おうちシェフのレシピ

美味しい蜂蜜レシピ

 

カカオが身体に良いことがちょっと前から言われていますが、チョコレートだけじゃなくていっそのことカカオの豆を食べたら良いんじゃない?ということで、普段パンとかに付けるのに使える蜂蜜のご紹介です。

 

(ちょっと瓶がいけなかったですね、蓋が年季入りすぎでした、美味しそうに見えませんが・・・笑)

 

最近は何でもAmazonで簡単に手に入りますから、カカオニブを手に入れます。

 

 

カカオの豆の粗くつぶしたものですね。

 

あとは蜂蜜と・・・

もう一つは塩です。

 

でもミネラル分いっぱいの宮古島の雪塩(パウダー)が良いですね(最近はスーパーでもすぐに手に入りますね。)

なぜか?  この塩、鉄板の上に宮古島の海水を霧吹き上に吹き付けて一気に蒸発させて塩にしているので本当に海のミネラル分いっぱいでそんなに塩辛くなくてまた、パウダー状なので蜂蜜と混ざりやすいのです。

 

この三つをまあ適当に混ぜ合わせると出来上がりです。

 

 

蜂蜜の甘さと雪塩のほのかな塩味とカカオの香りと食感が病みつきになります。

 

まあ試してみてください。

 

 

 

 

レンコンと海老のはさみ揚げ

こんな感じの天ぷらにしてみました。

 

前日に豚肉と海老、パクチーなんかでタイ風の炒め物を作った

 

その海老が余ってたので・・・

以前カレーに入れたレンコンが一個余ってたので、海老と合わせてはさみ揚げ(天ぷら)にしてみました。

 

海老を適当に大きめのみじん切りにしてねぎと(無かったので玉ねぎで)大葉、片栗粉、卵少々、生姜、酒、だしの素、醤油、塩なんかで適当に混ぜ合わせて・・・

 

 

レンコンに小麦粉付けて挟んで、それをてんぷら粉付けて揚げます。

 

 

まあ割と美味しかったですが、片栗粉だけで作った方があっさりして良いかもですね・・・

天ぷらにするとちょっとガッツリ系のおかずになります。

 

 

ついでに余った大葉と玉ねぎ、溶き卵があったので、鶏ミンチと納豆、甜面醤、生姜、塩コショウ酒、醤油などで味付けて、次の日の油揚げで包むための種作っておきました。 

 

 

 

 

油揚げに詰めてレンジで中まで火を通して、その後にオーブントースターで焼くとこんな感じになる予定・・・

 

 

 

 

 

 

牡蠣のコンフィ

 

昨日牡蠣をもらいまして、カキフライにしたんですけど、あまりに多いので、どうにかならんかなと・・・

日持ちするもの・・・コンフィだ!

ということで・・・

 

 

ジップロックコンテナに下処理した牡蠣を入れてオリーブオイルを満たして・・・

塩と香辛料を入れて・・・

あとは低温調理のオーブンで80℃4時間半入れると出来上がり。

 

香辛料は今回はタイムとシナモンを入れてみました。

 

ふっくらしてなかなか美味しかったですよ。

 

余ったオリーブオイルはパンに付けて食べましょう。笑

 

すじ肉でビーフシチュー

 

昼間はそうでもないんですが、最近朝晩がめっきり寒くなりましたね。

寒いときはやっぱりシチューでしょうということでお休みの日にビーフシチューを作ってみました。

 

材料なんですが、すじ肉の煮込みに使うあのすじ肉が安くておいしいですよ。

安さもそうなんですけど、煮込んでも残るあの食感が旨いんですよね、笑

 

材料ですが、まあ普通です、笑。  

 

味付けはハインツのドミグラスソースを使いました。缶詰のやつです。

作り方は普通とあまり変わらないんですが、

ポイントは二つあります。そこだけ書きますね。

 

まずポイント1: 下茹でして洗う

 

 お湯を沸かしてお酒を少々入れて、湧いたところにすじ肉を入れて一度サッと湯がきます。

灰汁がドッと出てきますので一度、すじ肉をざるにとって洗います。お湯もすべて捨てます。

一度軽くゆでることで臭みが抜けるのと脂っこさが良い感じで抜けます。

 

それからフライパンでサッと炒めて焦げ目付けて塩コショウ少々して野菜と一緒に煮込んでいきます。

 

ポイント2: 出汁で煮る。

 

 ハインツのドミグラスソースですがその通りに作るとあまりおいしくありません。

なんというか、出汁になるうまみ成分が足りないというか・・・

なので最初に肉と野菜を炒めて煮るときにマギーブイヨンなどのコンソメの出汁を入れて煮込んでいきます。

お薦めなのはコンソメと和風の出汁を合わせるのがお勧めです。ハインツの缶を入れる前にそれだけでも出汁の味が効いてるくらいにするのがポイントです。わたしの場合はマギーブイヨンと液体のあごだしを合わせて作りました。

 

あとは何を入れるかはお好みでお試しください。

 

 

秋刀魚のコンフィ

 

博多でサンマのコンフィを頂いたのですが、それが美味しくて、再現できないかと思って、やってみました。

1:  秋刀魚に塩をしてい時間位寝かします。

2:  ペーパーで水分をふき取って、オリーブオイルとサラダオイルを混ぜたものでじっくり80℃くらいで火を通していくのですが、お好みのハーブ類(ローズマリー、タイム、ローリエ)、鷹の爪、ニンニク入れて5,6時間です。  

ですが・・・コンロでは火加減が難しくて・・・ちょと目を離したすきに油の温度が上りすぎて、皮が剥げちゃいました・・・

あとそのままの状態で冷まして冷蔵庫に一晩入れるそうですが、冷まさないと・・・身がホロホロで崩れます。笑

冷めると身もしっとりかっちりしますので冷めるまで動かさないようにですね。

 

今度やり方を変えようと思案中でまた再挑戦しようかと思っています。

 

ちなみに博多のお店AIDAさんで食べたのはこんな感じです。

 

 

うーん美しい・・・

それに骨まで柔らかくて頭まで全部食べれちゃうので感動モノでしたね。

フライパンでやると油の量がいっぱいいるので・・・

今度ジップロックに入れて低温のオーブンでやってみようかと・・・

 

上手く出来たらまた載せまーす。 味は美味しかったんですけどね・・・笑

やっぱりプロの仕事には勝てないんでしょうかね・・・

手羽中のピリッと甘辛揚げ

 

福岡に行くと冷凍の努々鶏というお土産があります。冷凍のまま食べるピリッとする手羽中のカリカリに揚げたやつですが、おつまみにぴったりで止められなくなります。

それに似たような味付けで凍らせるわけじゃないですが、簡単に冷めても美味しいおつまみ作りましょう!

 

材料:手羽中、ゴボウ(今回は余ったのがあったのでついでです。なくても良いですよ。)

酒、みりん、しょうゆ、ニンニクチューブちょっと、鷹の爪、はちみつ、ゴマ

 

作り方:1:  

手羽中を油で素揚げします。低めの温度でしっかり水分抜きます。ゴボウも揚げてパリッと

 

2: 酒、みりん、しょうゆ、ニンニクチューブ少し、鷹の爪をフライパンに入れて1のカリッと揚げた手羽中を入れて絡めていきます。じっくりと焦げないようにじっくり絡めて最後に蜂蜜もちょっと加えてごまを振ったら出来上がり。

 

 

じっくりが肝心です。余り強火だと味が絡まる前に焦げますので気を付けて

 

片栗粉まぶして揚げるのもありますが、素揚げでシンプルカリッとの方で作りました。

 

お試しあれ・・・

 

 

ドライカレー

患者さんかららっきょう漬けを頂いたので、カレーを作ろうと思い、でも時間が無かったのでドライカレーにしてみました。

まあひき肉と冷蔵庫に余った適当な材料で出来ますのでご参考に・・・

 

いろんな色の野菜を入れたほうがカラフルで美味しそうですよ。

材料:

ひき肉、ピーマンとパプリカ、ニンジン、玉ねぎ(これは外せません)、エリンギ(シメジでもなんでも)、いつもはジャガイモ入れたり、夏だとナスを入れたりしますが、今回はサツマイモ(シルクスイート)を入れてみました。

結構このサツマイモが甘くてアクセントになりましたのでお勧めです。

 

1: まずひき肉をニンニク、ショウガと中火で炒めて火が通りだしたら野菜類を火が通りにくい順に全部角切り位にして中火で適当な香辛料と共に炒めていきます。(ひき肉の臭み消しにナツメグ、あとはクミンやディル、コリアンダー、ターメリックなど)あまり普段香辛料使わないならSBカレーパウダーが一つあれば大丈夫です。

2: 砂糖、塩コショウ、あとは出汁にマギーブイヨンなどを入れます。今回は和風の出汁と混ぜました。

ケチャップやお酒、ナンプラー、醤油なんかで大体味付けて、あとはジャワカレープライムの粉のルーを加えます。 これだけでも普通においしいんですが、いろんな香辛料の味を覚えたくて最初に好きな香辛料を入れました。なければジャワカレープライムの粉だけで大丈夫ですよ。

水分を足りなければちょっと入れて調整してください。

 

ほぼずっと中火で炒められるので煮込むカレーよりも早くできます、時間のないときにはお勧めですね。

朝食のパンや、マフィンの上に乗せても美味しいです。

急に寒くなりましたね・・・おでんでも

 

最近朝夕がだいぶ気温が下がってきましたね。

昼間はTシャツ一枚で大丈夫だったんですが、朝と昼の気温の差が10℃くらいあるので困ってしまいます。

今日も朝は11℃くらいでしたから、気温の変化に身体がついて行ってないです。

 

寒くなるのを見越して昨日はおでんを作ってみました。笑

 

ちょっと変わり種でエノキを入れたり、生ワカメが売ってたのでサッと出汁にくぐらせていただこうと思っています。

 

でもおでん作ると当分あるんですよね・・・それがちょっと飽きてくるので困ります、笑

 

味変で香辛料のガラムマサラ入れたりしても美味しいですよ。

お店で食べたのが美味しくて、多分そうじゃないかと家で再現しようと思ったのでした、笑。

お店のがこんな感じですね。

 

 

ブラックペッパー、カルダモン、コリアンダー、クミン、シナモン、クローブ、ナツメッグなどがが入っています。

カレーパウダーに似ていますが、黄色い色を出すターメリックが入ってない感じでしょうかね。

SBとかから出てますので一本あるといろいろ試せます。お勧めです。

ジャガイモとソーセージと卵のグラタン風・・・

朝夕がずいぶん肌寒くなってきましたね。

 

ワインのおつまみに一品作ってみました。

前に行ったスペイン料理のお店で食べたのが美味しかったので、真似してアレンジです。

グラタンといってもホワイトソースとかを使ってるわけじゃなくて卵が半熟で入ってるのでチーズと卵とが絡んであっさりとしたグラタン風な感じになってるものですね。

1:ジャガイモを皮ごと切って油で素揚げして、ソーセージも一緒に揚げて油をきっておいきます。

2:スキレットに1を入れて塩コショウ、そこに生卵を投入、チーズを振りかけて・・・

 

 

オーブンに入れてチーズが解けたら出来上がりです。

 

 

トマトソースとかあったら入れても良いですし、ソーセージとポテトにケチャップとマスタードなんかをつけておいても美味しいんじゃないでしょうか。

 

(ドライトマトと冷凍の枝豆があったので解凍して入れてますが、茹でたブロッコリー入れても、ナスを炒めて入れても何でもオッケーです)

 

ちょっと火を入れ過ぎましたが、白身に火が通って黄身は生に近い方が美味しいです。黄身を絡めてお召し上がりください。

 

 

牛肉の一夜干しつづき・・・

 

牛肉をピチットシートで吸水して干したようにしてみました。

一日包んだ状態がこちら、ゲル状の吸水シートの中に水分が入ってなんか面白いです。

 

二日くらいほっといたほうが美味しかったです。塩加減が外で干すのとちょっと違うので、あとで塩振る感じになりましたが、臭みなどは全くなくて、もっと熱いお肉で試してみようかなと思っています。今回は薄いのでローストビーフのようにはしなかったですが、水分ちょっと抜いたほうがうまみが凝縮するというか、良い感じですね。

お家飲みが多いので料理のレパートリーも増やさないとですね、笑。