お知らせ

8月30日(金曜日)台風のため臨時休診

 

明日8月30日(金曜日)は台風のため臨時休診とさせていただきます。

台風が近づいてきています、JRや広電などが計画運休するようです、何があるかわかりませんので災害に備えまして金曜日は臨時休診とさせていただきます。

 

のろのろ台風なので今後どうなるかまだ読めませんが、とりあえず土曜日は平常通りの診療する予定ですがまた変更がありましたらお知らせするようにします。

 

とにかく皆様も命を守る行動をお願いしますね

8月24日(土曜日)診療時間変更のお知らせ

 

明日8月24日(土曜日)は講習会出席のため午後の診療時間が3時半までとなりますのでよろしくお願いいたします。

 

お盆休みも終わって、未だ昼間は残暑が続いていますが、朝方はちょっと涼しくなったような気がしますね

今年は台風がたくさん発生しているので各地の被害が心配です。

地球温暖化って歯止めがかかって元に戻るんですかね・・・?

出来れば昔のような四季が感じられる気候に戻って欲しいものですが、戻ったとしても私の時代ではもう無理なのかもなぁ・・・とチョット諦めムードですが

昔話ばっかりしてても過去は戻ってきませんからまあこれから何とか頑張っていきましょうね。

お盆休みのお知らせ

 

暑い日が続きますね・・・  連日の35℃越えでちょっとバテバテ気味ですが頑張りましょう!

 

さてお盆休みのお知らせです。

 

8月11日(日曜日)から8月16日(金曜日)まで休診とさせていただきます。

 

8月17日(土曜日)朝9時より平常通り診療いたしますのでよろしくお願いいたします。

 

明日からお盆休みに入ります。南海トラフ地震のことも気になりますが、まあ頭の隅っこに置いときまして、暑さに気を付けながら過ごしましょう。

 

いつもならお休みはテニスでもして過ごしているのですが、なにせ暑いし、右肩負傷して治りそうにないのと左手の肘の調子も思わしくないのでリハビリ程度でしか出来そうにないですね。

 

手術しないと治らないのかなとも思いますが、今から手術してリハビリに時間かけている間に健康寿命が尽きそうな気もしますしね・・・笑

 

いつの間にやらあちこち故障だらけの身体です、鍛えて治るものなら何とか今までもやってきましたが、そうでないものは困りものですね。だんだんと体中の腱の弾力が無くなってきているので年齢とともに仕方ないってことなんでしょうかね・・・

食べ物に気を付けても徐々に動脈硬化と同じで固くなっていきますからこれが老いるってことなんでしょうね・・・

最近それを実感してちょっと悲しいです。せめてちょっとでも抗って生きていきたいと思っています。

 

 

令和6年8月3日(土曜日)休診のお知らせ

 

8月3日(土曜日)は講習会出席のため休診とさせていただきます。

8月6日(火曜日)朝9時より平常通りの診療となりますのでよろしくお願いいたします。

 

それにしても毎日猛暑で熱中症に注意ですね。

この前、バイクの練習に行くのに福山まで行って車が壊れて、しょうがなくバイク仲間の車を貸して頂けて帰ったんですが、「エアコンが効かないけど良いか?」ということでしたが、そんなことは言ってられなかったのでお借りしたのですが、もう寝中症になりそうでした。

危険な暑さですね。

皆さんも気を付けてお過ごしくださいね。

鮎のコンフィのその後・・・

 

この前作ってみたんですが、コンフィにした後にオーブンでちょっと小麦粉振って焼いてみました。

ですが90℃5時間ではちょっとまだ骨が硬かったですね。

もうちょっと時間の調整がいるようです。それと出来てから冷やしてから取り出さないと首が折れます・・・笑

この手間を考えると「塩焼きでいいかな・・・」と言う結論に、笑

まあたまには良いかもですが、今オリーブオイルが滅茶苦茶高くなってますね。

この前コストコに行ったら「嘘でしょう!」って言う値段になってました。

これはもったいないのでコンフィはやめた方が良いかもですね。

まだアヒージョなら油もパンに付けたり、パスタに使ったりできますからそっちの方が良いかもです。

それにしても物がどんどん上がりますね・・・「どうなってるんじゃろーかね・・・今の世の中」という結論。

宮古島から後輩がやってきました。

 

宮古島から広大の時のテニス部の後輩が久しぶりに広島にやってきました。

まあ後輩とはいっても年齢は彼の方が一個上だし卒業してからまだ彼が広島にいたときに一緒にテニスのサークルに混ぜてもらって何年も過ごしたのでどちらかと言うと同級生よりも親友と言うか、共通点が大酒飲みということが一番いまだにしっくりくるというかそんな仲間です。

広島で一緒にテニスしてたのはもう何年前になるのかな・・・25年位前かな?その時は毎週彼は土日一日中テニスしてましたね、僕がまだ防府にいるときだったので日曜日の朝から合流してテニスして、それから飲みに行ってと言う生活を何年間か過ごしましたね。

そのころテニスしていた仲間はほぼみなテニスを辞めてしまっていますからもう見る影もないですが、笑

いまだにテニスしてたのは僕くらいですかね・・・

それも一か月前にバイクの練習で右肩を痛めてしまってほぼもう右手でテニスできなくなってしまいましたが・・・

今調べてみると6年くらい前も右肩腱板損傷で右手でテニスできなくなって左でテニスしてましたね。3年くらい左でやってました。それから何とか治って3年くらいまた右で始めたみたいですね。

今回もまた同じような感じなのでしばらく右では出来ないかもですね。右手は引退かな・・・

左の肘も古傷があるのでサーブが痛くて打てなくなったので果たしてテニスになるかどうか・・・まあアンダーサーブでも良いなら何とかやってみようかと考えていますが、まあぼちぼちですかね。

 

ちょっと話それましたが、その彼が同級生と会うということで広島にやってきたのがメインでその隙間の日曜のお昼にお好み焼きを食べに行きました。

本当に久しぶりに食べたようで「うまい!」って懐かしがっていましたね。

宮古島にもあるそうですが、全然違うと。

そんなこんなの弾丸スケジュールで昨日帰っていきましたが、そんな彼から今朝マンゴーが届きました。

 

 

またまた立派なマンゴー・・・毎年僕は何度か宮古島に行きますが、あと何年一緒に飲めるかなぁ・・・って時々弱気になるときがあります。

まあ今は怪我してるのでついついそう思っちゃうんでしょうけどね、五体満足で何とかまたチャレンジしてみようかね・・・まだまだバイクも引退には早いですしね。怪我しないようになるだけ長く頑張ろうと思ったお休みでした。

 

 

保険改正がありました・・・

今日6月1日から保険の大きな改正がありました。

色々ややこしくて、点数もだいぶ昔と違うので、準備はしてきたつもりでも実際に始まると疑似解釈など結構わからない部分も出てきたり、調べたりでいつもより時間がかかってしまいます。

診療自体やることは一緒なんですが計算が違ってたり、出来なくなったものや、新たに入ったものとか複雑で、実際に治すということからは全然かけ離れた手間が生じてしまいます。

毎度のことながら「もうちょっとマシにならんのかね・・・」と思ってしまいます。

単純に材料費は上がってるのに点数は大幅に下がったりとか薬剤の点数は下がっても仕入れは上がってるとはこれいかに?と不思議に思うんですけどね。そういうところは誰も声を上げないですから。

「先生!みんながおかしいなと思うのに何も言わないってことは言ったらだめだってことです」と昔エライ理事の先生に言われたことを思い出しますね・・・笑

まあ決められた中でやりくりしないといけないのでお上には逆らいませんが、「もうちょっと考えられんかな・・・」と思うのが正直なところですね。

 

一週間もすれば慣れると思うのでそれまではちょっと計算に時間をいただくかもですが、ご了承ください。

 

 

 

ゴールデンウィーク休診のお知らせ

 

ゴールデンウィークも後半になりましたね。

今年はうちは暦通りなので、大型連休ってわけではありません。

5月3日(金曜日)から5月6日(月曜日)まで休診とさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

5月7日(火曜日)朝9時より平常通りの診療となります。

 

いつも日月がお休みなのであまり連休って感じではありませんが、私は近場でテニスとトライアルバイクの練習の日々になりそうです。

 

宮古島にて・・・

 

宮古島に行ってきましたが、ほぼ雨で、まあご飯は食べに行きましたが、あとは保険改正のお勉強、情報交換と言ったところでしょうか。

パソコンをお借りしてyou tubeで岡山の先生の説明がわかりやすかったとのことだったのでそれを視聴して、また色々調べながらの・・・ディスカッションと言ったところでしょうか。

 

はっきり言ってわかりにく過ぎです、今回の改正は。

なんでこんなことで時間を取られないといけないのか怒り心頭の歯医者は多いんじゃないですかね。

はっきり言って治すことに関するのと全く関係ないですからね。

いや、・・・制約がかかって今までのことが出来なくなることが多いかな?

アホみたいに点数下げられたらその方法は使えないですもんね、さすがに。

何度も言ったことはありますが、ほとんど上がってる点数って普通の歯科ではできない、やらないことばっかりですもんね。大学病院とか、大きな病院歯科とか訪問診療とか在宅診療とかやってて、読まれもしない書類をアホほど書いてまあ衛生士に決まった文言を書かせて渡すところの歯科でしか恩恵は無いでしょう。

果たしてそれが良い診療なのかは個人的には疑問・・・

あんまり言うとまた睨まれるので何も言いませんが、保険制度はまあ決まりですから従いますが、全然万能じゃないということはわかっていただきたいですね。

やる気無くす歯医者が多いのもうなずける。頑張ってた先生が突然めっちゃくちゃいい加減になったのを今まで何度も見てきましたからね。

「どうしたんです?」と聞いたら、「もう馬鹿らしくなった・・・もうどうでもいい」とお世話になった先生も昔、言われてました。

そういう歯科の先生を出したくないし、自分もなりたくなかったですから、まあまだ頑張ってはいますが、おかみの方ももうちょっとまともになって欲しいですね。

「材料や薬の値段が上がってるのに何で点数下がってるの?」って言う疑問を話すと、

「先生、みんながおかしいと思って何も言わないってことは言ったらだめってことです」って昔歯科医師会の先生に言われたのを思い出します。

「そんな馬鹿な」と今も思っていますが、いまだにこの業界は声を上げれないふるーい体制なんでしょうね。

まあ弱者はいつか時代に追いついてくれるのを祈るしかないのです。

愚痴はこの辺で・・・

4月21日日曜日から24日水曜日休診のお知らせ

 

4月21日日曜日から24日水曜日まで研修会と親睦会を兼ねて宮古島の岡村先生のところに行ってきます。

彼は同年代の大学時代のテニス部の後輩ですが、勉強熱心で以前の熊本の災害派遣の時も尽力されていましたし、宮古島という地理的な関係で台湾有事の時の救済のこととかも話されてましたが、「おっちゃん、流石にその時は自分の身を考えて、逃げろ!」って言っときました。

本当によく働くやつで、頭が下がります。

それと仮骨延長法で有名だった大先輩がなんと宮古島にいらっしゃるということでお話を聴けるかもしれません。

(ご本人に了解を得てないので名前は出せませんが・・・笑)

また6月の保険改正の説明も岡村先生が歯科医師会の社会保険担当していらっしゃるようなので教えを乞うことに段取りしている次第です。(今回の改正ややこしすぎていまいちよくわからんのですよね・・・)

代わりにインプラントのお話をしてきます。

 

ゴールデンウィーク前の忙しいときですが、まあこんな時しか行けませんので急遽行くことになりました。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。