ズッキーニのナムル
ズッキーニは結構何でも使える万能野菜です。
スープに入れても、焼いても、揚げても、塩もみして生でも・・・
しかも結構日持ちします元気な野菜。
今回は塩こぶでもんで、後は寿司酢を少しと、ごま油、鷹の爪を入れて一日漬ければ食べごろです。
ビールのおつまみにどうぞ。
ズッキーニのナムル
ズッキーニは結構何でも使える万能野菜です。
スープに入れても、焼いても、揚げても、塩もみして生でも・・・
しかも結構日持ちします元気な野菜。
今回は塩こぶでもんで、後は寿司酢を少しと、ごま油、鷹の爪を入れて一日漬ければ食べごろです。
ビールのおつまみにどうぞ。
パクチー香るウマウマ手羽先!
手羽先をニンニクとタカノツメ、パクチーみじん切りにナンプラー、お酒に一晩つけて、焼いただけ・・・
ナンプラー苦手な人もいますが、火を通せば旨味が拡がり病み付きな味になります。
ビールのあてにどうぞ・・・
調理のワンポイント!
下ごしらえで、手羽先の骨を内側からはずして突き出したら、唐揚げとかの時も中まで揚がってカリッと香ばしさアップです。
またそこを持って引っ張れば食べやすいし、お奨めです。
診療の期間について質問がありました。
誰もが速く治したいと思っていると思います。もちろん出来る限り速く治療を終えるようにしたいのはこちらも同じです。
治療にはいろいろな種類がありますが。虫歯に限って言えば
1:詰め物をするだけのもの(プラスチックのようなものを詰める)
2:型を取って詰め物をするもの(技工所で銀歯やセラミックを作ってくるもの)
3:神経をとらないといけない治療が必要な場合、昔神経の管の中の治療をされているが、再治療が必要な場合。
4:抜歯が必要な場合。
5:噛みあわせが無くて残っている歯も伸びていたり、傾いていたりする場合。
などがあります。
1:などはその日にその歯の治療はすみます。
2:などはその日に型を取って次の来院時に入ることになります。
3:になると神経を取る場合は取った後の状態によりますので何度か中の薬を交換することになるのでその回数だけ時間がかかります。最短で冠が入るまで4回ほどかかります。
4:になると抜いてからの傷が治らないと最終的な修復物を入れられないので傷が治るのを3ヶ月とか4ヶ月とか待たないと作れないのです。
歯肉の状態が安定して形が変わらないようになってからでないと、入れることが出来ないので時間がかかります。
5:になってくると歯を抜いたり、形を変えたり、神経の治療をしたり、とすべてが絡んでくるので最も時間がかかります。
と言った具合でなかなかすぐにといかないのです。なかなか大変ですが、ご了承ください。
また一度にたくさん治してほしいと言うこともよくお聞きします。
詰めるだけのものとかなら噛み合わせに関係しない場合は何本かは同時に治療できますが、
型を取って噛み合わせに関係してくるような場合は噛み合わせを確保して作っていかないといけないので一度には治療できないのです。
本来の噛みあわせが狂ってしまうと様々な悪影響が出てきますので、ちゃんと噛むことが出来る状態を出来るだけ保って治療することが必要です。
ざっとこんな感じですが、出来る限り速く治療を心がけていますので、詳しくはご相談ください。
速く治す為には早期発見が基本ですのでよろしくお願いします。
広島市の節目健診、妊婦健診、などのおはがきをお持ちの方、対応しておりますのでよろしくお願いします。
学校健診で引っかかった学生さんも早めに治療しましょうね。
表からみた感じです。 右:e.max 真ん中:メタルボンド 左:レジン前装鋳造冠
裏から見た感じ 右:e.max 真ん中:従来のメタルボンド 左:レジン前装鋳造冠
セラミックのお話です。
歯の被せ物(クラウン)や詰め物(インレー)は保険診療では銀歯と言われている金銀パラジウム合金で作られる銀色の金属のものになります。
簡単に前歯のお話をしますと、
保険診療:
レジン前装鋳造冠: 表は硬質レジンと言われるプラスチックのような白いもので、裏面は金属で出来たものです。金属のフレームに表だけプラスチックを貼り付けてあるような感じのものです。
どうしてもレジン(プラスチックのようなもの)の部分が強度的に天然歯よりも、ずいぶん柔らかいのですり減ったり、傷ついて色がくすんできたり、金属に貼り付けているだけなので剥がれて割れてしまったりすることが欠点として挙げられます。
自由診療:
当医院でお奨めしているセラミックスです。
以前はメタルボンドと言われるものが主流でしたが現在は新しい素材がいろいろ出てきて進化してきています。
以前のメタルボンドはフレームが金属で冠の境目のところも金属で出来ているものでしたが裏面が金属が見えていました。
それでは審美性がいまいちなのと少しでも金属が歯肉と触れるところを無くそうと技工士と相談してカラーレスと言われるマージン部分もすべてセラミックで作る、表も裏からも、金属が見えないメタルボンドを20年以上前から採用してきました。
そして現在はe.maxと言われる、新しいセラミック素材のものを主に使用しています。
e.max(イーマックス): 従来のセラミックに比べて「審美性」「耐久性」を兼ね備えたセラミック素材です。
特徴は4つほどあります。
1: 強度は360から400mPaと天然歯(エナメル質)の350mPaに近い強度を持った素材です。
2: 透明感がとても高く、一番天然歯に近い透明感審美性を再現できます。
3: 天然歯と固さも似ているので天然歯を過度に磨耗させてしまったりと言うこともなく歯に一番優しい素材と言えます。
4: 歯肉にも良い。 金属使用のものは金属イオンが溶けることによって冠の境目の歯肉の部分が黒く変色したりすることがありますが、セラミックはそれが無く金属アレルギーも心配ありませんので歯肉にも良いと言えます。
ちなみにお値段はe.max 10.8万円(税込み)でさせていただいております。
他にもジルコニアなど、症例によって様々な選択がありますので詳しくは医院にてご相談ください。
二色のカレーです。
カレーと言ってもひとつはトマト煮と言ったほうが良いかもしれません。
1: トマトソースの作り方です。
フライパンを熱してオリーブオイルを引いて、ニンニクみじん切り、タマネギを炒めます。タマネギが透き通ってきたらカリフラワーを入れて炒めます。
次にホールトマトを加えて、水、白ワイン、ローリエを入れて、煮ます。塩コショウとトマトケチャップ、トマトピューレなどを入れて味を調えます。
2: カレーの作り方ですがこれは各家庭の作り方でよろしいのではないでしょうか。
ちなみに私は、タマネギをたっぷり使ってそのタマネギがクッタリするまで割りと強火で炒めていきます。溶かすタマネギとでも言いますか、ルーに消えていくタマネギですね。そうするとなんとも言えない甘みが出ます。後は好みでいろいろ野菜を入れて普通にカレールーを入れて、作ります
3: あとはご飯で区切って盛り付ければ出来上がりです。
たまにはちょっとカラフルに二色で作ってみませんか?笑
歯みがきはいつするか?
私が大学を出たころは「食べたらすぐ磨く」と言うように言われてきましたが、今は唾液に再石灰化作用があるので食べてしばらく経ってから磨きましょうと言うのが主流になってきています。
しかし、これも食後何分?と言うことになってきますよね?
いろんな説がありますが、いろいろ調べてみると
ひとつは・・・
食後約30分の間は口の中は食べ物に含まれる糖をエサに細菌が酸を生成するので酸性に傾き、歯の表面のエナメル質を溶かす状態になっています。ですので30分は歯みがきを控えて唾液の緩衝作用で酸性がアルカリ性に戻ってから歯みがきをするのがいいだろうというものです。
もうひとつは・・・
食後の約30分間は酸性に傾きエナメル質がいつもより傷つきやすくなっているから歯みがきを控えようと言っているが細菌のエサとなる糖を除去することのほうが大切なので口腔内が最も酸性に傾く食後10分以内に歯磨きするのがベストと言うものです。
まあ食後10分以内に酸性にもっとも傾くというのは本当なのか?って言う疑問もありますが・・・笑。
昔、小学校の子供の夏休みの自由課題の実験で
「食事してからすぐに口の中は酸性になってその後唾液の緩衝作用でアルカリ性になっていく」と言われているので試してみたときがありました。
予想では食後すぐには青いリトマス紙は赤くなって、30分後くらいに赤いリトマス紙が青く変化していくのかと思っていたら・・・
最初から赤にはなりませんでした。最初から真っ青・・・
「あれ??言ってたことと違う・・・」
子供もびっくりでした、考察書くのが大変・・・
おそらくですが、実験の被験者の口腔内の細菌の種類や比率、唾液の分泌能力やその唾液の性状、緩衝能力とか、食べた食物の種類とか(砂糖が多いとか、など)などによって一概に同じ時間で酸性になるとは言えないのではないかと思います。
虫歯の菌が多い人の場合や唾液の分泌の少ない人、また糖分の多い食事をした人などは酸性に傾くでしょうが、その度合いは人さまざまだと思います。
ですのでそれほど何分以内に磨かないといけないとかは無いと思いますが、時間を置けば細菌の付着が強固になっていくので、食べたら、早めに磨かれるのが良いかと考えています。
現時点では、何分経ってからとか何分以内にというよりは磨き残しが無いように時間をかけて磨くほうが大切なのではないかと考えています。
また、新しい情報が入れば修正をかけていきますが(笑)、昨日まで当たり前だと思っていたことが急に実は違うって言うのは結構あるものですから・・・
安佐南区西原にある鉄板焼き、お好み焼きのSeiyan(セイヤン)のご紹介です。
ここの大将は昔からの友達で彼が十代だった頃からの付き合いです。
交友関係も広くナイスガイです。
最近は釣りの番組に出てたりしています。
いつもニコニコ、がたいはごついですが優しい奴です。
今まで腕相撲した中で一番強いかもですね。鍛えても彼には勝てなかった(笑)
お好み焼きは麺が細くちょっと他には無い軽い感じの麺です。
住宅街にあるのでナビで行かないとわかりにくいかも知れませんが、おいしいですよ。
ぜひ探して立ち寄ってください。ファンになるかもしれませんよ。
土曜日に近未来オステオインプラント学会の中国支部例会に行ってきました。
今回は矯正学的な見地からの総合的アプローチと、口腔内のプラークの中にもピロリ菌がいるというようなお話でした。
インプラントを使った矯正や、下顎の骨隆起があることによって舌が収まるスペースが確保するために常に舌を後方に引っ張らないといけないので、それに関係する筋肉の緊張があって肩こりを起こしたりと言ったようなこともあると言うような興味深い内容でした。(ちょっと難しい専門的な話ですが・・・)
診療も総合的に考えていかないといけない時代に来ていますが、
いろいろな専門医と連携してこれからはもっと考えていかないといけないと思いますね。
がんばりましょう!
ドライカレーです。
材料は何でも・・・笑、残り物を細かく賽の目状にカットして炒めて作ります。
今回は、タマネギ、にんじん、合い挽きミンチ、黄色と赤のパプリカ、ズッキーニ、しめじ、ニンニク、しょうがでした。
油を引いてクミンシードを炒めて、香を出して・・・
後は材料を入れて炒めて、
マギーブイヨン、塩コショウ、SBカレーパウダー、
メインの味付けはジャワカレーの中辛、カロリー控えめのジャワカレープライムです。パウダー状なので混ざりやすいです。
後は適当にお好みの香辛料があれば、ナツメグ、シナモン、コリアンダー、クローブ、カルダモンなど・・・
ガラムマサラって言うのが売ってるので一個あれば助かるかもです。
なかったら、ターメリックも入った万能SBカレーパウダーでカレーはオッケーです。
たぶんジャワカレープライムだけでもあんまり変わらない気もします(笑)
赤ワイン、トマトケチャップ、ウスターソース、なんかをちょこっと入れて出来上がり。
きっと何でもうまくいくそんな料理です。煮込まなくてもいいし、短時間で出来上がりです。
ぜひお試しを・・・
L8020菌についてのお話です。
L8020菌は広島大学の二川浩樹教授が発見した、むし歯菌、歯周病菌、カンジタ菌の発育を阻止する、殺菌効果のある乳酸菌の一種です。
口の中にはたくさんの細菌がいますが、人によってその細菌の種類や比率が違っています。虫歯になりやすい人は虫歯を引き起こす菌の割合が多かったり、歯周病の人は歯周病に関係する菌の比率が多かったりと言った感じです。
すべての細菌を殺すことは出来ません。またいろいろな細菌がいることによって善玉菌の比率が多いことによって他の悪玉菌の発生を抑えているといった具合です。
このL8020菌を摂って増やすことによって歯周病菌やむし歯菌の発育を阻害することが出来るので習慣的に摂ることは効果的です。
実際に使ってみた感想ですが、歯みがきの後に使っているのですが、少し酸味のある感じです、
味は好き嫌いがあるかと思いますが、歯がツルツルした感じですっきりします。
歯磨きしても時間がたつとだんだんと細菌が増えてきますので少し唾液も粘っこく感じるのですがそれが少ない気がします。歯垢の増殖も抑えられてるのかなと・・・
歯みがき後に毎回使うのがいいかと思います。キャップ一杯になってますが、そんなに使わなくても十分口の中身いきわたる気はします、笑。
むし歯や歯周病だけじゃなく、歳をとってくるとカンジタ菌などの細菌も増えてきたりしますので入れ歯の患者さんにも効果的かと・・・
800円で当院で発売中、お奨めです。