我馬 五日市店

 

我馬(がば)  五日市店

 

月曜日に五日市にあるらーめん屋さん我馬(がば)に行ってきました。広島市内にもありますし、医院の近所にもすぐ近くにあるのですが、いつも満員でなかなかお昼には入れない状態の人気店です。

 

チェーン店ですが店員さんの大きな声の対応がすごく良いですね。

ラーメンはもちろん羽付きの餃子もお気に入りです。

美味しそうな焼き上がりでしょう?ちょっと写真がピンボケしてますが・・・笑

 

チャーハンもパラっと良い感じです。

テーブルに用意されているもやしと辛子高菜が取り放題もうれしいところです。

ぜひお試しを・・・

猿猴橋 タヴェルナ たまい

 

 

猿猴橋 タヴェルナ たまい

 

最近駅前で飲むことが多く、結構楽しいお店が多いですね。

たまいさんは昔から有名ですが、最近ご無沙汰してましたので先日久しぶりにお邪魔させていただきました。

相変わらず、リーズナブルで美味しいお料理を提供されていますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに"TAVEENA(タヴェルナ)"とはイタリア語で大衆食堂のことらしいです。「食べるな!」ではありません。笑

どれも美味しくいただきましたが、春キャベツとアンチョビのパスタが絶品でした。アンチョビとシラスが良いですね。

なかなかいつもいっぱいで人気店ですのでご予約されたほうが良いかも・・・

雷(かみなり) 大根の皮のにんにく醤油漬け

 

雷(かみなり)  大根の皮のニンニク醤油漬け

 

このお料理には雷と言う名が付いています。噛んだときにパリパリと良い音がするので雷と付けたそうですが、それを再現してみました。

 

材料: 大根の皮、にんにく、醤油、みりん少々、お酒少々

 

作り方:   大根の皮を剥いて残った皮を使います。

 

1:  塩をして一日ほど天日干しします。

 

2:  醤油、ニンニク、みりん少々、お酒少々、の中に1を入れて漬けて出来上がり。

 

一日漬ければ出来上がりですよ。

 

これがお酒に合うのです。いつも捨ててしまう大根の皮ですが、ちょっと手間ですけど美味しいです。

地味な料理ですが、笑

ぜひお試しを・・・

ゴールデンウイークが迫る・・・

今日も初夏かと思うような暑い日差しでしたね。朝夕はちょっと涼しく感じますが、温度差が最近は激しすぎて、着る服に困ります。

こういう環境の変わりやすい季節は心も身体も疲れがたまりやすい季節です。

前回歯周病のお話でもしましたが、抵抗力が落ちるといろいろなトラブルが出てきます。

 

もうすぐゴールデンウィークです。せっかくのお休みの期間に辛い思いをしないように日ごろから身体のメンテナンスをお奨めします。

お口のメンテナンスはお任せください。定期健診を受けて安心して大型連休を迎えましょうね。

歯周病のお話

歯周病のお話

 

歯周病とは歯周病菌によって引き起こされるものですが、高齢者がかかりやすいと言ったイメージがありますが、年齢に関係なく時間をかけて進行していく病気なので気をつけないといけません。

Silent Disease(サイレント ディジーズ)と言われる病気の一種で、症状が現れることが少なく知らない間に進行していくことが多いです。

中高年になって免疫力や組織の再生能力が衰えだす頃に症状が出だすことが多いようです。

 

また普段は身体の抵抗力と細菌の力とがバランスがとれていて慢性化しており症状が出ていないことが多いですが、寝不足だったり、風邪を引いたりして抵抗力が下がったときに細菌の力が勝って症状を出すことがあります。

そしてまた抵抗力が戻ると何事も無かったように症状が無くなって回復したように見える・・・

そのようにして普段気がつかないうちに進行していくのが怖いところですね。

 

 

また虫歯の無い方に歯周病が多いといった傾向もあります。虫歯菌と歯周病菌の口の中での繁殖しやすい割合(細菌叢の分布)が関係しているようですが、

それと同時に唾液のカルシウム濃度などの性状も関係していると思われます。(これはどこにも書いてないので個人的な見解ですが、笑)

 

理屈はこんなところです

唾液のカルシウム濃度が高く、再石灰化がしやすい人は歯のカルシウム成分が細菌の出す酸によって溶けだしても、唾液からのカルシウムがそれを補い虫歯にはなりにくいですが、反面歯石(細菌に唾液のカルシウム成分が沈着したもの)がつきやすい傾向にあります。歯石が付くと酸素が遮断され嫌気性菌(酸素を嫌う細菌)が繁殖しやすくなります。

歯周病菌は嫌気性菌なのでまさしく繁殖しやすい環境が整うわけです。

 

よくお聞きするのが、昔小学校の頃に歯の健康優良児で表彰されたことのあるおじいさんのお話

「昔は虫歯は一本も無かったのに歯が抜けてしまった」と言うお話です。

知らないうちに進んでしまわないように気をつけましょう。

 

虫歯を引き起こす細菌と歯周病を引き起こす細菌は別物なので定期的に健診をお奨めします。

4月28日土曜日午後5時まで

 

 

4月28日土曜日は近未来オステオインプラント学会の中国支部4月例会が行われますので診療受付時間は4時半まで午後5時までの診療となります。

 

 

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

今回は「矯正治療と歯周形成外科」の講演が予定されているそうです。

どんなお話がきけるか楽しみです。

優勝!!

 

4月15日(日曜日)に島根県でテニスの草トーナメントがあり山口県のテニス仲間に誘われたので行ってきました。

 

各組に分かれて総当りで予選を行い上部リーグと下部リーグに別れ、そこでトーナメントを行うものでした。

 

予選で昨年の優勝チームに4―1とリードしながらも、そこでパートナーが痙れんを起し(運動不足やねー、笑)

、棄権も考えたのですが何とか続けたものの6―4で破れ。下部リーグへ

 

少し時間があったので痙れん止めの薬を頂いて、回復したので

 

「せっかく来たので棄権せずにまあ出来るところまで無理せずにやってみようか、俺が走るし・・・」と言うことで頑張ってみました。

 

そうするとどういうわけだか勝ち進んで、決勝戦へ・・・

 

予選で負けたもうひとつのチームと当たって、これは無理かと思いましたが見事雪辱を果たし下部リーグで優勝しました。

 

何とかがんばった甲斐がありました。

 

参加賞のイチゴと商品券1万円分ゲットしました。

 

右肩を痛めて左でしかサーブが打てませんが・・・

 

ダブルフォールトのプレッシャーに押しつぶされそうになりながらも、何とかヘナチョコサーブでがんばりました。

 

まだまだ課題はいっぱいのテニスですがこれからもがんばろうっと!

 

 

来年は上部リーグで優勝してやるのだ。。。

 

おかげさまで2周年!!

 

昨日4月12日で広島に開業して2年が過ぎました。

山口県の防府市で21年開業していましたので2年なんてあっと言う間な気もしますが、結構長かった気もします。

これからもまだまだ先は長く道半ばと言った感情の方が勝っています。

まだまだやらないといけないことや、やりたいことは山済みです。これからもますます研鑽して質の良い治療や最新の情報を提供していけたらと思っていますので今後ともよろしくお願いします。

先日防府で診ていた患者さんがJリーガーになったと昔のスタッフから連絡が入りました。

いつの間にか時間が過ぎてきた感じですね。

なんだか自分だけ時間が止まっている感じがしますが、鏡を見ると着実にそうでもないようです。笑

時間はみな平等ですがどう生きるかが大切なんだと自分に言い聞かせている今日この頃です・・・

鶏肉と長芋の甘酢あんかけ風

 

鶏モモ肉と長芋の甘酢がけ

材料:  鶏モモ肉、長いも、ピーマン、しょうが、ニンニク、鷹の爪

調味料:   塩胡椒、醤油、紹興酒(無ければお酒)、みりん、砂糖、酢

作り方:   

1:   鶏モモ肉を皮目から焼いていきます。パリッとちょっと焦げ目が付くまで焼きます。蓋をすると火が通りやすいですよ。ニンニクみじん切り、生姜みじん切り、鷹の爪を加えて、長芋を皮付きのまま入れます。ついでにピーマンもヘタだけ取って種のまま入れてます(気になる人は中を取ってね)。

 

(最初からニンニクと生姜入れると火が通るまでに焦げちゃうことが多いので肉に火が通りだしたら、まあ適当に入れてください。)
ちょっと火が通ったら、塩胡椒

2:   次に酒、醤油、砂糖、酢、を加えて甘すっぱく味付けします。みりんも加えて出来上がり。
 

 

 


長芋から粘りがちょっと出るので良い感じにあんかけ風になります。 

長芋皮を剥かなくても食感が増して良い感じです。面倒じゃないし、笑

お試しあれ・・・

レンコンのチーズ焼き

 

 

レンコンのチーズ焼き

 

レンコンいつも金平にしたり、はさみ揚げにしたりしますが、今回は洋風にチーズとあわせてみました。

 

材料:   レンコン、とろけるチーズ、豚肉(ベーコンでもハムでもなんでもオッケー、無くてもオッケーかも)、ドライトマト(この前作ったやつ)

 

作り方:  切って焼くだけ・・・笑

 

1:   レンコンを薄切りにして豚肉といっしょに焼きます。

 

2:   火が通ってきたらチーズを置いてドライトマトもトッピング、いっしょに焼きます。

チーズが溶けて良い感じに焦げてきたら出来上がり塩胡椒ふってお召し上がりください。

 

バルサミコをちょっと垂らしても良いかも・・・で垂らしてみました。

 

焦げたチーズのパリパリ感とレンコンのサクッと感が良いです。お試しあれ・・・