ウニクレソン!

 

薬研堀の中ちゃんで学生のころ初めて食べたなつかしの味。

もう中ちゃんは亡くなられて、それからもう行ってないけど、今では違う雰囲気のお店になってしまった。 

同じメニューはあるらしいけど、どうも中ちゃんのあのイメージを失いたくなくて、封印してます。

10数年たってはじめて話をしてもらえるようになって・・・それから結構いろんな話をしてもらった思い出のお店の味です。

本当はバケットでいただくんですが、今回はおうちバージョン。

まあ作り方はシンプルで

材料:   ウニ、クレソン、バターたっぷり、醤油、お酒少々、バケット

1:  クレソンを炒めて、バターをたっぷりいれて、お酒を少々、ふたをします。

ちょっと蒸し焼きにして火を通して・・・

2:  それから、板ウニを丸ごと投入!ざっと混ぜて、醤油を垂らすだけ。

ウニにはほとんど火を通しませんのでそこがポイント。

火が入りすぎるとボソボソになってしまうので。

焼いたバケットに乗せていただきます。レモンをお好みで絞ってどうぞ。

 

ほうれん草よりずっと美味しいですよ。

沖縄 栄町ボトルネック

 

 

 

栄町ボトルネック  

栄町市場の中の居酒屋さんです。

もっとDeep な沖縄の夜を楽しみたい人へ

市場の中は結構さびれてて、猫がのんびりしてたり・・・その中でのんびりした時間をすごせる居酒屋さんです。

沖縄ソバも美味しいですし、ちょっと変わったものも食べれます。

二件目にちょっと飲んで帰ろうかと・・・そんな感じのお店。

ルフュージュさんの帰りに寄りました。市場の外の飲み屋街?にルフュージュさんがあって、
市場の中にボトルネックさんがあります。

繁華街のあわただしさに飽きた方にお勧めです。

 

 

 

 

豚マメ(豚の心臓)

 

 

 

 

豆腐よう

 

炙りチャーシュー

沖縄 栄町 ルフュージュ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

沖縄 栄町 ルフュージュ

沖縄の那覇市栄町にあるフレンチと中華という、まあいろんなものを食べさせてくれるお店です。

知らないと絶対入らないであろう店構えです。

スナックのような感じですが、出てくるものはかなりのレベルで美味いです。

そして安い。

予約して行かないとは入れないと思いますが、また行ってみたいお店でした。

栄町市場の近くで繁華街とは一線をかくしますが、なんとなく落ち着くんですよね・・・笑

Deepな那覇の夜を楽しんでください。

 

おすすめです。

お盆休みのお知らせ

 

 

お盆休みのお知らせです

 

 

8月11日(金曜日)山の日から8月15日(火曜日)までお盆休みで休診とさせていただきます。

8月16日(水曜日)朝9時より平常通り診療いたしますのでよろしくお願いいたします。

毎日暑い日が続きますが夏バテで身体を壊さないようにがんばりましょうね。

親知らずは抜いたほうがいいの?

 

 

親知らずのお話・・・

 

 

親知らずを抜いたほうがいいか、そのままのほうが良いか?どうですか?と言う質問をされることがあります。

 

 

親知らずとは奥歯の後に生えてくる真ん中から数えて8番目に当たる歯のことを言います。

近年の人はだんだんと顎の大きさが小さくなってきているので、親知らずが生える顎のスペースが無い場合が多くなってきています。

食事の習慣がやわらかいものを食べることが増えてきたからというふうに言われていますね。

 

 

歯が並ぶスペースが無いとどうしても変な向きに生えてきたり横の歯とぶつかってしまい、横に傾いて生えたり全部萌出できなくなることが多いです。

 

そうするとどうしても歯肉が被ったままで機械的に歯ブラシで磨けないようなことが起こります。

 

そうなると、親知らずと接している7番目の第二大臼歯も磨くことが困難になり虫歯になるリスクが増えてきます。

 

そのような時は抜歯をお奨めしています。

 

 

「将来的にその歯を使って再生医療したい・・・」といわれることもありますが、もちろん保険が利くような治療ではありませんし、その前に第二大臼歯が虫歯になるリスクのほうが高ければやはり抜歯を勧めます。

 

また移植に使えるんではないかと言う場合もありますが、大抵の場合、移植するにしても抜髄して(歯の中の神経を取って)移植することになりますが、歯根が湾曲して複雑な形態をしていることが多いですので抜髄自体かなり難しいことも多いです。

 

まっすぐに生えていれば残しておくことも意味があると思いますが、水平に傾斜している場合などはほとんどの場合現実問題として抜歯をすることが多いです。

抜かずに残すことをお奨めする場合は次のような場合です。

1:  まっすぐ生えていて、

2:  隣の歯が虫歯になるリスクが少ない

3:  対合歯(かみ合うほうの歯)と咬合している場合。

 

このような条件を満たす場合は保存する方向でお話しすることが多いです。

まっすぐ生えていて、歯根の形態も良好な場合は移植に使うことももちろん可能ですし。

 

症例によって異なりますので詳しくはご相談ください。

 

 

ブルーベリーいただきました!

 

患者さんからブルーベリーをいただきました。

大量です。  ブルーベリーって確か眼にいいんですよね?

老眼に効くかな??笑

生で食べてみたら、甘酸っぱくて美味いです。

そのまま食べるのが一番美味しいけど、ジャムにしようか・・・

冷凍してシャーベットとして食べようかな。ソースでも作ろうか・・・などなど

美味しい食材を目の当たりにするとちょっと楽しくなります。

ありがとうございまーす。しっかりいただきます。

BACAR OKINAWA

 

今まで食べた中で最高のナポリピッツァ!!

それが沖縄のBACAR OKINAWA(バカール オキナワ)です。

那覇に行くことがあればぜひ予約して食べてみてください。

一人一枚づつでも食べたいくらい軽くて美味い!!

ここも沖縄に行くときはいつも立ち寄るお気に入りのお店です。

 

サイドメニューもおいしいですのでぜひお試しください。

 

 

 

あまりに美味しかったので記念にお店のTシャツまで買って帰ったくらいですから。笑

釜で焼いたピザを走って席まで届けてくれます。

 

ほんと職人技ですね。 焼けるが見える特等席、一番奥の席を予約して観ながら食べるのが至福の時です。

 

味まかせ けん家 沖縄那覇市

 

沖縄 那覇市久茂地 にある居酒屋 「味まかせ けん家」さんの紹介です。

 

夏休みと言うことで、沖縄に行かれる方もおられるのではと思い、今回は沖縄のお店をご紹介。

 

沖縄に行くときには必ず寄らせていただいてます。沖縄料理を食べさせてくれる居酒屋さんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何の変哲も無いお店なんですが(・・・すみません、笑、良い意味で普通のリーズナブルな地元の人がたくさん行かれる居酒屋)、美味い・・・その一言に尽きます。

定番のゴーヤーチャンプルやナーベラーのみそ煮、もお奨めですが、

 

 

 

 

あぐーチャーハンは絶品です。

 

それと夏限定ですがマンゴーゼリーがお奨めです。

マンゴーとアロエのゼリーとパッションフルーツが入って見た目をはるかに凌駕します。毎日でも食べたい・・・

いつも沖縄に行くときは「ただいまーっ」ってこのお店に行くくらいお気に入りです。

夏休みでもし沖縄に行かれる際はお試しください。

ホワイトニング後に歯肉が痛い

患者さんからの質問です。

別の医院でホワイトニングをしてもらったそうですが、歯茎が白くなって痛くて・・・

今いろいろホワイトニングをされている歯科医院がありますが、スタッフがほとんどやられているのか詳細はわかりませんが気をつけないといけないところです。

オフィスホワイトニングをするときに過酸化水素を用いるのですが、消毒用のオキシドールの約10倍の濃いものです。

消毒殺菌の作用のある過酸化水素ですが、あまり濃度が高いと健全な歯肉も損傷してしまいます。

そのために歯肉に歯肉保護のための樹脂(レジン)を塗って固めるのですがそれが不十分だと過酸化水素を含んだホワイトニング剤がもれてしまいます。

 

少しは浸透することもありますので歯肉と歯の際が白くなることはありますが、表層のみなので、上皮が毎日剥がれては新しく下から出来ていきますのですぐに治って心配することはありません。しかし大量に漏れてしまうと損傷がひどくなりますのでこういった状態になってしまったのだと思います。

そういったことがわかって気をつけてやられていれば問題ないのですが、スタッフだけに任せてしまうとそこまで行き届くかどうか、責任取れるのか?が疑問ではあります。
 


簡単な作業とはいえいろんなものを扱いますので注意が必要です。

衛生士さんがやられているとは思うのですが美容感覚でやられているところもありますが、やるからにはやはりドクターが責任持ってやっていただきたいですね。

誕生日のプレゼント

 

実は今日は私の誕生日でした。

スタッフが覚えていてくれて、プレゼントをくれました。

なぜか猫のえさ・・・笑

うちの猫トラちゃんのえさにどうぞと・・・

思わず笑ってしまったプレゼント

でも、覚えてくれてたことはこの歳になってもうれしいもんですね。

いつもがんばってくれているスタッフに感謝です。