
3月26日火曜日午後3時15分から午後5時までスタッフの健康診断定期検診のためお休みを頂きます。
午後5時以降には帰って診療していますのでよろしくお願いいたします。

3月26日火曜日午後3時15分から午後5時までスタッフの健康診断定期検診のためお休みを頂きます。
午後5時以降には帰って診療していますのでよろしくお願いいたします。

年末年始休診のお知らせです。
年末は12月28日(木曜日)までの診療となります。
12月29日(金曜日)~1月8日(月曜日)まで機器のメンテナンスも兼ねまして休診となりますのでよろしくお願いいたします。
お正月は温かくなるとの予想ですが、最高気温と最低気温の差が10℃以上普通にありますからなかなか身体が順応してくれませんね。くれぐれも体調を崩されないようにご自愛ください。
1月、2月は近未来オステオインプラントの講演会が立て続けに4つあるのでなかなか忙しくなりそうです。
まあZOOMで仕事終わりから参加できるので仕事時間が増えるだけですが、まあプロなので頑張ります。
さてプライベートの近況報告です。
長いお休みですが、特にやることも無いので、トライアルバイクの練習に励もうかと思っています。
なかなか上手くならなくて挫けそうですが・・・練習する前よりはちょっとだけ出来ることが増えるのでまた頑張ろうかって感じですかね。まあ最高到達点までははるか遠くて、今のところ伸びしろしかないって言う様な状況なんですけどね、笑。
思えばこの歳になって始める趣味でもなかろうと言われるのですが、昔からの夢ですからやらないで人生終わってしまうのは違うかなと思った次第で・・・
色々教えてくださる人たちとの出会いもあり、かなり怖いですが頑張ろうかなと思っています。
どういうわけだか、たまたま月曜日のお休みの時に国際A 級の若者で私が勝手に師匠と呼ばせてもらってる人との出会いもあり、ホント、何かを始めるといろんな出会いが転がってくるから人生まだまだ面白いです。
この師匠かなりスパルタなので怖いんですけどね、笑
「自分一人じゃ怖くて絶対やろうと思わないでしょう?まぐれでも出来たという経験があると僕が居なくても一人で練習できるじゃないですか、僕がずっと付きっきりでいるわけじゃないですから。まあ、ちょっと頑張ればイケると思うから、やらせるんですけどね。」とおっしゃってくださって「なるほど・・・」と感動したんですけどね。
でもいつも課題をくれるのは「絶対やろうと思わないこと」なんですよ、笑 メッチャスパルタ師匠です。
そういえば始めたばっかりの時に「色々教えてくれる人がいるけど、色付きのゼッケンの人について行ったらエライことになるよ」って最初に言われたことがあるんですが、色付きとは国内A級が黄色ゼッケン(上手い人)、国際B級が緑ゼッケン(メッチャ上手い人)、国際A級が赤ゼッケン(メチャメチャ上手い人)となっています。
もっともついて行ったらエライことになる一番上の人でしたね。
もちろん同じ所についてなんて行けないんですけどね、笑
いとも簡単にやってしまう人たちなので簡単かなと思うと、とんでもない、「出来ませんよ」って言うレベルです。
・・・と言うか簡単とは思わないですけどね、「こんなとこ、行けるの??」って感じです。
(いやいやいや・・・失敗したら落ちるやん!死ぬんじゃないの?)と言う感じのところも多々ありますが・・・
まあ何とか言われたところはほぼチャレンジしてます。意外と行けるときもあるんですが、登ったのはいいが、どうやって降りる?のとか、降りる方がめっちゃ怖い・・・
大体降りるところで滑ってコケると頭からですしその後にはバイクが落ちてくる、これが一番危ないです。
まあ徐々に師匠に追いつければと・・・思ってる次第です。(追いつくことは無いですけどね、笑)
そーだ、バイクの整備も勉強しないといけないんだった・・・師匠に怒られる、(;^_^A
(この前整備のこと何も知らなくてエアクリーナー掃除してなかったら怒られちゃいました)
さて仕事も今年はあともう一日ですが明日も頑張ります。

11月4日(土曜日)はインプラント研修会のため休診とさせていただきます。
11月3日(金曜日)から11月6日(月曜日)までお休みとなります。
11月7日(火曜日)朝9時より平常通りの診療となりますのでよろしくお願いいたします。


安定のトラちゃんの寝顔で始まりましたお知らせです、笑
明日9月30日土曜日は研修会出席のため休診とさせていただきます。
10月3日火曜日朝9時より平常通り診療いたしますのでよろしくお願いいたします。
さて、・・・うちの猫どもの近況報告でもしましょうか。
黒猫のマルちゃんです。 家の中では一番の臆病者・・・
最近仲間に加わったラムネがデカくなってきたのでちょっと負けて追いかけまわされています。 昔はラムネに「シャーシャー」言ってましたが、最近はちょっと慣れたようで、鼻と鼻をくっ付けるしぐさを見ます。
仲良しになると良いんですがね・・・

新入りのラムネです。 朝は6時にこいつが上に乗っかってきて餌を催促しに来ます。
それで起こされますが、まだトラちゃんよりはやさしいですね。

トラちゃんの場合は起きなかったらキャットタワーからあの巨体で飛び降りてきますからね。
7.5キロ越えの物がお腹に飛び降りてくると、悶絶です。
まだ若いので遊びたいのか、だれかれ構わず飛びついて追いかけっこしています。
うちに来たときはガリガリで心配でしたが今は誰より元気ですね。
爪とぎするのが激しすぎるのがびっくりですが・・・笑。

お盆休みのお知らせです。
明日、8月11日(金曜日)から8月16日(水曜日)までお盆休みで休診となります。
8月17日(木曜日)朝9時より平常通りの診療となりますので、よろしくお願いいたします。
広島では台風がそれてあまり被害は無かったと思ったら、またお盆に台風がやってきそうですね。
行楽地やお盆休みに旅行の計画を立てている人は要注意ですね。
ちなみに何の予定もないので、近場でバイクの練習か、テニスか、家の掃除・・・と言ったところでしょうか。

うちに新しい家族がやってきました。 またまた野良猫保護です、笑。
おばーちゃん猫が今年亡くなりましたから、2匹でしたが、また3匹体制になりました、笑。
ずいぶん元気になりました。ちょっと弱っていたので大変でしたが、元気になったらもっと大変になってきましたけどね、笑。
まあ、元気でいてくれるだけで良いですかね・・・ 長生きしろよー!

今週母が永眠しました。晩年は兄夫婦と共に沖縄で暮らしていました。
よくケンカもしましたし、意見の食い違いもありましたが、今となっては豪快な母という笑い話のネタに事欠かない思い出しかありません。
私が無茶をしても元気でいられるのは母が私を元気に産んでくれたおかげだと思っています。
離れて暮らしていますし、こういう仕事をしていると父の時もそうでしたが最期の時にも看取ることが出来ないことが多いです。
4月に元気な姿を見ることが出来たのがせめてもの幸いでした。
来週、最後のお別れに行って参ります。
来週は7月20日木曜日朝9時より平常通り診療いたしますのでよろしくお願いいたします。
18日火曜日、19日水曜日予約を変更してくださった皆様に感謝いたします。

来週7月4日(火曜日)は研修会のため休診とさせていただきます。
7月5日(水曜日)朝9時より平常通りの診療となります。
よろしくお願いいたします。
昨日からゲリラ豪雨であちこちで水害が発生しているようです。くれぐれも被害にあわないように身を守る行動をお願いします。
今週もあと半日ですが頑張ります。明日は北海道で近未来オステオインプラント学会の学術大会が開催されます。
いろんなものと重なったので今年は出席が叶いませんでしたが、皆さん頑張ってください。

新型コロナが5類に分類替えされたことでいろんなところも徐々に状況が変わりつつありますね。
先日宮古島の友達から船の写真が送られてきました。
クイーンエリザベス号が寄港したということでした。
いろんな国から外国人も日本各地からも観光客であふれかえってるということでした。
静かな宮古島もずいぶん様変わりしているようです。
相変わらずはレンタカーやタクシーが足りないということですね。
レンタカー代が昔の4倍くらいになっているようです。
来週は広島でサミットが開かれるので一応営業はしますが、技工物とかの物流が届くかどうかによって平常通りとはいかないかもしれません。
まあその日になってみないと読めないのでバタバタしそうですが・・・ご了承ください。

懐かしいハブにゃんの写真です。かわいかったなぁ・・・
ゴールデンウィークは明日の4月29日(土曜日)から5月8日(月曜日)まで休診とさせていただきます。
今年は長いお休みになりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
朝夕が寒くてお昼は暑いという着る物に困る毎日ですが、それも日常化してきていますね。
身体が慣れるのに少し時間かかるでしょうけど、涼しい気候と暖かい気候の二度一日に味わえると思ってプラス思考で行きましょう、笑。
いろんな刺激があった方が人生飽きないですからね。
新型コロナの第8波が来ていますが、もう緊急事態とかの発令は出さないようですから、街もにぎわっていますし、忘年会の予約等は週末はもう一杯の状態のようですね。
オミクロン株対応のワクチンの接種案内が来たので、どうしようか迷ったんですが、まあこういう仕事ですので一応打っておくことにしました。この前4回目打ってからまだ3カ月なんですけどね・・・
この調子だと3カ月ごとに永遠に打つの??っという疑問もありますが、まあ今回だけは打っとこうかと思います。
26日土曜日のお昼休みに行ってきます。
いままで特に何の副反応もないので全く心配はしてないですが、特に何もなければ平常通り診療しますので、よろしくお願いします。笑