院長の休日

海老と野菜たっぷり 大人の明太子パスタ

 

よく明太子のパスタを作るのですが、今回は海老と野菜たっぷりの明太子パスタを作ってみました。

味付けはニンニクと鷹の爪を効かせたペペロンチーノ風

ちょっとピリッと大人の明太子パスタです。

 

材料:  パスタ、海老、ズッキーニ、しめじなどのキノコ類、プチトマト、クレソン、辛子明太子、ニンニク、鷹の爪、オリーブオイル、塩コショウ、昆布茶、白ワイン、お醤油少々

 

作り方:

 

1: パスタを塩茹でします。

 

2:  オリーブオイルでニンニクと鷹の爪、海老、キノコ類、プチトマト、ズッキーニを軽く塩コショウで炒め白ワイン少々いれます。パスタのゆで汁をちょっと加えて待機。(少しパスタと絡めるソース分です)

 

3:  辛子明太子をボールに入れてほぐし、昆布茶を混ぜておきます。

 

4:  パスタが茹で上がったらざっと湯切りして3のボールに入れて明太子と混ぜ合わせます。ゆで汁で昆布茶も溶けます。

 

5:  待機していた2のフライパンに火をつけてあたためクレソンを投入、お醤油少々入れてざっと混ぜてすぐ火を止め、4のボールのパスタをフライパンに入れ、絡めます。出来上がり。

 

明太子には余熱でのみ火を入れるのがポイントです。

 

塩コショウは明太子が後で入るので最初に加減しておきましょうね。

肉バルEG 袋町店

お休みの日に街をブラっとしていて気になっていた熟成肉のお店に行ってきました。

 

 

よく行く魚寅さんの近くです。

 

メニューはこんな感じ・・・

 

 

熟成肉三種食べ比べ300グラムを注文しました。

 

 

ドカッとこんな感じです。

どうしても一人だとすぐに冷めてしまうので、熱々のステーキを想像するとちょっと違う感じですね。

ローストビーフかハムって感じですかね。

他にパスタとかもあるようですので、みんなでワイワイ行くお店には良いかもです。

 

他にも飲み放題付きっていうパーティーメニューもあるようですので、皆さんでどうぞ。

 

 

 

鶏もも肉とマイタケのリエット

 

秋ですね・・・

秋と言えば茸の美味しい季節です。

昨日鶏もも肉と舞茸でリエットを作ってみました。

 

材料:  鶏もも肉200グラム、舞茸、タマネギ1/4個、ピクルス小さいの2本、ニンニク一片、ローズマリー、生クリーム100ml、塩コショウ、ケチャップ隠し味に小さじ一位

 

作り方:

1:舞茸をみじん切りしてオリーブオイルで炒めます。塩コショウ少々、それをキッチンぺーパーで水けをきって、みじん切りしたピクルスと合わせて置いておきます。

 

2:次にニンニクとタマネギをみじん切り、鶏もも肉を適当に小さく切ってさっきのフライパンでオリーブオイルで炒めます。

ローズマリーを入れて一緒に炒めます。フレッシュのローズマリーが美味しいそうですが、無かったので乾燥ので作りました。

 

3:  2が軟らかく火が通ったらそれに生クリームを100ml入れて少し煮ます。焦げないように・・・

塩を入れて味を調えます。隠し味にケチャップをちょっと・・・

 

この時に味が決まるので味見しながらこのくらいの塩味かな…と言う出来上がりの塩加減にします。

 

4: 3をフードプロセッサーに入れて滑らかになるまでペースト状にします。

 

 

5:  4と1を混ぜて・・・器に入れます。

 

 

6:  5をラップして冷蔵庫で冷やし固めれば出来上がりです。

 

今頃できている頃でしょう・・・笑  

焼いたバケットに塗って、頂きましょう。きっと美味しいはず・・・

レバーなどを使ってないので食べやすいですよ。

 

 

お昼に出来てたので味見してきました。

 

ちょっとレッドペッパーを散らして美味しいですよ。

 

今度は舞茸と栗で作ってみましょうかね。

 

Luce(ルーチェ)袋町

 

 

 

趣味のテニスのサークルの定例飲み会が先日ありまして、それで使わせていただいたお店です。

 

アンデルセンの近くにあるビルの4階。

 

若い人が多いので(何せ最年長ですから・・・笑)飲み食べ放題のお店が助かります。

 

ここは完全オーダーバイキングプランと言うのがありましてドリンク150種類以上、食べ物60種類以上が2時間飲み食べ放題で3500円と言う財布にやさしいお店です。

 

この値段で料理の方も出来合いのものではないのでクラブで利用するのは二回目です。

スパークリングやデザートなどもあるので女子会の人がよく利用されているようです。

 

若い衆たちとワイワイするには良い一押しのお店です。

大人のお店はまた今度・・・ご紹介しましょう。

シュトレン  

 

五日市にあるパン屋さんグラマーペインにお休みに行ってきました。

 

そこでシュトレンを発見!

どんなものか買ってみました。

 

 

ドイツのお菓子でクリスマスを待つ4週間にちょっとづつスライスして食べていく習慣があるそうです。

時間がたつにつれてドライフルーツの香りがパン生地に移っていって変化が楽しめるということでした。

 

食べたことが無かったので買ってみました。960円ちょっと高めですがこんなものなんでしょう。

 

食べ方は真ん中から半分に切って外に向かってスライスして食べていくとのこと。

保存するには両面をまた合わせてラップでギッチリくるんで保存してくださいとのことでした。

 

コーヒーを飲みながらちょっとづつ変化を楽しもうと思います。

そのころにはまた一段と僕が増量しているかもしれませんね・・・笑

魚介系ラーメン 大島 防府店

 

山口県防府市の向島に行く道近くに魚介系ラーメンのお店「大島」があります。

 

お薦めはいりこラーメン

 

飲んだ次の日の電解質不足の身体には優しい、いりこのスープが恋しくなります。笑

 

いりこと昆布でだしを取っているとのことで、優しい出汁です。

あさりラーメンもありますが、あさりバターっていう感じで、個人的にはいりこの優しい味が好みです。

 

今回はチャーハンとのセットを頼みました。

 

 

他にもおかかわさびご飯なるワサビの入ったものなど個性的なメニューがあります。

他では味わえないタイプの魚介系ラーメンだと思います。

防府にお越しの際はお試しあれ・・・

秋の幸せますフェスタ ふるさと思い出花火

10月28日(日曜日)に防府に帰った時にドンドンっていう音が聞こえて・・・

 

「なんだろう?」と思って家の窓から外を覗くと大っきな花火が・・・

 

聞いてみると「秋の幸せますフェスタ ふるさと思い出花火」と言うのがあったようで、ちょっとしたサプライズでした。

花火というと夏の風物詩といった気がするのですが、今年は広島でも宮島の花火大会や宇品の花火大会も中止になって無かったのでさみしい気がしていました。

 

秋の花火も何となく物憂げで良かったですよ。

しかもまさか家からすぐ見えるとは知りませんでした。

つい最近も三次であったようですが、やはり一年に一度くらいは花火を見ながらホッとしたいですね。

災害などがありいろいろな意見もありますが、ちょっとでも元気になれる前向きなイベントは個人的には賛成派です。

 

来年は広島でも観たいものです。

レンコンとゴボウのカレー

 

時々無性にカレーを食べたくなる時があります。

根菜が美味しい季節ですので今回はゴボウとレンコンのカレーを作ってみました。

 

入れる具は多種多様ですが今回は・・・

 

材料:  豚肉細切れ、タマネギ、トマト、レンコン、ゴボウ、ニンジン、しめじ、ジャワカレー中辛、牛乳など

 

隠し味にいろんなもの(ワインやトマトピューレ、冷凍マンゴー、粒マスタード、コーヒー・・・)を入れてますが、それはお好みでなんでも入れてください。笑

 

作り方のコツだけ・・・

 

タマネギをたくさん入れます。それらの野菜を中火でしんなりするまで結構炒めます。きんぴらを作る時くらいに炒めます。それがポイントでしょうか。

 

それから水とブイヨンを加えてブーケガルニを入れて煮ます。

 

まあ、市販のルーを使うのでどうやってもそこそこの味になりますので失敗はしないでしょう。

たっぷりタマネギや野菜からの甘みとコクが美味しさの秘密でしょうか。

 

ぜひお試しください。

パリ食堂 庚午店

 

 

 

お休みの日に、庚午にあるパリ食堂さんにおじゃましてきました。

 

 

いろいろなコースがあるようです。宴会コースなども豊富です。

 

料理教室もされてるんですね、そっちに興味がありますが、おっさん一人の参加はハードルが高いので・・・笑

 

今回はお昼のランチです。前菜盛り合わせとメイン料理、パンかライス、デザート、コーヒーが付きます。

 

前菜はこんな感じです。

 

 

 

 

 

メインは豚肉を選びました。

 

 

デザートもいろんなものから選べます。

 

 

のんびり女子会の方が多いようでした。

 

おっさん一人でも気兼ねなくフラっとランチに行けるカジュアルさが良いですね。

 

お試しあれ・・・

 

納豆つくね鍋

 

だんだんと季節の変化を感じる季節ですね。

 

昼間は結構ポカポカと暑いくらいなのに朝晩は結構冷えます。気温の変化に体がついていけないと抵抗力が落ちて風邪をひいたり体調を壊しやすいので気を付けましょう。

 

体温を上げると免疫力も上がるそうなので普段の平熱を上げていきたいもんです。何より熱を発生させるにはしっかり食べることが重要です。

過度なダイエット、食事制限は万病の元ですよ。

 

というわけで、休日はつくね鍋にしてみました。

しかも納豆と鶏ミンチ、長芋、タマネギ、青ネギ、卵を混ぜて栄養たっぷりです。

 

作り方なんて大したものはないんですが、

 

鶏納豆つくねの作り方です。

 

材料: 鶏ミンチ、タマネギみじん切り、青ネギ、長芋すりおろし、卵、塩、紹興酒(お酒)、しょうゆ、豆鼓醤、を混ぜるだけ

 

スプーンですくって沸騰した鍋に入れて出来上がりです。

 

後は鍋の材料をお好みで頂いてください。ポン酢で食べるなり、味付きの鍋にするなりお好みで。

 

 

鶏肉と納豆はいい相性です、以前作った納豆団子の豆鼓醤(トーチジャン)炒めの鍋バージョンといったところ。

 

お試しあれ・・・