
今回は特別な日のお店を紹介します。
僕も滅多にはいけないんですが、特別な日には良いんじゃないでしょうか。
駅前大橋を渡って少し行ったところにあるフランス料理屋さん『ル ポエト ラヴァル』です。
完成度の高いお料理を提供してくださいます。
メニューはこんな感じです。



他にワインリストがあります。
今回はまずスパークリングワインで乾杯!
フレッシュオリーブをつまみながら頂きます。

オリーブもみずみずしくて美味しいんですよね。あまり昔食べなかったんですが、沖縄の加藤食堂と言うフランス料理屋さん(フランス料理っぽくない名前ですが宜野湾にあるこれまたおいしいお店です)でフレッシュオリーブをいただいてから好きになりまして、あるとついつい頼んでしまいます。

あっという間に飲み干して、次はボジョレーを飲んでなかったので飲み比べセットを頼んでみました。

アペリティフがこちら・・・

スモークされたサーモンと砂ずりのコンフィ、チーズ二種にピクルス、洋梨
これもあっという間に飲んでしまい、グラスワインのボルドーの赤を注文

シャルキュトリーの一皿(生ハム、パテ、リエット)

リエットとパテとホクホクのパンでワインをいただき、静かなひと時を過ごしました。

広島カキのソテーサラダ仕立てのフランボワーズが入ったソースでした。これがまたカキはプリップリでフランボワーズの甘酸っぱさが絶妙でした。
牡蠣好きなんですけど牡蠣がこれほどうまいとは・・・
牡蠣のうまさをひきだたせる一品でした。
このころには口直しにビールを頼んだり、ブルゴーニュの赤を飲んだり、コート・ドュ・ローヌの赤を飲んだり、お酒が進む、進む。
肉のメインは鴨のコンフィをいただきました。

皮はパリパリで旨すぎます。
最後にデザートです。

リンゴのタルト

洋梨でアイスがめっちゃうまかったです。コーヒーが入ってるのかな?

最後もお酒好きにはと食後のブランデーをいただいて終了です。
大満足でした。
特別な日に美味しい料理で答えてくれる大好きなお店です。
お一人でやられてるのでゆっくり食事をされるひとにお勧めです。
サッと食べて出るお店ではありません。
予約されての3時間ほどの特別な時間におすすめです。













いろいろなおばんさいや食材が並んでいます。
鶏肝煮
薄暗い落ち着いた雰囲気なのでちょっと写真が暗くてうまく映らないかもです。
昔はもっと暗い照明のお店でした。ずいぶん明るくなりましたが、一般的なお店と比べると眼が慣れるまでかなり暗い照明だと思いますが、
それがまたおちついた、秘密めいた感じで良いんですよね・・・
蕪と鶏肉と椎茸の煮物
きゅうりと茗荷の酢の物
蕪の皮のニンニク醤油漬け
鯵の南蛮漬け
お粥
一から炊いてくれるお粥です。このお店の昔からの〆の定番、時間がかかるので来店時に「今日はお粥は?」と聞かれます。
香の物
こんにゃく
ゆっくりとした時間を過ごすのにすごくお勧めのお店です。
若い人にはあまり荒らして欲しくない思い出もいっぱい詰まった大切なお店ですね。






















