
岡山の新見市にワインの醸造所があると聞いてワイン好きな先生とドライブがてら宴会用のワインを仕入れに行ってきました。
岡山県新見市哲多町矢戸3136にある屋domaine tettaさんです。

周りにはブドウ畑があるのですが、この季節はさすがにもう何もありませんでした。

夏は青々と緑が綺麗で秋にはブドウの収穫があるそうです。
コンクリート造りのおしゃれな店舗兼醸造所はガラス張りになっていてガラス越しにそれを眺めながらランチを楽しめるショップがあります。

ショップを下に降りていくと醸造所です。

階段もおしゃれな間接照明できれいでデザインが素敵です。
ここもガラス越しにですが見学できます。

ショップ兼レストランでランチをいただけます。ランチはコースメニューです。
私は運転手だったので飲めませんでしたが試飲サイズでもワインを飲み比べできます。
飲みたかった・・・
私はぶどうジュースを頂きましたが、美味しかったですが、やはりワインを飲みたかったですね、笑
まずは魚のすり身のパテが入ったマカロン風のもの

ワインはこんな感じです。

カキのスープ仕立て
野菜サラダとパン

前菜です。ハムやトマトのピクルス、お魚のすり身のグラタン

メインは鶏をちょっと赤ワインで煮込んだというもの下にパスタが敷いてあります。

お魚は炭火焼きに豆がたくさん敷き詰められていていました。

デザートはチーズケーキと

リンゴのタルト

チーズケーキは抜群に美味しかったです。
そしてワインと泡を購入して帰路につきました。
これは家で開けた赤ワイン。軽めの赤ワインでフレッシュな感じでした。いつも結構果実味のあるワインを好んで飲んでいるのでいつもとは全く違ったワインでしたが、ちょっと微発砲でグビグビ行ける感じでしょうか。飲みなれると癖になる感じですね。

これからが楽しみなワイナリーです。
またブドウの実がなるころにお邪魔しましょうかね。
日本のワイン巡りしたい気になりました。