お知らせ

夏の終わりに・・・

昼間の日差しはまだまだ強いですが、

朝晩が涼しくなってきました。

だんだんと秋の気配が近づいていますね。

朝、起きるとメガネが折れてしまっていました。

 

このメガネ、紫外線で色が変わる調光レンズ、サングラスになるんですよね。

テニスのときとかに軽くてなかなかお気に入りでした。

ふとサングラスが壊れたことで夏の終わりを感じてしまいました。

まだ夏・・・

終わってほしくないなぁ・・・という思いから修理を頼みました。

今年は泳ぎに行けなかったので夏の日差しが名残惜しいです。

暑いときは、もう勘弁してほしいと思いながら

過ぎ去っていくと寂しく、またあの暑さが不思議と恋しくなります。

そうして移り変わっていく季節

日本の四季って良いですね。

おーい夏!

また来年帰っておいで

いつものように「もう勘弁!!」と

ぼくは悪態をついてしまうだろうけど・・・

それでもまた待っているから

いつものように・・・

 

葡萄をいただきました!

患者さんから葡萄をお土産にいただきました。

すごい立派な葡萄です。

 

翠峰(すいほう)と言うそうです。

 

ちょっと調べてみました。

1996年に品種登録され、親はピオーネとセンテニアルで福岡県農業総合試験場の園芸研究所で育成されたそうです。

皮が薄く基本的に種無しで丸ごと食べられるそうです。

 

 

早速いただきましたが、甘くて程よい酸味があります。おいしいです。

 

ありがとうございます。

またがんばって仕事しまーす。 

ラバーダム防湿について

 

ラバーダム防湿について

 

ラバーダム防湿とは歯の周りにかけるゴムのシートのことです。

虫歯の治療や歯の根の治療のときに唾液に含まれる細菌や水分から遮断するときに使います。

 

ただそれが無いと治療が出来ないかと言うとそうではありません。

よくラバーダム防湿を使っていないと根管治療の成績が悪くなるとか書かれている人がいますが、防湿はラバーダムだけではありませんし、簡易防湿でも唾液がどんどん入って治療できないことなどよっぽど注意散漫か、あまりにも遅いか、アシスタントへの指示がまずいか、しかありえないです。

たしかに便利な方法ではありますが、すべてに使えるわけでもありませんし、完璧でもありません。

唾液が入ってしまって根管治療できないなんていうのなら、ラバーダムをかけたことのあるドクターならわかると思いますが、子供の治療などのときに舌で外れてしまうこともないことはないです。

一回外れたら唾液に濡れてもう根管治療の成績が落ちるのでしょうか?

そんなことは無いでしょう!

ラバーダムで根管治療の成功率が上がる理由・・・とか調べれば出てきますが、以下のようなことらしいです。

気になったところをあげてみますね。

 

1: 唾液による感染を防ぐ

これは先ほども言ったようにラバーダム防湿じゃなくても可能です

2: 治療部分を消毒できる

まあどういう意味で書かれてるのかわかりませんが、同じようにラバーダムじゃなくても出来ます。

3: 水分を遮断できる。

1、2とどこが違うのでしょうか?同じことが書かれているように思いますが・・・

4: 殺菌力の強い薬を使うことが出来る。

??何の薬のことでしょうか?いまだに亜砒酸とか使うんでしょうかね?

5: 舌や頬を排除でき集中して治療できる。

まあこれならわかりますが、それによって集中力がなくなるなんてことは特に感じませんが・・・

当然ラバーダムを拒否してるわけではありません、現に子供の治療に使うこともありますし、20年以上そうして治療してきましたし、いろんな方法を使ってきました。

だからひとつじゃないでしょうと言いたいのです。

 

残根の歯にはそのままかけれないという欠点もあるでしょうし、歯肉を締め付けられて傷つきやすいということもたまにはあるでしょうし、いろんなパターンがあるでしょう。

 

要するにただの防湿の一種に過ぎないラバーダム防湿をそれを使わないと良くない歯科医院だとさも言うような書き方は誤解を招くと言いたいのです。

 

ラバーダムで治療の成績が格段に上がるような治療っていったいどんな特殊な治療なんだってことです。そんなもの無いでしょう!マイクロスコープを使って治療しててそれに専念するためにラバーダムを使うなら言いたいことはわかりますよ。

 

たかだかラバーダムを使っているというだけを患者に違いがわかりやすいからと伝える手段にしてくれるなと言いたいのです。

 

自分が根充したレントゲン写真を患者さんに包み隠さず見せるほうがよほど違いがわかるってもんです。

 

もう少し正確に情報を流してほしいと思った今日この頃です。

ちょっと熱くなっちゃいました・・・。笑

診療再開です。

お盆休み終了です。

今日から平常通り診療しています。

あっという間のお休みでしたが、結局書類整理やら溜まっていた税理関係の書類作製で終わってしまいました。

まあ、なかなか休みのときじゃないと出来ないので仕方ないですが、ちょっと寂しいおやすみでした、笑。

それと、肩を痛めて出来なかった右手でのテニス。

仕方ないので、左手で練習中ですが、お休みの間、こつこつと練習しておりました。

なんとなく感覚が覚醒されつつあります。

左手のテニスエルボーと肩を痛めそうですが、ボールに当たる感覚がわかってくるとちょっと嬉しくなります。

忘れていた感動と言うか・・・まだまだ初中級レベルですが、中級目指してがんばります。

右手早く治らないかな・・・と思いますが、9月まではやるなと言われてるので、我慢してます。

右手が治っても、左手の練習も続けていこうかと・・・二倍テニスできますもんね。

新しいことに挑戦することは老化防止に良い事ですし。笑

 

利き腕だけでは脳みその半分しかつかってない気がするので、せっかくの脳なので使い切ってみてやろうと・・・思ってるしだいです。

がんばりまーす。

あっ!  診療にはまったく右手支障はないですので、ご安心を、笑。

猛暑!!

 

猛暑ですね・・・

車に乗ったら、なんと外気温が42度でした。

「うそーっ!!」って感じですね。

外に出てたら干からびそうですね。

熱中症にならないように、みなさんも気をつけてください。

水の中に飛び込みたい気分ですが、(笑)

午後も7時までお仕事します。

ブルーベリーいただきました!

 

患者さんからブルーベリーをいただきました。

大量です。  ブルーベリーって確か眼にいいんですよね?

老眼に効くかな??笑

生で食べてみたら、甘酸っぱくて美味いです。

そのまま食べるのが一番美味しいけど、ジャムにしようか・・・

冷凍してシャーベットとして食べようかな。ソースでも作ろうか・・・などなど

美味しい食材を目の当たりにするとちょっと楽しくなります。

ありがとうございまーす。しっかりいただきます。

誕生日のプレゼント

 

実は今日は私の誕生日でした。

スタッフが覚えていてくれて、プレゼントをくれました。

なぜか猫のえさ・・・笑

うちの猫トラちゃんのえさにどうぞと・・・

思わず笑ってしまったプレゼント

でも、覚えてくれてたことはこの歳になってもうれしいもんですね。

いつもがんばってくれているスタッフに感謝です。

鍼体験・・・

 

ジムとテニスで肩を痛めて関節もゴキゴキと音がしだしたので鍼灸整骨院にいってきました。

最初自分で引っ張ったりしてたのですが、さすがに自分では治らず(笑)

ちょっと怖かったのですが、行ってきました。

最初、鍼なんて効くのかなぁ・・・と思いながら、いろいろ理屈を説明していただいて、

なるほど・・・と納得したのでお願いしたしだいです。

まず、ずれた肩関節を整復しないといけないから行ったのですが、そのために

 

1:  筋肉を緩めないと関節をもとに戻すにしても擦れている状態なので危ない。

それゆえに、先ず筋肉を弛緩させる鍼を打って(このときはうつ伏せになって背中から肩、首、肩甲骨の辺り?に何箇所か打ってもらった気がしました)、その後にこれも筋肉を緩めるためだと思うのですが電極を張って電気を流して緩め、ほぐす。

 

2:  それから肩腱板損傷部分に4センチと5センチの鍼を深く打ってもらい、それをしばらく置いたまま、電極に通電してビリビリ・・・っとかなり効きました。

 

この鍼は患部に打つことによって白血球の遊走を促すためで治癒促進のためにわざと刺激を与えるためだとか(そう理解したのですが間違ってたらごめんなさい。)
 


3:  それから鍼をはずして、今度はその位置にレーザーを当てます。(レーザーも治癒促進作用ありなので治癒促進のためかね?)

 


 

 


4:  それが終わってはじめて肩の関節の整復へ移りました。

それもひじと手首も鍼打ったような・・・(肘と手首も傷めてましたし、その関節もずれているので、全部が関連しているようですね。ゆっくり、ゆっくり動かしながら確かめながら・・・
 


5:  それが終わってテーピングしていただきました。

 

 

 

すると、ゴキゴキいっていた肩の関節も音も無くなり動きやすくなったです。

 

すげー・・・その間1時間半。2ヶ月テニス禁止令が出ましたがまだまだ後戻りなどあるようですので何度か通わないといけませんが、一回でこんなに劇的に変わるとは・・・

先生ありがとうございました・・・

ちょっと怖かったですが、かなり効く鍼体験でした。
 

整形に行ってもなかなかこういうことはしてくれないですし、シップ貼ったりするだけで、あとは理学療法士さんで、電気当ててリハビリ・・・なんてのが多いんですけど、こんなんで治るの??
とずれてるの治すのにどうするの?って疑問に思っていたので今回は鍼に行ってみたしだいです。

なめてましたが、恐るべし!  もちろん折れてたり、断裂してたりしてたら整形に行かないと駄目ですが、こまかなズレだとかは鍼灸整骨院のほうが専門なのかもしれませんね。
 


まあいろんな先生がいますのでちゃんとしたところに当たらないといけませんけどね。(笑)

夏休み・・・

 

 

梅雨もあけて、夏休みに入りましたね。

毎日うだるような暑さで大人は滅入ってしまいそうな毎日ですが、

子供たちは海に行ったり、山でキャンプを楽しんだり、花火を観たりと、楽しいイベントが目白押しです。

日常を離れるとついつい忘れがちなのが歯みがき習慣

食生活が不規則になったり、外出に歯ブラシを忘れたりなんてことも多いのではないかと思います。

子供が夏休みを満喫しているときに歯みがきのことなんか思い出さなくても・・・と思っているかもしれませんが

気が付いたら虫歯になっていた・・・

「楽しい夏の思い出」のはずが「虫歯になった夏の悲しい記憶」なんてことにならないように、お休み中もブラッシングの習慣を守るようにお父さんお母さんが導いてあげてください。

またお休みの間、時間に余裕があるときに、普段部活や塾通いで行けなかった定期歯科健診で早期発見早期治療をお奨めします。

例年夏休みの終わりの最後の週に学校健診の紙をあわてて持ってこられる方が多いのですが、なかなか一回の治療ですべては治すことはできませんので、あわてないように、余裕を持っておこしください。笑

休みの間の絵日記はまとめて描けるかもしれませんが、歯の治療をまとめて一夜漬けでやることは出来ませんので・・・笑。

フライパンでパエリア!

 

 

パエリア作ってみました。

1: フライパンにオリーブオイルを入れて、ニンニク投入! タマネギみじん切り炒めて、コストコで買ったムール貝冷凍のまま、えび、あとはお米を洗わずに入れてちょっと油が回る程度に炒めてハーブも適当に入れて・・・

2:  お湯を入れて、コンソメ入れて、トマトを切って入れて、オリーブもいれて、あとはふたをして水気が無くなって、パチパチ言い出すまで放置

3:  パチパチ言い始めたら、香をみながら火を止めます。5分ほど放置して出来上がり。

パチパチって言う音は水気が無くなって焦げだしてくる寸前から乾いた音に変わるのでどうかなぁ・・・と思いながら結構アバウトに炊き具合を決めましょう。笑。

なんとなくこんな香と音がしてきたら出来上がりかなとわかってくると思います。