牛肉の一夜干しつづき・・・

 

牛肉をピチットシートで吸水して干したようにしてみました。

一日包んだ状態がこちら、ゲル状の吸水シートの中に水分が入ってなんか面白いです。

 

二日くらいほっといたほうが美味しかったです。塩加減が外で干すのとちょっと違うので、あとで塩振る感じになりましたが、臭みなどは全くなくて、もっと熱いお肉で試してみようかなと思っています。今回は薄いのでローストビーフのようにはしなかったですが、水分ちょっと抜いたほうがうまみが凝縮するというか、良い感じですね。

お家飲みが多いので料理のレパートリーも増やさないとですね、笑。

 

干さない? 一夜干し作ってみました。

 

鯛のアラを買ってきて一夜干しにしようと思ってたのですが、外に干すと虫やカラスが心配で、家の中だと猫が心配で、笑、何かいい方法ないかと思って調べてたらピチットシートなる脱水シートがあるとのことで早速Amazonで買ってみました。

 

 

浸透圧で水分や臭みだけ吸い取ってくれるようです。

 

 

こんな感じで冷蔵庫に一日置いて・・・

開けるとシートに水分が取られて良い感じに一夜干しみたいになってました。

それをオーブンで焼いて出来上がり。

 

食べた感じでは外で干したものより臭みが少ない感じでしたね。脱水シートおそるべし。

 

衛生的にも良いですし、包んで蔵庫に入れとけばいいので簡単。

お酒と塩してしばらく置いてからペーパータオルでサッと拭いて、それからピチットシートで包みます。

後は一日冷蔵庫に置けば出来上がり。

 

少なめの塩で出来ますので良いかもですね。

 

同じように干し肉もできるかと思い、ついでにやってみました。

 

一つは赤ワインと醤油、ニンニク、生姜をジップロックに入れて一日付けたものをペーパータオルでふき取ってから包み

もう一個はナンプラーとお酒と砂糖、パクチーパウダー、ニンニク、ショウガのつけ汁に一日付けてペーパータオルで拭いてピチットシートにくるみました。

 

 

昨日のお昼に包んだので今日出来てると思います。

 

これを軽くあぶってローストビーフ風に食べようかと・・・笑

 

さてどうなってるか楽しみです。

乞うご期待ですね。

 

ちなみに、昔作った一夜干しの牛肉のブログはこちら

 

仲良し3人組

仲良し3人組といってもうちの猫のことです、笑

大中小揃っております、保護猫トリオ。よく食べます。

 

昨日から気温が一気に下がりましたね。気温が下がると温かいところにやってきます。

今まではエアコンつけるとすぐに寒いのか?居なくなってましたが、逆に寒くなると人がいるところにやってきます。餌の時以外はほとんど寝てるようですが、寒くなってくると寄ってくるのでかわいいですね。

冬は湯たんぽの代わりになりますし犬よりも適度な距離感があるので楽です。

昔は犬派だったんですけど、20年前くらいにでっかい犬が亡くなってから「もう動物は飼うまい」と思っていました。まあ世話も大変だったのもありますが、亡くなって居なくなると寂しくてですね。

それでも7年位前にテニスコートで弱ってたトラちゃんを見つけて飼って、猫アレルギーなのに猫を飼うことになり、いつの間にやら弱った猫を拾ってきてたら3匹になってしまっていました。

気が付くと最初は目がかゆくて鼻水が出て大変だった猫アレルギーもあまり気にならなくなってました。

朝滅茶苦茶早起きなのが困りますが、まあやっぱり居ないと寂しいですね。いつまでも元気でいて欲しいものです。

里芋のコロッケ

 

先日里芋のコロッケを作ったのですが美味しかったので再度挑戦で今度はちょっと違ったのを作ってみました。

 

前回は里芋を出汁で煮てからすり潰して、ひき肉と玉ねぎを炒めて醤油と砂糖とお酒、みりんなどで甘辛く味付けたものを混ぜて、冷蔵庫で冷やして、パン粉付けて作りました。

 

 

中はこんな感じ

 

 

ネットリとして和風な味付けでこれはこれでオッケー。

 

今回はひき肉と玉ねぎを炒めるときにクミン、ターメリック、SBカレーパウダーなんかを加えてほんのりカレー味にしてみました。

それに作っといたドライトマトも加えて(なんか梅干しみたいなね、笑)潰して・・・

 

冷蔵庫で冷やしてから・・・

パン粉付けて・・・

 

 

 

まあ見た目は同じですが、笑。

結構カレー風味もイケました。

 

さて、今度は普通のジャガイモコロッケに・・・いぶりがっこでも入れて作ってみようかなと。

ポテサラにいぶりがっこ入れると美味しいので食感が面白いかなと考え中。

 

今度のお休みに試してみましょうかね・・・

でもこんな揚げ物ばっかり作ってると全然痩せませんね 笑。

 

 

 

坂本菓子舗の宇治金時

 

宮島にあるもみじ饅頭のお店、坂本菓子舗さん、毎年秋に栗のもみじ饅頭を買いに行くのですが、今年は弥山にちょっと早く登ってしまったので、暑くてかき氷があったのでお店で頂きました。

このあまり期待してなかったんですけど、この金時豆が美味しくて、「なんで??」と思ったら、よく考えると普通のもみじ饅頭、あずきが入ってるのでお豆を炊くのはお手の物でしょうから「なるほど旨いはず」と納得しました。白玉だんごも美味しくて、暑いときはお勧めだなと思った次第です。

老舗のお店、さすがのお仕事されていました。

宮島に行かれた際はぜひお試しください。

 

スパゲティサラダ

 

ワインをよくネットで買うんですが、そのおまけによく乾燥パスタが付いてきます。

気が付けばお家に「お店か?」というくらいパスタが溜まってしまってました。

 

何とか消費しないと・・・

というわけで、マカロニサラダじゃなくてスパゲティサラダを作ればちょっとでも減るかなとメインじゃなくて副菜に使うことにしました。

 

きゅうりの塩もみとハムは混ぜるとして、あと薄焼き卵とサツマイモ(今回はシルクスイート)の素揚げを入れてみました。

これが結構おいしかったのでご紹介です。

サツマイモを薄く切って揚げるだけなので簡単、衣も要りません。最後に塩をちょっと振って混ぜるだけです。

スパゲッティはマヨネーズとミツカンの簡単酢で和えるだけです。

結構食感が楽しめておいしいですよ。

 

パスタを茹でるときは冷やすのでちょっと長めで軟らかめに茹でましょう。

ぜひお試しを・・・

 

だんだんと朝夕が涼しくなってきました。

この前久しぶりにもつ鍋を作りました。 もつをそのまま入れると書いてあったんですがそのままだとどうも脂っこくて一度軽く湯がいてから入れると美味しかったです。

余り脂っこいのはダメな年ごろになったんですかね・・・笑

 

 

 

 

西九州新幹線爆破予告のニュース・・・

今月23日に開業したばかりの西九州新幹線を爆破するという脅迫メールが自治体に送られてきたそうです。

爆破時間は「28日午後3時34分」ということです。まだ爆発したというニュースは入ってないようですので、悪戯なのかもしれませんが、いたずらで済まされるレベルの話じゃないですね。

何だか明るい話は無いかなと思ってるんですが、なかなか無いです。

こういう犯罪は罪をもっと重くしたらいいと思うんですがね・・・精神状態がどうとか、犯罪を犯す方の人権がどうのとか、なんだかしっくりこない法律だと感じるのは私だけでしょうか?

罪を憎んで人を憎まず・・・それはないんじゃないかね・・・

宮島 弥山登山行ってきました。

 

お休みの一日宮島の弥山に登ってきました。

宮島は人が多かったですが、山に登ってる人はそうでもなかったですね。

ロープ―ウェイで登ってる人は多かった気がしますが、下から登ってるのはそうでもなかったです。

まだまだ暑くてちょっと暑さにへたばりそうでしたが、お手軽に登れる山なのでいつもは紅葉の季節に登ることが多いんですが、今年は趣味のテニスするコートが取れなかったのと行くところが無かったのでまあお腹を空かせるために登ろうかと思い立って登ってきました。

紅葉谷のあたりはこんな感じで、紅葉の季節にはきれいな名所ですが、まだまだ青々としてますね、笑。

 

頂上の展望台からの景色は

 

ほぼ毎年登ってますが、年々つらくなるのは致し方ないところでしょうか、笑。

 

体重も増えちゃってるし、ちょっと痩せないといけないなと来年へ向けて誓ってきました。

 

帰宅して、気が付けばうちの猫もずいぶんと貫禄が出てしまいましたのでこいつも減量しないとですね、笑

気が付けば7.15㎏だったので驚きました。

健康のためにお互い痩せましょうと言いきかせないとですね、笑。

 

明日9月23日(金曜日)から9月26日(月曜日)までお休みします。

休診のお知らせです。 

明日9月23日(金曜日)から9月26日(月曜日)までお休みします。

9月24日(土曜日)に研修会があるので合わせてお休みを頂きます。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

朝夕とだんだん涼しくなってきましたね。季節の移り変わりを感じます。

風邪などひかれないようにご自愛ください。

欧風キッチン Cigogne(シゴーニュ) 舟入幸町

 

舟入幸町にオープンした洋食屋さんに行ってきました。

今は創業記念ランチをされています。

 

コウノトリセット1200円

前菜盛り合わせ
ポタージュ
フォカッチャ
メイン

 

バーニャカウダソースでいただきます。

ポタージュが旨いですね。

 

メインはハンバーグのドミグラスソースにしました。

 

ハンバーグもジューシーで美味しいです。

 

ちょっとおしゃれな隠れた洋食屋さんですね。朝もモーニングとかやられてるようです。

パニーニとかあるようですのでまた行ってみたいなぁ・・・