東名高速あおり運転の判決。

東名高速のあおり運転事件の判決が出ましたね。懲役18年です。

この被告この事件の後にもあおり運転しているようですし、パトカーにも同様の運転をしていたようですね。

まったく反省しているように見えないですし、なんだかやりきれない思いです。

それにしてもこの事件の後になぜ運転できるのか不思議でならないんですけど・・・

免許のなんのおとがめもなしだったんですかね?とりあえず取り上げないとだめでしょう!

なぜそのあとに同様のあおり運転をしていたことが判明したって言ってましたけど、取り消しや免停にならんのですかね?

素朴な疑問でした。

 

実は僕も山口県の徳山東の手前でバイクに乗っているときに同様のことをされたことがあるんですよね。

バイクで車を抜いてしばらくしたら追いかけてきて高速道路のど真ん中で止められました。

まあずいぶん前なんでこの人かどうかなんて今となってはわかりませんが、バイクにぶつけるように突っ込んできまして急ブレーキかけられて、ほんと「この人頭おかしい・・・」と恐怖を感じたことを思い出しました。

高速道路のど真ん中に車停めて降りてきましたからね。

同じような人がいるんでしょうかね?何とも他人事と思えない事件だったので注目していましたが、こういうことは無くなってほしいものです。

牡蠣のお話

寒いですね・・・もう12月も中ごろです。今年もあと少し、今年はお休みが長そうですが、体調を崩して寝たきりは避けたいものです。

 

そういえば思い出しました!今年のお正月、去年の冬の話ですが、12月31日から熱が出て1月3日まで寝たきりでした。39.6℃まで熱が出て、最悪の年明けでしたが、なんとか今年も過ぎようとしています。

来年のお正月は寝たきりにならないように、寒さに負けないように頑張りたいと思います。

 

さて寒いと言えば、牡蠣の美味しい季節です。

その牡蠣ですが、「生食用」と「加熱調理用」があるのはご存知かと思います。

 

その違いをご存知でしょうか?調べてみました。

 

 

「新しい」「古い」の違いではなくて、そもそも、とれる海域が違うとのことです。

簡単に言うと牡蠣の『生食用』は各県が定めた指定海域で獲れたもの、『加熱用』はそれ以外の海域で獲れたものだそうです。

生食用はノロウイルスや食中毒菌に汚染されることが一番危惧されることです。そのため、雑排水が流れ込む川の河口から離れた汚染のリスクが低いエリアなどが指定海域に定められているそうです。

その後の処理も違う!

 

付け加えると、『生食用』は採取後に浄化という工程が必要だそうです。牡蠣が1時間に20Lの海水を吸入・排出する性質があるそうでそれを利用して体の中をきれいにします。具体的には紫外線を照射するなどして無菌化した海水に2~3日漬けておくのですとのことです。

 

加熱用の牡蠣は太っている?

 

一方、指定海域外で養殖している「加熱用」の牡蠣は、一般的に栄養分が多い河口近くで養殖されているうえに、浄化する必要がありません。「そのため、『加熱用』の牡蠣のほうが太っていて味も濃いといわれることがあるそうです。

 

なるほど生食用を加熱して使うと小さかったのはそのせいか・・・

 

加熱調理するのならば問題ないようですが、心情的にきれいな海域でとれた牡蠣を使いたくなりますよね・・・でも確かに栄養素が豊富な海域と言うことは汚れた海域ってことになるんでしょうかね。そちらの方が身は大きくなる・・・

 

大きくて生で食べれるものって無いのかな・・・って思ってしまいます。

 

生で食べるのも大きいのあったと思うんですけどね?

 

新鮮かどうかじゃないのはわかりましたが、新鮮でも感染の危険性があるのはちょっと・・・微妙なお話になってしまいました、笑

ついつい生で食べちゃいますからね・・・

 

牡蠣に当たらないように気を付けて食べよっと・・・

今年の漢字 「災」

一年の世相を表す今年の漢字に「」が選ばれました。

 

先ほど京都の清水寺にて、森清範貫主が奥の院の舞台で、大型和紙に力強く揮毫(きごう)されました。

 

平成最後の年で、前向きな漢字だったらよかったと思いますが、まあ来年の漢字ではありませんし、今年を表す漢字ですので、多くの人がそう感じていたのは間違いないでしょう。(応募から一番多かったものを選ぶそうです)

 

来年は良い年になって、良い漢字が選べれると良いですね。

 

さて、ちょっと美味しいスイーツの話でもしましょうかね。

セブンイレブンのスイーツなんですが、新製品が出るたびに試しています。

 

 

新製品が出ては消えて、時々「ちゃんと試食してるのか!」って思うこともありますが、一度は食べないとわからないのでほとんど

制覇しています。

 

今回はミルクプリンです。

 

さつまいものムースがかかっていて今日食べてみましたが美味しかったです。

最近生クリーム系が多くて個人的にはちょっとしんどいんですけど・・・(と言いながら食べますが、笑)今回のはバランスがすごく良かったです。

 

 

最初撮るつもりが無かったので食べちゃってますが・・・久々ヒットだったのでご紹介のため撮ってみました。

 

ぜひお試しください。   来年は甘ーい年になると良いんですけどね。

 

まちの中華食堂 藤田屋  安佐南区祇園

先週の土曜日からグッと気温が下がって週の前半とは大違いで冬将軍がやってきましたね。

お休みの月曜日は天気はよかったのでちょっと遠出でランチに・・・

評判の安佐南区祇園にある藤田屋さんに行ってきました。

 

 

グルメブログにラーメンが美味しいと掲載されていたのでちょっと楽しみです。

案の定お昼時は繁盛してました。

藤田屋定食(ラーメンと餃子とチャーハン)を注文。

あまりに混んでてメニューを選んでいる余裕がなかったです・・・笑

 

チャーシューが厚くてなかなかの存在感があります。

ビジュアル的にすごくきれいなラーメンです、葱の切り方も何種類かあるんでしょうね。

ちょっと甘めでしたがバランスの取れた間違いない味でした。

 

チャーハン

 

 

この餃子がすごくおいしかったです。中のアンが野菜シャキシャキ系です。この餃子好きです。

 

他にも定番のから揚げ定食や中華丼や酢豚定食、エビチリ定食なんて言うのもあるようです。

大将が一人で調理されていますがすごい手際でまあ絶対美味しいだろうなって感じでした。

今度別のも頼んでみようと思います。

 

美味しいもの巡りはほっこり温かい気持ちになりますね。

パーキンソン病のiPS治験実施

先日、京都大学で人の人工多能性幹細胞(iPS細胞)からドーパミンを作る神経細胞を作り、パーキンソン病患者の脳内に移植する臨床試験を実施したというニュースがありました。

パーキンソン病とは、脳内で神経伝達物質のドーパミンを出す神経細胞が減り、手足の震えや体のこわばりなどが起こる難病です。

10月に50代男性にiPS細胞から作製した約240万個の細胞を左側の脳内に移植する手術を実施したそうです。

ドーパミンを作る神経細胞を移植するのでパーキンソン病の症状が改善されることが期待されます。

 

しかし、パーキンソン病の原因として、黒質のドパミン神経細胞が減ることは分かっていますが、なぜ黒質の細胞が減るのかは、未だに分かっていないのだそうです。

 

減った神経細胞を足すことはできそうですが、また同じように減っていくのであれば、その原因を追究しないとただの対症療法になってしまいますが・・・どうなんでしょうか。

とりあえず、症状を改善させる方法ではあるでしょうから一歩前進と言ったところでしょうが、根本の研究も同時に進めていってもらいたいものですね。

 

入魂(じゅこん)  並木通り

先日、お休みの日にちょっと小腹がすいて何か良い店ないかと散策・・・

 

気になったお店があったのでちょっと入ってみました。

 

並木通りの入り口あたりにある入魂(じょごん)さん。

 

 

 

「昼と夜の満腹定食居酒屋」というキャッチフレーズが良いですね。笑

 

カキフライ定食を注文しました。

 

 

カキフライ5個入ってますが、一個食べた後に写真を撮ったので4個しか映ってませんが、ボリュームはたっぷりです。

 

他に枝豆、高野豆腐、マカロニサラダがこの日は付いていました。

 

 

 

お味噌汁以外はちゃんと作られてました。

 

他のメニューも激安です。

 

 

この味でこの値段はすごいです。

お酒も・・・

酎ハイ290円?、日本酒も290円と書かれています。

 

満足の内容でした。

今回は試しに定食を頼んでみましたが、今度は気兼ねなくガッツリ飲みに行こうかと思います。

 

この辺りは競争も激しいですからいいお店がありますね。

 

お薦めです。

連結冠について

 

先日、飲み屋で隣になった人から連結冠について質問されました。プライベートであまり仕事の話はしたくないのですが、聞かれると答えないわけにはいかず・・・

 

その方は4本連結されているそうですが、「歯医者に行って根っこの治療して治してもらったけど、4本全部引っ付いてるんですが、入れる前からその一個が痛くて、でもすぐ治ると言われたんだけど、まだ痛くて、4本繋がってるのに治せるんですか?」と言うものです。

基本的に歯周病等でよほど歯を支える骨(歯槽骨)の吸収があり、歯が動揺(動く)していない限り冠を連結して入れるようなことはしません。

もともと一本一本独立した歯じゃないですか、それをつなぐことは基本的にしません。フロスも通らないですし。

 

その方は歯も動いてないとのこと、

 

ではなぜ、つないでいるのか・・・

 

それは医学的な根拠はないと思います。きっとつなげているとセットするときに簡単だからじゃないですかね?

両端の接触の調整(コンタクト調整)だけで終わりですもんね。4本入れるなら本来5か所のコンタクトの調整が必要です。それが一回で済むからでしょう。

でも本来は一本づつ入れるべきなのは言うまでもありません。

 

そして冠をかぶせる前の根っこの治療(根管治療)ですが、痛みがある時には最終的な冠を入れることはありません。

痛いのに最終のお薬を入れてはいけませんし、、痛いときに土台をセメントでくっつけて冠まで入れてしまうなんてことはないです。

 

基本的にどこか問題があるから痛いんです。

 

やり替えるためには、かぶせた冠を切って削って外すしか方法はないです。二度手間ですよね。でも治せないことはないです。

 

手を抜かずにまっとうに治療してほしいですよね。

 

同じ歯医者として、情けない話でした。

 

 

Coca-Cola PLUS COFFEE

 

先日テニススクールに行った帰りに自動販売機に気になる飲み物発見!!

コカ・コーラプラスコーヒー・・・

 

昔からコーラは好きでペプシコーラよりどちらかと言うとCoca-Cola派です。

元気が出ないときに(ワンピースのフランキーじゃないですが・・・)コーラを飲んで元気注入!と言う感じです。

 

確か僕らの時代は最初コカ・コーラしか無かった気がしますが、そのあとにペプシコーラが出てきて・・・(間違ってたらごめんなさい)

 

コカ・コーラの昔の瓶のボトルが好きでしたね。なんかあの曲線美が好きでした。今はどうしても瓶では買わないですが、ペットボトルよりやはりあの瓶の重みと言うか・・・手触りと言うか、それが今でも懐かしいです。

 

話がそれてしまいましたが、そのコカコーラからコーヒープラス・・・これはもう飲むしかありません。笑

 

 

さっそくいただいてみましたが・・・

 

一口目はコーヒーの香りがします。味は・・・うーん微妙です、笑。

なんか昔あった(今でもあるのかな?)ドクターペッパーを思い出しました。

 

でも二口目はだんだん違和感あまりなく・・・、ちょっと変わったコーラって感じです。

 

この歳になると、新しい刺激が欲しくなるんですよね、ちょっと挑戦してみましたがコーラ一つで昔を思い出したり、ちょっと脳を活性化させてくれました。

 

まあ、話のネタに皆さんも見つけたらお試しください。

 

追伸:  ドクターペッパーは今でも売られているそうですね。1885年にアメリカで販売開始されて日本では1973年から販売されているそうです。全国じゃないみたいですが、こちらも機会があれば飲んでみたいですね。

 

れんこんピザ!

 

今週末は冬将軍が来るそうですが、昨日今日と暖かい日が続いていますね。

なかなか、着るものに困る今日この頃ですね。

風邪などひかないように頑張りましょう!

 

今回は旬のレンコンを使ったおつまみです。

 

れんこんピザです。

 

材料:  レンコン、ベーコン、ズッキーニ、エリンギ、プチトマト、とろけるチーズ、塩コショウ、ケチャップ、

 

作り方

1: ベーコン、ズッキーニ、エリンギ、プチトマトを塩コショウとケチャップで味付けて炒めます。

 

2: レンコンを薄切りにして水にさらさないで並べます。 1を上にのせて焼きます。レンコンに火が通ってきたら

チーズをかけてオーブントースターで焼きます。

チーズが溶ければ出来上がり

 

タバスコかけてお召し上がりください。チーズがパリッと焼けて美味しいですよ。

中ちゃん チロリン村

 

弥生町のソープランド街、ロイヤル女子寮の向かいというディープなところにある鉄板焼きのお店です。

 

実はもともとの中ちゃんはもう亡くなってしまって、そのお店の権利とレシピを引き継いでやられてるそうです。

 

昔の中ちゃんは私が学生のころからの付き合いでしたので30年ほどだったでしょうか、10年通ってやっと話をしてくれるようになったような、そんな近寄りがたい、でも、常連になってからは温かい笑顔の素敵な大将でした。

 

そんな思い出もあることから中ちゃんが入退院を繰り返してもお店をやられていた時も通っていたのでその思い入れが強く、

亡くなられたときは思い出の詰まったとっておきの場所がなくなってしまった失望感が大きく、別の人がやられてるお店には行く気にはなれなかったのが正直なところでした。

 

そのため新しくなってから一度も行ったことはなかったのですが、同僚の先生に誘われたので何年かぶりに足を踏み入れたという次第です。

 

昔と比べてずいぶんと拡張されて広くなっていました。

 

中ちゃんと言えば「ウニクレソン」と言われるくらい昔から有名で、今でこそ「ウニほーれん」なるものが出ていますが、もともとは「ウニクレソン」がはじめじゃなかったかと思っています。たっぷりのバターと醤油でサッとソテーしたクレソンにウニをサッと合わせてカリッと焼いたバケットに乗せていただきます。

 

 

昔と変わらず美味しかったです。

 

 

次は煮込み。これは昔と違ってちょっと具が上品になっていました。でも美味しさは変わらず、唐辛子をいっぱいかけていただきます。

 

 

アワビのバター焼きです。アワビに小麦粉を振りかけてバター醤油で味付けます。

昔ほどのボリュームはさすがにありませんがまあ美味しく頂きました。

 

 

この調子で牛タン

 

 

ステーキもいただきました。

 

ガーリックがきいた味付けで美味しくなつかしかったです。

 

昔の思い出もあってどうしても比較してしまいますが、昔を懐かしめるには十分な味でした。

 

またフラっと寄せていただこうと思います。

壁に貼ってある中ちゃんのポスターを眺めながら乾杯するのもそろそろ良い時期かと思いました。