緊急事態宣言9月30日まで延長・・・

予想に反して、広島も緊急事態宣言の延長が決まりましたね。

9月30日までのようです。まん延防止に変わるかと思ってたんですが・・・またテニスコート使えないです・・・

ジムの室内のテニスコートは使えるのに、なんで外のテニスコートは使えんのかわけ分かりませんが・・・まあ仕方ないですけど・・・

それと、気になるニュースが・・・ヤフーニュースの引用です。

 

南米で主流となっている『ミュー株』について、東京大学医科学研究所は、体内で感染や重症化を防ぐ“中和抗体”の効果がほぼないとする分析結果を発表しました。 東京大学医科学研究所・佐藤佳准教授:「感染して治った方とファイザーのワクチンを打った方の血清を使って検討したが、どちらも中和抗体が効きづらい結果だった。一番、効かないといわれていたベータ株よりもミューの方が効かない」 佐藤准教授によりますと、新型コロナの従来株や変異株に対する中和抗体の働きを調べたところ、ミュー株については、他の変異株と比べ、最も効果が低かったということです。

 

これが拡がってしまうとちょっとまた厄介なのではと・・・空港の検疫でしっかりブロックして欲しいですね・・・

ワクチンパスポートで商品割引・・・

ワクチン接種の証明であるワクチンパスポートを提示することによって商品などの割引に利用するという政府の基本方針の原案が判明したようです。

年内にワクチンパスポートのオンライン発行が可能になるとのことで、9日にも開く政府の新型コロナ対策本部で正式決定するようです。

飲食店などに入店する際に「接種証明の提示を求めることも可能」とした上で、活用例として「商品の割引やおまけの提供」などを挙げ、国内経済活性化に活用したい考えだそうです。

フランスなどではだいぶん前からそういうやり方だったのでずいぶん遅れてやっとというところでしょうか。

まだまだかかりそうですけどね・・・

何か出口を模索しないと、要請のお願いベースだけじゃ誰ももうついてこないでしょうから。

京都大学の先生が昨日もテレビでワクチン接種と規制緩和のどこで折り合いをつけるかをインフルエンザの流行と比較して説明されていましたが、本当なら政府の方からそういう専門家に話を聞いてそれを説明していくのが筋だと思うのですが、どうも世論がそっちに向いていくのを待ってから動いているようにしか見えません。

80過ぎた国会議員が牛耳っている日本を変えていかないといつまでたっても先進国のくせに遅れている変な国のままになってしまうんじゃないでしょうか。

失敗しても何か始めないと駄目だと思いますので、大体新しいことを始めると最初は失敗しますが、それから修正していけばいいんですからと個人的には思います。

広島、緊急事態宣言解除する状況にない・・・

今日のお昼のテレビで湯崎知事が今の感染状況と重症者病床の占有率から緊急事態宣言を解除する状況にはない。政府に延長をお願いするというような話をされていました。

まあ政府がどう決めるかですが少なくともまん延防止に移行するかそのままかで、解除にはならないようですね。

予想はしていましたが、それならどうなったら解除するのかなどの出口戦略を示してほしいものですね。

じゃないと感染者が減っても当然解除したら東京などの首都圏から人は来るでしょうからまた増えるに決まってます。いつまでも同じことしてたんじゃ何の進展もないと思いますが・・・

ワクチンの接種者と区別するのか?あるいは特効薬が出来るまで永遠に続けるつもりなのでしょうかね??

自民党も総裁選の話ばかりでどうなるんですかね・・・

結局2年前と何も変わってない気がします。

緊急事態宣言、首都圏など延長へ

21都道府県に発令中の緊急事態宣言について、12日までの期限を東京、神奈川、埼玉、千葉の首都圏4都県で延長するようです。岐阜、愛知、三重の東海3県と、京都、大阪、兵庫の関西3府県でも延長を検討するとのことです。

広島などはまん延防止等重点措置に移行するんですかね・・・?

まああまり内容変わりませんが・・・

菅政権ももう終わりですが、ここにきてワクチン接種した人への酒類の提供を緩和するなんて話もありましたが、今度は出口戦略もちゃんと説明して欲しいですね。

海外の政策も参考にして良いところは真似して、悪いところは修正して考えて欲しいです。今は後手後手ですもん。

次の自民党総裁はだれになるかの話ばっかりですが、派閥の争いばかりじゃなくて誰が出来るのか能力で選んで欲しいですね。なんか一般市民の考えとは別のところで頭だけ動いてるのはどうもやり切れません。

さて来週はどんな話になっていくのかやら・・・

 

ほっこり猫 シーサー?

うちの番犬ならぬ番猫のうちの2匹トラちゃんとマルちゃんです。

懸垂バーの両端にチョコンと座って沖縄のシーサーのようです。

魔除けになってれば良いんですけどね、笑。

目覚まし要らずですが、起床時間が早い!

5時半には起こしに来ますね・・・

たまにはゆっくり寝たいですが・・・まだまだあと10年はこの生活でしょうね、笑。

 

タバコの話・・・

 

最近テニス仲間のカップルの女性の方から「結婚したら彼氏にタバコをやめて欲しいんだけど、何とかなりませんかね・・・」という相談を受けました。

なかなか禁煙は本人の意志の強さも要りますから禁煙外来なんかを受診しないと難しいですかね・・・とも思いますが、たばこの害はいっぱいあります。

 

発がん物質をたくさん含んでいるのもありますが、一酸化炭素を吸っていることもありますので、体中に酸素を運ぶ能力がガクンと落ちます。

インプラントの関係で行きますと、骨を作ったりする場合に最後に粘膜を縫合するのですが、縫合不全になる可能性がかなり高くなります。

傷が治るのに細胞が再生してくれないといけないですが、そのためには血液の中のヘモグロビンが酸素とくっついて運ぶ役割をするのですがそれがタバコを吸うと一酸化炭素とくっつく力の方が20倍くらい強いので酸素を届けてくれなくなります。そうすると組織の再生が非常に悪くなります。

タバコを吸っている人には基本的に骨増生するオペはうちではお断りしています。

それに傷口に直接毒を塗っているようなものでもありますからね、そりゃ治りにくいわと・・・

 

別のお話もあります。吸っていない他人への影響です。

結婚していて子供が出来たので部屋では吸わないとか、換気扇の下で吸ってるので関係ないとか言われる人がいますが・・・本当にそうでしょうか?

「子供のためにタバコを部屋で吸えなくなっちゃったよ・・・、まあ子供がかわいいから仕方ないけどね」なんて話をよく聞いたりしますが。

結論から言うと、たばこを外で吸っても肺の中にまだ残っていますので、吐く息の中にタバコの粒子が出てきます。だからそれで赤ん坊を抱きかかえて息のかかる距離に行くとタバコを吸わせているのと変わりません。(まあ量は違いますが・・・)

赤ん坊の顔を覗き込んで毒を吹きかけているということになりますね。

本当に愛しい、かわいいと思うならその子のためにも奥さんのためにもやめるのが必要だと思います。

 

そういう私も何十年か前には吸っていました。私の止め方は単純でした。

「タバコをふかすだけにして肺に入れない。」

そうすると、不味いんです、口の中にタバコのにおいだけが残って全然おいしくない。

食べ物を食べる気にもならないし、とにかく味がまずい。

不思議と肺に入れるとそれも感じなくなるんです。

だからとにかく最初はふかすだけにしてみました。

あまりに不味いので美味しい料理を頂くためにすぐにやめれました。

これは僕の場合だけかもしれませんのでわかりませんが、今は禁煙外来もありますのでいろいろ試されてはいかがでしょうか。

たとえ一度や二度失敗しても諦めないことです。必ず禁煙できますので。

 

写真と全く関係ない内容になってしまいましたね、笑。

綾瀬はるかさんコロナ入院・・・

綾瀬はるかさんが新型コロナウイルス感染で都内の病院に入院されているそうです。

ワクチンはまだ打てていなかったとのことでした。

女優さんなのにまだ職場接種できなかったんだとびっくりしているところです。

お仕事柄感染の機会もあるでしょうから、これを見てもワクチン接種が遅いなぁ・・・と実感してしまいます。

仕事によってリスクがかなり違うでしょうけど、芸能界の人でもまだ打てていないというのはそれで仕事して大丈夫か?と素直な気持ちです。

医療従事者でマスクもして感染対策もしてワクチン打っていてもブレイクスルー感染することがあるので怖いのに・・・マスクなしでとなるとそれを許している政府の方針の間違いだと思います。

 

他にも俳優さんの中にコロナの感染が次々に報告されていますが、そりゃドラマ観てると感染するだろうなと・・・

もうちょっと何とかできないのかい!と不満が募る出来事でした。

 

医療従事者の3回目の接種も9月から10月と言ってたのが2,3日経つと11月からとまた違うこと言ってましたし、こりゃ、いつになることやらです。

そのころには抗体価が下がって感染リスクが上がってしまってるだろうことが心配です。せっかくのワクチンも手に入らなければ絵に描いた餅ですね。

コロナは空気感染が主たる感染経路

新型コロナウイルス変異株の感染が止まりませんが、先週今までも飛沫感染だけじゃなくて空気感染じゃないかと言ってきましたが、やはりそのようで、専門家から「空気感染が主な感染経路」という前提でさらなる対策を求める声明があったようです。

 

ウレタンマスクや布マスクなどはあまり意味を持たないようですね。

そんな中大規模なライブイベントが開催されてお酒も提供されていたようですし、この時期に何やってるんだか・・・という思いです。

ワクチンの3回目の追加接種を始めるとの話もありますがモデルナの異物混入の原因もまだ解明されてないのでこういうことも明らかにして欲しいですね。

週明けからあまりいい話がありませんが、頑張っていきましょう。

最近お店にも行けないので新しいブログネタがないですね・・・笑。

アフガニスタンで自爆テロ

アフガニスタンのカブール空港で自爆テロがあってアメリカ兵12人を含む計60人が犠牲になったとのニュースが朝からやっていました。

日本も輸送機を送ってるようですが一人も移送できなかったようです。空港まで移送希望者がこれなかったとのこと・・・

大丈夫なんですかね?

情勢が緊迫していますが、こういうこともアメリカが撤退することが分かった時点で分かってたでしょうし、こういうところも対応が遅いというか・・・。

アメリカも報復するでしょうから、なんだか、泥沼になりそうですね。

コロナで世の中荒んでいるのに、心のよりどころにならないといけない宗教で男女差別をしたり、人権差別をしたりするのって明らかにおかしいと私は思うのですが、生まれながらに宗教に洗脳されているのでしょうか、そういうこともわからなくなってしまうのでしょうね。

そういう意味では宗教なんていらないんじゃないかと個人的には思ってしまいます。争いは大抵宗教がらみですもんね。ジョンレノンじゃないですが宗教もも国もすべてなくなると争いごとが無くなるんじゃないかと思ってしまいます。

教えがどうのとか、どのみち人が伝えたんでしょうから、教えた人が間違ってんじゃないですかね?

それに気が付いて欲しいなと思いますが、あまり言うと自爆テロで狙われるといやなので、あくまで「じゃないですかね~?」という疑問形にしときましょう、笑。

良い話無いですかね・・・

モデルナ製ワクチンに異物混入

モデルナ製ワクチンの未使用分に異物が混入していて160万回分のワクチンを使用停止にしたというニュースを朝やっていました。スペインの委託生産先の製造ラインの一つで製造上の問題が生じたと考えているとのことです。

どういう異物だったのか、その安全性はまだわかってないとのことです。

色々問題がありますね・・・

ファイザー社製のワクチンの接種後3カ月で抗体の量が1/4になるとの報告もありました。

ですが、どれくらいの抗体量でどれくらいの感染予防率があるかもよくわかっていないとのことで、これは一概に予防効果は無いとは言えないようですが・・・、ワクチン接種で重症化する患者が少なくなっているので効いているのだろうということです。

3回目の接種も考えないといけないのは予想はつきますが、3回目も同じ量で打つのか、少なくても大丈夫なのか?とかの研究もしていればいいんですが・・・、半量で良ければ倍の人数打てますもんね。

さてどうなんでしょう・・・きっとそこまでは考えてないでしょうね。

 

パラリンピックの小学生の観戦も行われているようですが、ワクチンを接種していない子供に、子供の感染が増えていますと言っておきながら一方では無観客を決めているのにその子供だけ観戦させるのはどういう要件なんでしょうね?と疑問に思います。観戦で感染の機会は増えるのは明白で、学校も休校にしているところもあるのに変な話です。

今の政府のやり方は全く一貫性が無くて、ド素人の感染予防対策のように思えてしまいます。

まだまだ混乱しそうですね・・・