明日7月23日(土曜日)はインプラント研修会に出席のため、休診とさせていただきます。
7月26日(火曜日)朝9時より平常通り診療いたしますのでよろしくお願いいたします。
明日7月23日(土曜日)はインプラント研修会に出席のため、休診とさせていただきます。
7月26日(火曜日)朝9時より平常通り診療いたしますのでよろしくお願いいたします。
患者様からブルーベリージャムを頂きました。 いつもありがとうございます。
パンに付けて食べるのはもちろん、ヨーグルトもよく食べるのでそれにも重宝します。
バターとジャムの両方付けが美味しいんですよね・・・
それにハンバーグのソース作ったり、お肉焼いたりしたときにバルサミコ酢と合わせてソース作ったりするときなんかにも使いますから助かります。
昨日はお気に入りの盃で季節外れの熱燗を頂きました。
頂きましたというか飲みましたですかね?笑 家でご飯作って飲んだだけなので、家飲みですね。
唐揚げと大根の味噌汁とちりめん大根と焼きナスとほうれん草のお浸しと鶏肉と大根とにんじんなどの野菜の煮物と和食だったのでこれは日本酒でしょうと・・・
そういうわけでお気に入りの盃を出してきて飲みました。
東京に行ったときになんとなく陶器屋さんに目が行って、何とはなしに一目惚れした盃
本来飾っておくようなものらしいんですが、使わん食器は要らんという性分なので大事に使っています。
京薩摩というのか、華薩摩というのかわかりませんが、空女(くうにょ)さん小野多美枝さんという方の作品だったと思います。 なんとなく細かい仕事が歯科と通じるものがあったからなのかわかりませんが、「これすごいなぁ・・・手描きできれいだ」と思って、衝動買いしたものです。
もちろん、もっと細かいものもあるんですが、予算のはるか上でしたのでまあ、楽しんで飲めるのはこの辺かなと納得して購入したものです。
お酒を注ぐと何だか華やかな宴の気分ですね・・・笑
盃とか器に興味がわいてきたのは年寄りになってきたからですかね・・・??
梅雨が戻ってきたように毎日雨が降り続いています。
昔は梅雨というとシトシトというイメージですが、最近は線状降水帯という言葉がよく聞かれて熱帯雨林気候のような豪雨というイメージに変わってきていますね。やはり温暖化は進んでいるんですね。
さてコロナやら豪雨やらでどうしても家に居る時間が増えてきます、こういう時はちょっと普段作らない料理を作ってみました。
いつも簡単な料理ばかりで、コロッケなんかは肉屋さんとかで買ってきて揚げるだけでしたが、ジャガイモを頂いたので、面倒ですが作ってみようかと・・・
まあ普通のレシピにあるような作り方なんですが、塩味で作っていたのですが、ちょっと甘みも欲しいなと思いリンゴジャムを加えて作ってみました。結構複雑な味になって美味しかったです。
作ってみると面倒なことがよくわかります。
ジャガイモの皮をむいて、塩ゆでして、つぶして、ひき肉と玉ねぎをバターで炒めて・・・
全体を混ぜ合わせて塩コショウ、コショウ多めで味付けて、甘みを足すのにジャム入れて・・・
これにまたわざわざ衣をつけていくんです。
ジャガイモの水分を飛ばしておかないと揚げたときに破裂しやすかったり、冷やしてからじゃないとパン粉付けるのが壊れやすかったり、いろいろ手間がかかります。
でもやっぱりちゃんと作ると出来合いのよりおいしいです。
また作ると今まで作ってもらってたことに気づきがあります。
こんな面倒なことを作ってもらってたのかとか、
学生のころとか「要らん!」の一言で食べなかった事に対して、「なんて失礼なことをしてたのかな・・・申し訳なかった」とか、いろいろ理解します。
これってすごく大事だと思うんですよね。
ぜひこんな時期ですから家族みんなで一緒に料理など作ってみたらどうかと思います。きっと新しい気付きがあると思いますよ。
料理の献立作りから買い物に始まって後片付けまでが料理するってことですから、それのありがたみっていうのをみんなで考えるのにはやってみるのが一番ですから・・・
宮古島の後輩からマンゴーが送られてきました。
立派なマンゴーです。毎年送ってくれるので楽しみでもあり申し訳なくもあります、笑
この宮古島のマンゴ―めっちゃ甘くて美味しいんですよね。
倫果樹園のマンゴーですが、作ってくれてる社長さんとも宮古島に行ったときに一緒に飲んだのを思い出します。
元気にしてるかなぁ・・・
後輩の友人で宮古島のマラソンを走ったときに確か打ち上げで寿司屋で一緒になって飲んだんだった。
生ハムとシャンパンの組み合わせがお勧めです。
生ハムメロンならぬ生ハムマンゴーお勧めです。
あっ!来週の土曜日7月23日は休診させていただきます。よろしくお願いします。
昨日久しぶりにお昼にラーメンが食べたくなって出汐の大番さんに行ってきました。
ラーメン定食です。
炭水化物爆弾ですが、笑、ここのラーメン結構癖になるんです。昔ながらの中華そばですが、ホッとするというか、まあもうすでに結構な歳ですから、ガッツリ系のラーメンが食べれなくなってきたのかもしれませんけどね。
モヤシとチャーシューとねぎのみというこういうらーめんがやっぱり良いです。
右奥に見えるのは追加で頼んだゴーヤーの炒め物です。 みそ汁が美味しい定食も良いんですが、ついついラーメンの誘惑に負けてラーメン定食になってしまうというパターンですね。
中年以降の方にはお勧めのお店です、笑。ぜひお試しを・・・
昨日から安倍元総理が銃撃された事件で世間は持ちきりですが、ほんと残念で、言葉になりません。
特に安倍さんの政治理念がどうこうという意味じゃなくて、こういう事件というかテロが日本で起こったことにショックを隠し切れないと言ったところでしょうか。
犯人に対して許せない気持ちでいっぱいですね。
こういうことが起きると近くに感じられていた街頭演説とかも警備が厳重になってまた隔離されたような状況に置かざるを得なくなるでしょうし、政治自体からもまた世間から離れた、身近に感じられない状況を作ってしまうんじゃないかと危惧しています。
とにかくご冥福をお祈りいたします。
また別の話ですが、昨日医院の前に置いていたバイクのナンバープレートが曲げられていました。
思い入れのあるものにそういういたずらなのかわかりませんが、傷つけられるとほんと悲しい嫌な気分になります。壊れたものは元には戻りません。その痕を見るたびに思い出して憎しみが増幅していきます。
そういう人もいますので安易な気持ちでそういうことをしない方が良いですよ。
気持ち的には多分一生許さないと思います。思いというのは伝わるものだと思っていますからきっとそいつには報いが来るでしょうね・・・
唐揚げを色々試しましたが、最近ちょっとおいしかった作り方のご紹介。
材料: 鶏肉(もも肉)、味の素の「お肉やわらかの素」、塩コショウ、お酒、小麦粉、片栗粉、ベーキングパウダー少々、生姜すりおろし、ニンニクすりおろし
作り方: 1: 鶏肉に味の素の「お肉やわらかの素」を少しまぶします。書いてある量よりも少なめですが、たくさんつけると結構独特の香りがあるので少なめにしてます。
そこに塩コショウ、お酒、生姜すりおろし、ニンニクすりおろし、を加えて最低5分ほど置きます。
2: 1に小麦粉と片栗粉を同量くらいまぶします、そこにベーキングパウダー少々入れて少ししっとりするようにお水をちょっと加えてお肉全体にネットリ付くようにします。
3: 2を180℃くらいで揚げて行ったら出来上がりです。
外はカリッと中はジューシーな唐揚げの出来上がりです。
一日くらい漬けてても大丈夫ですが余りつけてると柔らかくなりすぎるかもですが。
味の素のお肉やわらかの素にパイナップル由来の酵素が入っているらしくて結構柔らかくなります。
おススメですが、入れ過ぎないように・・・
お試しあれ。
お休みの日に久しぶりに炊き込みご飯が食べたくなって作ってみました。
今回入れたのは、鶏肉(せせり)、タケノコ、シメジ、厚揚げ、玉ねぎ天、
これをまず、炒めて、お酒少々、鶏ガラスープの素とオイスターソース、砂糖、醤油、で中華風に味付け、鷹の爪チョット入ってます。
味付けは炒めたときに普通においしい濃さで大丈夫です。
もう一個は・・・
ゴボウ、ニンジン、こんにゃく、油揚げをきんぴらを作る要領で、炒めて砂糖、醤油、だしの素で和風に味付け・・・ちょっとさっぱりするように隠し味でお酢を入れてます。
ゴボウがしんなりするまで炒めたほうが美味しいです。薄めのあまり甘くないきんぴらごぼうのような味付けでしょうか・・・
それをご飯ともち麦を入れた炊飯器に昆布が無かったので、だしの素少し入れて混ぜました。
これをスイッチオンすれば出来上がりです。
水の量はお米を炊く量と同じかちょっと固めでオッケーです、それに炒めた材料を入れるだけなので。
余ったきんぴらが出来たときとかに普通に炊飯器に入れて炊けば簡単で美味しいと思います。
ダブル出汁が効いてて美味しいかったです。 もち麦が入ってるのでご飯が柔らかくなり過ぎず良い感じですね。
暑くて食欲が落ちがちですが、しっかり食べて乗り切りましょう!
auの通信障害で思いのほか復旧に時間かかったので日曜日のzoomによる近未来オステオインプラント学会の学術大会が危ういところでした。出先でiPadで参加していたので通信が安定せず、投票がうまくできず、どうなるかと思いましたが、まあ何とか終了しました。先ほど確認しましたが単位の方も反映されるとのことで一安心です。
なかなかめったにない通信障害ですので、スマホとiPad二台持ちで参加してますが、同じキャリアではダメだな・・・とちょっと考えを改めようかと思います。でも同じにした方が割引とかあるので良いんですけどね・・・笑
まあ仕事の時は別のキャリアを用意するほうがベストなのかもしれませんね。