昨日いただいた大判焼のお礼をスタッフが伝えてきたのでブログにそのまま載せますね。
いつもありがとうございます。
気になっていたお店のスイーツでした(^^)
生地の中に餡とクリームがぎっしり詰まっていて、食べるときに中身がこぼれ落ちそうでした。
クロワッサン生地の大判焼はトースターで温めるとバターの香りがふんわりと漂い、さらに食欲がそそられました。中のクリームもとろんと溶け、お腹も心も豊かに満たされました。
ご馳走様でした☆
食べログのような文章、なかなかの表現力です、私も見習わないと・・・笑
表現力はやはり小説読んだりして学ぶもんなんでしょうかね?
最近そういえばあまり小説を読まなくなりました。スマホのせいでしょうか?
昔感想文が苦手で・・・と言うか、
実は小学校の時に国語の先生が嫌いで(笑)一回も感想文提出しなかったですもんね。それと音楽の歌を歌うのもいつも口パクでした。
今となってはかたくなに我を通してたので、逆に自分が損したかなと思いますけど。
国語のことはなぜ怒られたか忘れましたけど、歌は最初大好きで大声で歌ってたら「声がデカい!歌うな!」って言われて、それから、かたくなに絶対歌わなかったです。多分同じ先生だったような・・・
そういえばこんなエピソード思い出しました。
「機関車の絵を描きなさい」と言う授業で、黒色で機関車塗って、みんなで「バックの色何にしようかね・・・」って話してたら滅茶苦茶怒りだして「黒も茶色がかった黒やいろんな黒がある、バックなんてものは無い!」とか言い出して、すごく変な先生でした。竹刀持って机叩きながら脅してましたから、今じゃ考えられないでしょう。
算数の試験の時にもグラフの問題で、普通にグラフの数値を読めばよかったんですが、実際に方程式で解くと小数以下が出てくるような今考えればあまりよくない問題ですが、小数なんて習ってないときで当然方程式なんて習ってなかったですが、「これはグラフから読んで答えればいいんですよね? 実際方程式で解くと小数以下が出てきてしまいますが・・・」と質問したらこれまた滅茶苦茶怒られて、「そんなの習ってないでしょ!」と、
なので「ということはグラフで解いて良いんですよね?」というとこれまた滅茶苦茶怒りだしたので、こっちも腹が立って、答え合わせの時にまだ終わって無いのに全部〇付けて、その先生の話なんて聞かないでいたら職員室に連れていかれて・・・一人ずっと立たされた思い出があります。
気に入らなかったんでしょうね、きっと。こっちも気に入りませんでしたけどね。笑
小学校の時から頑固でしたからね、笑。
急に話がそれて50年位前のことを思い出してしまいました。
小学校の時は先生にあまり恵まれなかったですね。
でもこれからの人付き合いは自分で近寄っていく人とか離れていく人とかは選べますから、何かをしたいと思ったらそれに合う行動を起こしていくと必然的か偶然かわかりませんけど必要な人に出会う機会が増えるというかそんな気がします。そこでチャンスを逃さないことですね。チャンスは巡ってきても逃してしまうと無かったことになってしまいますから、チャンスは逃すなが今までの教訓ですかね。