十日市の立ち飲み屋 寅卯さんの紹介です。
袋町の魚寅さんの系列でここが本店だそうです。
串かつメインの感じですが、いろいろサブメニューも充実してておいしいですよ。
お酒は山口のお酒です。
日曜日も開いてますので、早い時間から一杯引っ掛けるには良いかなと・・・
最近立ち飲み率高いですけど・・・、サクッと飲んでサクッと帰るには使い勝手良いかと思います。笑
十日市の立ち飲み屋 寅卯さんの紹介です。
袋町の魚寅さんの系列でここが本店だそうです。
串かつメインの感じですが、いろいろサブメニューも充実してておいしいですよ。
お酒は山口のお酒です。
日曜日も開いてますので、早い時間から一杯引っ掛けるには良いかなと・・・
最近立ち飲み率高いですけど・・・、サクッと飲んでサクッと帰るには使い勝手良いかと思います。笑
横川の立ち飲み屋さん ナイス☆ユカリさんのご紹介です。
名前がなんともおしゃれな(笑)立ち飲み屋さんです。
お惣菜がおいしいです。今の季節はもう終わってしまいましたが、牡蠣の酢の物が絶品でした。
ユカリさんが基本一人できりもりされています。
飲み物も名前が洒落ています。
僕のお気に入りはキントマです。
キンミヤ焼酎と言う焼酎を凍らせてあって、その上にトマトジュースを注いであります。よくかき混ぜて凍ったシャーベット状の焼酎がこの季節にうれしいです。
またホッピーも置いてありますので、ホッピーの中(焼酎)もこの凍ったキンミヤ焼酎で提供されます。
いつも満席ですが、お気に入りです。ぜひ行かれてみてください。
四十ピロシキの中身です。
四十ポテサラ2017年バージョン 中にポテサラが入っています。
交番通り四十(こうばんどおりしじゅう)のご紹介です。
こちらのお店は6000円で飲みきり、食べきりでストップと言わない限りずーっと料理を出し続けてくれます。
飲み物もシャンパン以外何を飲んでも同じ値段です。
ワイワイ仲間とじっくりt料理とお酒を楽しんだり、またまたカップルでゆっくりディナーを楽しむのもお奨めです。
最後に釜で炊いた鯛めしなどの炊き込みご飯とお味噌汁が出ますのでその分だけおなかを空けておきましょう。
今日はお気に入りの隠れ家
ブラッスリーワカノさんの紹介です。
お料理の味はもちろん、雰囲気、場所共にツボにはまってます。
なんでも、オススメなんですが、ボリュームがあるので、コストパフォーマンスも良いですよ。
加工肉の盛り合わせ、サガリステーキ、ラタトゥイユのフランス風パスタがオススメ。
あと鹿肉のカルパッチョがミモレットとの組み合わせが絶品です。
袋町駅近くの立ち飲み居酒屋さんです。
コストパフォーマンスは抜群です。
山口のお酒を取り揃えてリーズナブルに飲ませてくれます。
ぜひお試しを・・・
ちなみに火曜日のおひお昼はランチもされています。
こんなボリュームです。
沖縄の宜野湾にある沖縄そばのお店です。
炙った軟骨ソーキがプルプルでうまいですよ。
透き通ってますがカツオだしもしっかり出ていておいしいです。
沖縄そばランキング1位にかがやくのもうなずけました。
ラーメンにはジューシー(炊き込みご飯)も付いています。
実は兄が沖縄におりまして、母親も二世帯で住んでいます。母もだいぶ歳なもので、年に2回ほど顔を見せに沖縄に行くことにしています。
というわけで沖縄のグルメも紹介しちゃいましょう。 ご旅行で行かれることがあれば参考にしてくださいね。 ここは頑固な親父さんが ひとりでやっておられます。
ちょっと無骨で怖そうですが、ラーメンにかける気持ちからだと勝手に思ってます。無愛想を差し引いても行ってみる価値のあるラーメン屋さんでした。
ホームページがあるのでそちらを参考に・・・
日曜日のお昼に久しぶりに廿日市の定食屋さん「手しごとや おいちゃんち」
に行ってきました。
ここのおすすめ、唐揚げ定食780円! ボリュームたっぷりです。
おっきな唐揚げが7個入ってました。他の定食もちゃんと作っておられます。
デザートのカスタードプリンも手作りで抜かりがない。
いつも満員御礼の定食屋さんです。
鷹野橋にある麻婆豆腐屋さんです。いつもお昼時は行列が出来てます。
平日のおやすみのとき時々利用させて利用させていただいてます。
ホルモンが入った麻婆豆腐もお奨めです。