お知らせ

トランプ氏とバイデン氏のカオスなテレビ討論会

テレビのニュースでアメリカのトランプ大統領とバイデン候補のテレビ討論会をやっていましたが、・・・何とも「子供の喧嘩か!」と突っ込み入れたくなるような罵り合いでしたね。

これがトランプ氏の追及を逃れるためのパフォーマンスなのか?ほんといろいろ疑惑がありますからね。

それにしても所得税が750ドルしか納めていなかったのにも驚きましたが、公表はしないというところも、もはや何でもありなんだなと、まあ日本の広島でもありましたが、某議員さんも弁護士全員解雇したり似たようなもんですけどね、笑。

権力に固執する人は引き際格好悪いですね。

どうやら、かっこいいのは「半沢直樹」のようなドラマだけのようです。

どっちに転んでもとにかく平穏な時代にしてもらいたいですね。

たんこぶ 袋町 おでん

 

週末に久しぶりに袋町にあるおでんが美味しい居酒屋さん「たんこぶ」さんに行ってきました。

最近朝夕がめっきり涼しくなりちょっと肌寒い感じです。

あったかいおでんが恋しい季節ですね。笑

 

何度か紹介させていただいてますが、こちらはおでんがでかい!、またちゃんと仕込みして作られてるのが素晴らしい!

またおでんの種類も豊富です。

大根、ロールキャベツ、タケノコ、すじ肉、こんにゃく

 

 

 

シュウマイ、糸コンニャク、わかめなどなど・・・たくさんあります。

 

またお刺身なんかももちろんあります。

写真撮る前に一切れずつ食べちゃいましたが、、、5種盛り

突き出しもお得です。

 

海鮮巻きもおすすめですが、何しろデカいので一人ではちょっと多いかもです。持ち帰り可能ですので是非。

 

たまには外食も良いですね。笑

10月3日(土曜日)休診のお知らせ。

 

急な話ですが、来週の土曜日10月3日は休診とさせていただきます。

10月3日(土曜日)から10月5日(月曜日)まで休診ですのでお間違いなきよう、よろしくお願いします。

10月6日(火曜日)朝9時より平常通りの診療となります。

 

 

Go To キャンペーンと地方の温度差

最近GoToトラベルキャンペーンの東京発着が解禁されるであろうことから賑わいを見せていますが、テレビでは観光地のホテルなどが「ぜひ来てください」とやっていますが、地方(山口ですが)ではテニスの試合の出場にしても、県内在住の人限定になっていたりで、「来てくれるな!」と言われています。

テレビでは長州力さんが「山口来てみな、飛ぶぞ!」っていうCMをやっていますが、実際の反応では広島から帰るのもちょっと煙たがられるといったギャップがあります。

徐々には無くなりつつあるかもしれませんが、都会とはずいぶん感覚が違うといったことを頭に入れといたほうがいいかと思いますね。

結構広島から帰るのも肩身が狭いので、帰るのが面倒になってしまいがちですね。

いっそ福岡のほうに遊びに行ったほうが気が楽かもですね、笑。

早くのんびり気兼ねなく行ったり来たり出来る環境が来ればと願っています。

シルバーウィークを終えて診療中です。

シルバーウィークもあっという間に過ぎて、今日から診療しております。

ゴールデンウィークの時とは打って変わってGo To トラベルキャンペーンもあるせいで行楽地はどこも大盛況だったようですね。

経済を回すという意味では成功なのかもしれません、ずっと皆さん我慢してましたから弾けてる感じですね。

ただこれから先に感染が拡がらなければいいかと思いますが・・・

もう少し経たないとわかりませんが、感染予防に力を置きながら楽しんでもらいたいと思います。

では今日はこの辺で・・・仕事が溜まっています・・・笑

 

新型コロナウイルス感染症特別貸付

中小企業を救うために日本政策金融公庫などが行っていると聞く特別貸付金ですが、実は感染対策のためや余裕を持った資金繰りのために申し込んだものの、3週間たってもなしのつぶてです。

すぐに潰れるわけじゃありませんが、本当に困っている中小企業のことを考えると遅すぎると思いますね。資金繰り遅れると潰れるところいっぱいあると思いますよ。

これを当てにしてると大変なことになりますね。

遅いとは聞いていましたが、これじゃあんまり意味ないんじゃないですかね?

まあ決めてる人たちはボーナスも満額出て全く困ってない人たちでしょうから仕方ないのかもしれませんね。根本的に他人事ですもんね。と言いたくもなります。

当選したら安泰なんて政治家無くしてしまえばいいのにね。もっと安くしたら政治家の給料と思いたくなります。

やはり自分の身は自分で守るしかないですかね・・・政治にはなんも期待しません。

なんか腹立つわ。独り言でした。

菅総裁誕生・・・

自民党新総裁に菅義偉さんが決まりました。まあ前評判通りですが、自民党4役も固まったそうで、二階さんをはじめ年寄りばっかりですね。無派閥ということですが、あちこちに気を使って八方美人にならないようにして欲しいですね。まあどう転んでも大して変わりはしないでしょうけど・・・昔のまんまでしょうね。

さて話変わって

全米オープンテニスで大坂なおみ選手が優勝しましたね。こちらはスポーツ選手なのに黒人差別問題のある意味政治的と言われる行動をしてきたわけですが(個人的には政治的とは思いませんが)昔と違ってみんなから迫害されることもなく称賛されているところが昔と大きく変わってきたところでしょう。昔はそれでメダルはく奪されたり、大会に出れなくなったり、とひどいもんだったそうですから。

こちらは少しづつ、声をあげられる良い方向に向かって行っている気がします。

日本の政治もみんながまっとうに声をあげられる風に変わっていってほしいですね。何に使っても良い領収のいらないお金なんてものはなくしてね。笑

大坂なおみ選手全米オープン決勝進出!!

テニスの四大大会の1つ、全米オープンの女子シングルス準決勝で大坂なおみ選手が、セットカウント2対1のフルセットで勝ち、優勝したおととしの大会以来、2年ぶり、2回目の決勝進出を決めましたというニュースが入ってきました。

すごいですね、日本時間の13日に決勝が行われるそうですがここまで来たら二度目の優勝に向かって頑張ってほしものです。

なんだか、コロナワクチンの副作用の話やら、伊勢谷さんの大麻で逮捕の話やら、明るい話がない中、ちょっとワクワクする話でした。

 

新型コロナウイルスに人の免疫を抑えるたんぱく質・・・

細胞はウイルスに感染すると、感染したことを免疫細胞に伝える物質「インターフェロン」を作ります。新型コロナウイルスの重症患者では、インターフェロンの働きが抑えられていることが知られています。

今回研究チームは新型コロナウイルスにある「ORF3b」と呼ばれるたんぱく質に注目し、このたんぱく質を作る遺伝子を人の細胞に入れたそうです。このたんぱく質ができると、細胞はインターフェロンを作らなくなったとのこと。

新型ウイルスは人の免疫を抑えるたんぱく質を持っているんですね。

でもよくわからないのが、免疫応答が過剰に起きてしまうサイトカインストームというのが起こって重症化するとも書いていました。

免疫を抑えるのか?過剰に起こさせるのか?一体どっちなんでしょうね??

それともどっちもあるってことでしょうか?

まだまだ分からないことだらけです。

昨日はワクチンの治験停止の話でしたし、分かってるようでまだまだ分からないウイルスですね。

 

新型コロナワクチンで副作用の疑い、米治験中断

新型コロナウイルスのワクチンの開発が進んでいるようですが、英製薬会社大手のアストラゼネカが英オックスフォード大学と共同開発しているワクチンが臨床試験(治験)に参加したボランティアに深刻な副作用が疑われる事例が発生し、米国での治験が中断していると米メディアが8日、報じたようです。

安全性をすっ飛ばしてロシアとか中国も開発していますが、かなり怖い話ですね。

どんな副作用なのか詳細は不明ですが、明らかにしてほしいです。

実はこのワクチン、日本政府が1億2千万回分の供給を受けることで合意している、あのワクチンだそうです。

正直、個人的には受けたくないですね・・・まだ出来る前から供給を受けることに合意してと言われても、人体実験みたいで嫌ですよね。

さてこんなことはうやむやにして欲しく無いですね。