またまた負傷・・・

去年の年末からよく怪我をします。 

今回はなんと診療中に探針(とがった器具)で手のひらを突き刺してしまいました。

ありえん事故ですが、最近細かいところを見るのに拡大鏡を使用してますが、焦点が合う距離が一点だけでして、遠くのジグを置いてある手元が見えていなくて手探りで取ろうとしたら、グサッと突き刺してしまいました。二時間後には腫れてきて、すぐ抗生剤を既定の倍量飲みました。

早く良い人工の眼が出来てくれたらいいんですけどね、どうやら眼が一番早く老化するようです。

感染に気を付けないといけないといつも思っていますがまさか自分がそうなるとは・・・気を引き締めないといけない事故でした。

サツマイモのクリームチーズ和え

 

サツマイモのおいしい季節ですね。

ちょっと変わった和え物を作ってみました。

 

材料:  サツマイモ、クリームチーズ、生クリーム、クルミ、はちみつ、シナモン

 

作り方:  

1:  サツマイモを洗って水がついたまま、ラップにくるんで3分半くらいで柔らかくします。

2:  柔らかくなったサツマイモをサイコロ状に切ります。

3:  クリームチーズと生クリームをレンジで30秒ほどかけて柔らかくします。2のさつまいもを加えて混ぜ合わせます。クルミもつぶして一緒に混ぜます。

最後にはちみつを合わせて塩を少し、シナモンを加えて出来上がりです。

 

ワインのおつまみにもあいますよ。ぜひお試しを・・・

マスクのお話・・・

毎日インフルエンザが猛威を奮っているお話がテレビのニュースでも取りざたされていますね。

うちの医院でも日に二人か三人は患者さんがインフルエンザに罹ったからと予約の変更のお電話をされます。本当に今年は多いですね。

先日テレビでマスクはウイルスの侵入を阻止できないということを話されていました。まあしかし、空気を暖める作用はあるのと加湿の作用もあるとのことでした。

気温が下がると鼻や気管の粘膜の繊毛の運動がうまく働かなくなりウイルスなどの侵入を追い出す作用がうまく働かなくなるそうです。寒い時期に風邪やインフルエンザにかかりやすいのは防御の作用が気温低下によって働きにくくなるからだそうです。

マスクは空気を温め保温する作用があるので、したほうが防御作用が働きやすくなるということですね。

 

「寒くても風邪やインフルエンザにかかるわけじゃない」と思っていましたが、そういうことで気温が下がると感染しやすくなるんですね。勉強になりました。

 

 

またウイルスなどに感染している人はくしゃみや咳等でウイルスを含んだ唾液や鼻水が外に直接飛んでいくのを抑えるために、感染している人こそマスクをすべきだとおっしゃっていました。

マスクが直接ウイルスをブロックしているわけじゃないんですね。知らなかった・・・

そのあとにMCの人が「マスクのスポンサーのこともありますから・・・」と言うと、「まあ・・・したほうがいいですね」と歯切れの悪い言い方をされていました、笑

 

いろいろ昔から言われていたことも研究が進み間違っていたなんてことが世の中にたくさんありますね。

日々知識を更新していかないといけませんね。

 

サバのリエット

サバの水煮缶が体に良いとのことで、ちょっとアレンジでパテのようなものを作ってみました。

血圧も高くなってきたし、身体をいたわらないとですね、笑。

 

材料:  サバの水煮缶、クリームチーズ(サバ缶と同量位)、バター、生姜(写真の倍くらい)、辛子(写真の3倍くらい入れても大丈夫)、生クリームちょっと、塩コショウ、醤油少々、タイム(サバのにおいがちょっと和らぐので必要)、シナモンパウダー少々、白ネギみじん切り、マッシュルームみじん切り、

 

作り方:

1: 材料をちょっとあっためて(バターとクリームチーズが柔らかくなるくらい)混ぜます。タイムとシナモン、生姜(チューブのものや、擦ったもの)、辛子(和辛子を使いましたが結構入れてもわかりません、笑)などでサバ缶のにおいを抑えるのがポイントですかね。もちろん完全には消えませんが、良い感じになります。

 

2: 白ネギみじん切りとマッシュルームみじん切りをオリーブオイルで炒めてちょっと塩コショウして1に加えます。

さらにサバの香りをマイルドに出来ます。

 

 

 

色取りにピンクペッパーを加えています。

 

3:  容器に詰めて最後に溶かしたバターを表面に溶かしいれて空気を遮断します。

冷やして完成です。

クリームチーズと混ぜるだけのレシピなんかもありますが、どうもおいしくなかったので改良してみました。

 

パンに塗ってお召し上がりください。

 

カレーコロッケ!!

 

久しぶりにコロッケを作ってみました。

今回はカレーコロッケです。

カレーと言えば・・・福神漬け!

 

そうです、福神漬けを中に入れてみました。テレビでたまたまやっていたのを観て、これは美味しいかもとチャレンジです。

 

材料:  ジャガイモ、タマネギみじん切り、合い挽きミンチ、牛乳、福神漬け、カレーパウダー、ナツメグ、シナモン、クミンシード(あれば)

生姜、塩コショウ、お酒、砂糖、トマトケチャップ少々、ウスターソース、醤油、小麦粉、卵、パン粉

 

作り方:

1:  ジャガイモをレンジで蒸します。茹でてもオッケイ、なんでもオッケイ。蒸しあがったら潰すと皮も取れるので潰します。

温かいうちに牛乳を加えて好みの固さに

 

2:  タマネギ微塵切りを炒めます。柔らかくなり色づくまで、それを1に入れます。

クミンシードを油でいためて香りだし、生姜、ナツメグ、シナモンなどを入れてひき肉を炒め、お酒、砂糖少し、塩コショウ、ケチャップ少し、ウスターソース、醤油を入れて味を決めて、そこにカレーパウダーを足してカレー味にします。それを1に加えて混ぜます。

3:  福神漬けを1に加えてよく混ぜて、好みの大きさに成型し、冷まします。冷ますと崩れにくいです。

 

4: 冷めたら小麦粉、卵、パン粉を付けてコロッケにします。

 

 

下の二つはついでにハムカツ作ってます。

 

5:あとは油で揚げれば出来上がり、中の具は火が通っているので温まって衣に色がついてカラっと揚がれば大丈夫です。

余った卵とひき肉も福神漬けと一緒に卵でオムレツ風にも出来ます。

 

福神漬けの甘みと食感がアクセントになって美味しいですよ。

ぜひお試しを・・・

 

大坂なおみ全豪オープン優勝おめでとう!

先週になりますが大坂なおみが全豪オープンテニス優勝しましたね。世界ランキングもアジア人で初のナンバーワンです。

先週の土曜日にインプラントの学会で午後から出かけていましたが、そこでも懇親会の時にWOWOWのライブ映像で応援しながらの懇親会となりました。

第二セットでトリプルマッチポイントを迎えた時に決まるかと思いましたが、ブレイクできず0-40から逆転キープされたときは「神様はなんとハプニングが大好きなんだ!」と改めて思いました。僕も先々週の試合で40-0から逆転されてゲームを落として負けてしまった経験があるので(大坂なおみは逆ですが)嫌な空気が流れました。でも第二セットを落としても立ち直り、そこから優勝したのはすごい感動でした。

まだまだ若いですし、これからなおみの時代が続くと信じています。

おめでとう!

 

追伸    パソコンの調子が悪く更新がなかなかできない状況です。半年前に買ったばかりなのに・・・ただ今修理をオーダーしているところです。

代品のパソコンでなかなか設定等が難しいので困っていますが・・・何とか頑張りまーす。

1月26日(土曜日)診療時間変更のお知らせ

明日1月26日土曜日は山口で近未来オステオインプラント学会中国支部の1月例会と新年会があるので午前中のみの診療となります。

明日は福岡から元永三先生が来られて講演をしていただく予定になっています。お会いできるのが楽しみです。

元先生はインプラントの師匠のお一人でもあり大変お世話になっております。また、大のテニスフリークでWOWOWにて世界四大大会の解説などでおなじみの坂本真一プロをコーチに練習されている先生です。大坂なおみが全豪オープンで決勝に勝ちあがってますのでテンション高いでしょうね。笑

最初10年ほど前に先生にテニスを教えさせていただいたのですが、「テニスの師匠は先生だから、インプラントのことなら何でも協力してあげるからいつでも相談して」と言ってくださったのを覚えています。

それにしても今はまさかテレビでもおなじみのプロがコーチについているとは恐れ入ります。コーチのレベルが違いすぎますね、笑。

 

先生の周りにはいつもたくさんの人が集まってきます、人望というかすごい魅力を持った先生です。

先生の隣にいてお話しているといろんな人があいさつに訪れ、名刺をいっぱいもらいます。あの元先生と親しげにインプラントの話じゃなくテニスの話をしたりしているのですごく偉い先生と思ってくれるみたいですね(笑)

何度か福岡や東京の学会の時に、学会の始まる前の早朝から練習したりさせていただいたのを覚えています。

さて明日はテニスはありませんが、インプラントの話でもどんなお話を聞けるのか、お会いできるのが楽しみです。

パクチーとザーサイとゆで卵の白和え

 

ちょっと変わり種白和えを作ってみました。

Dancyu(ダンチュウ)という雑誌にピータンとパクチーの分が載ってたんですが、ピータンなんて近くのスーパーに売って無いので(笑)ゆで卵にしてみました。ザーサイも桃屋のザーサイの瓶詰です。

材料:  木綿豆腐、パクチー、茹で卵、ザーサイ、いりごま、練りごま、キビ糖、塩、醤油、ごま油、お好みでラー油

作り方: 

1:  木綿豆腐をレンジにかけて、重しをして水を抜きます。それをつぶして、塩、キビ糖を1:3くらいで入れます。豆腐の量に対しての塩かげんですのでそれに合わせてキビ糖を入れましょう。後で醤油を少し足すのでそれも考えて塩味を付けてください。あと練りごま、いりごまを入れて好みの味に、少しごま油を垂らします。

2:  1にゆで卵とザーサイみじん切り、パクチーを加えて味をなじませて出来上がりです。

お好みでラー油を垂らすとパンチが効きます。

ぜひお試しを・・・

 

ゲノム編集の子のニュース・・・

中国の大学でエイズに感染しにくくなるように受精卵をゲノム編集し双子の子供を誕生させたことを認めるニュースが載ってました。

しかしまだどんな健康被害を起こすかもわかっておらず、遺伝子編集した他の遺伝子にどんな変化をもたらすかも、また調べる方法も確立していないとのことで、動物や植物の実験だと完全に他と隔離遮断して他に影響が起こらないかを調べるとのことです。しかし人間の場合はそうはいかないでしょう、人権問題もあるし、その生まれた子に子供を産むなとは言えないでしょうし、ましてや隔離して死ぬまで他との接触を断つなんてことは許されないでしょう。

にもかかわらず行ってしまうのが中国らしいというか・・・もうちょっと考えてもらいたいものです。

まあ日本でも原発などは核廃棄物のことなんかも後回しにして、事故のこともうやむやにして、まだやろうってんですから、信じられないのは国の問題じゃないのかもしれませんが、ちょっとは頭を使って考えてほしいと思いますね・・・

ちょっと残念なニュースでした。

年齢別ダブルス大会に行ってきました。

先日の日曜日に防府市で年齢別のテニスのダブルスの試合がありました。

久しぶりに昔の仲間と組んで出てきましたが、年始早々体調を崩して寝たきり状態だったので動くのが二週間ぶりでしたが、天候も回復して何とか楽しむことができました。

 

予選リーグは3組が二勝一敗で並ぶという結果になり、勝率で何とか一位通過出来て本戦に臨みましたが、惜しいところでしたが敗戦してしまいました。

 

 

相手は昔習っていたテニスクラブのコーチといつもダブルスでは優勝常連の方でしたがサービスが大事なところで入らず・・・(情けない)40-0から逆転を許してキープできず、追いつくことができなかったのが心残りです。

 

強かったのでさすがに左手サーブを辞めて右手で頑張りましたが、何せ右手でサーブの練習1年以上してなかったものですから・・・入らん!(笑う)、左の方が練習してたので入ったかもですが・・・それでもプレッシャーがかかると考える余裕もなく・・・やはり本番の試合は練習とは全く違いますね。

でも楽しかったです。

その日は打ち上げで飲んで食べて、いっぱいテニス談議に華を咲かせて楽しかったです。

翌日も快晴で、久しぶりに仲間と練習してまた再会を誓いました。

 

ほんとに抜けるような青空で、トンビが青空を優雅に飛んでいました・・・