草木も芽吹く春です、今まで枯れてるのかな?と思っていた木から突然新芽がいっぱい出てきて、気が付くとあっという間に景色が変わっていたりします。
今まで寒い冬を耐えてきたんだなと生命の力ずよさに驚かされる今日この頃です。
寒暖差は相変わらずですが、体調を崩すことなく頑張りましょう!
3月26日火曜日午後3時15分から午後5時までスタッフの健康診断定期検診のためお休みを頂きます。
午後5時以降には帰って診療していますのでよろしくお願いいたします。
年末年始休診のお知らせです。
年末は12月28日(木曜日)までの診療となります。
12月29日(金曜日)~1月8日(月曜日)まで機器のメンテナンスも兼ねまして休診となりますのでよろしくお願いいたします。
お正月は温かくなるとの予想ですが、最高気温と最低気温の差が10℃以上普通にありますからなかなか身体が順応してくれませんね。くれぐれも体調を崩されないようにご自愛ください。
1月、2月は近未来オステオインプラントの講演会が立て続けに4つあるのでなかなか忙しくなりそうです。
まあZOOMで仕事終わりから参加できるので仕事時間が増えるだけですが、まあプロなので頑張ります。
さてプライベートの近況報告です。
長いお休みですが、特にやることも無いので、トライアルバイクの練習に励もうかと思っています。
なかなか上手くならなくて挫けそうですが・・・練習する前よりはちょっとだけ出来ることが増えるのでまた頑張ろうかって感じですかね。まあ最高到達点までははるか遠くて、今のところ伸びしろしかないって言う様な状況なんですけどね、笑。
思えばこの歳になって始める趣味でもなかろうと言われるのですが、昔からの夢ですからやらないで人生終わってしまうのは違うかなと思った次第で・・・
色々教えてくださる人たちとの出会いもあり、かなり怖いですが頑張ろうかなと思っています。
どういうわけだか、たまたま月曜日のお休みの時に国際A 級の若者で私が勝手に師匠と呼ばせてもらってる人との出会いもあり、ホント、何かを始めるといろんな出会いが転がってくるから人生まだまだ面白いです。
この師匠かなりスパルタなので怖いんですけどね、笑
「自分一人じゃ怖くて絶対やろうと思わないでしょう?まぐれでも出来たという経験があると僕が居なくても一人で練習できるじゃないですか、僕がずっと付きっきりでいるわけじゃないですから。まあ、ちょっと頑張ればイケると思うから、やらせるんですけどね。」とおっしゃってくださって「なるほど・・・」と感動したんですけどね。
でもいつも課題をくれるのは「絶対やろうと思わないこと」なんですよ、笑 メッチャスパルタ師匠です。
そういえば始めたばっかりの時に「色々教えてくれる人がいるけど、色付きのゼッケンの人について行ったらエライことになるよ」って最初に言われたことがあるんですが、色付きとは国内A級が黄色ゼッケン(上手い人)、国際B級が緑ゼッケン(メッチャ上手い人)、国際A級が赤ゼッケン(メチャメチャ上手い人)となっています。
もっともついて行ったらエライことになる一番上の人でしたね。
もちろん同じ所についてなんて行けないんですけどね、笑
いとも簡単にやってしまう人たちなので簡単かなと思うと、とんでもない、「出来ませんよ」って言うレベルです。
・・・と言うか簡単とは思わないですけどね、「こんなとこ、行けるの??」って感じです。
(いやいやいや・・・失敗したら落ちるやん!死ぬんじゃないの?)と言う感じのところも多々ありますが・・・
まあ何とか言われたところはほぼチャレンジしてます。意外と行けるときもあるんですが、登ったのはいいが、どうやって降りる?のとか、降りる方がめっちゃ怖い・・・
大体降りるところで滑ってコケると頭からですしその後にはバイクが落ちてくる、これが一番危ないです。
まあ徐々に師匠に追いつければと・・・思ってる次第です。(追いつくことは無いですけどね、笑)
そーだ、バイクの整備も勉強しないといけないんだった・・・師匠に怒られる、(;^_^A
(この前整備のこと何も知らなくてエアクリーナー掃除してなかったら怒られちゃいました)
さて仕事も今年はあともう一日ですが明日も頑張ります。
11月4日(土曜日)はインプラント研修会のため休診とさせていただきます。
11月3日(金曜日)から11月6日(月曜日)までお休みとなります。
11月7日(火曜日)朝9時より平常通りの診療となりますのでよろしくお願いいたします。