おうちシェフのレシピ

ズッキーニとザーサイのナムル

 

 

ズッキーニとザーサイのナムル

作り方:  

1:  ズッキーニを薄切りにして塩をまぶしてしばらく放置、塩もみして絞ります。

2:  ザーサイを加えて、酢と醤油、鷹の爪、ラー油を加えて出来上がり。

お酒のおつまみに簡単メニューです。塩でもむときに塩昆布でもんでも美味しいですよ。

お試しあれ。

鮭はらみと春野菜のパスタ

 

鮭はらみと春野菜のパスタ

鮭のはらみを買ってきておつまみに焼いて食べたのですが、余ってしまって、さすがに脂っこいので油に合う料理は無いかと・・・言うことでパスタにしてみました。

材料:   鮭はらみ、キャベツ、ズッキーニ、スナップエンドウ、マッシュルーム、シメジ、クレソン(余ってたので、笑)、ニンニク、鷹の爪、

     
調味料:  オリーブオイル、塩胡椒、ナンプラー少々

作り方:

1:  パスタを塩を入れて茹でます。

2:  1の茹で上がる間に、鮭はらみをオリーブオイルでソテーして、ニンニク、鷹の爪を入れて香りだし、そこにキャベツ、ズッキーニ、マッシュルーム、しめじ、を入れて炒めます。塩胡椒で味付けて・・・

3:  1が茹で上がる前にスナップエンドウをいっしょに茹でます。

4:  2にパスタの茹で汁をチョッと足してソースを作ります。パスタに絡むくらいの量です、入れすぎないように。
そこに3の茹で上がったパスタとスナップエンドウを入れて絡め、最後にナンプラーを少々、クレソンを入れてざっと混ぜて出来上がりです。

 

 


鮭に独特の臭みがあるので臭みにナンプラーの臭みを足すと・・・良い感じのうまみに変わります。不思議ですね。笑

ぜひお試しください。

クラゲとザーサイとキュウリと半熟卵の酢もの

 

クラゲとザーサイときゅうりと半熟卵の酢もの

 

以前食べた居酒屋料理で、ピータンとザーサイの食感の違いが面白かったので、ピータンなんて、普段ありませんから、半熟卵で代用。おまけにクラゲと塩もみきゅうりもプラスしてポン酢で和えておつまみにしてみました。

 

クラゲのプツンとキレのある食感と・・・

キュウリのカリッという食感と・・・

ザーサイの味のある食感とプリンとした半熟卵の食感・・・

 

コラボレーションです。

 

お酒が進むおつまみ、お試しください・・・

ワカメときゅうりと長芋の酢もの

 

 

ワカメときゅうりと長芋の酢物

 

ずいぶん温かくなってきましたね。

 

そこまで春が近づいている気配がする今日この頃です。

お魚屋さんをのぞいてみるとボイルしたワカメがあったので簡単酢ものにしてみました。

 

 

材料:  わかめ、きゅうり、長芋、ポン酢、生姜、塩

 

1:  きゅうりを薄切りにして塩をまぶしてしばらく置きます。そして絞って・・・塩もみきゅうりを作ります。

2:  長いもを摺って、しょうがを千切り、わかめといっしょに合えます。そこにポン酢を混ぜて出来上がり。

 

このポイントはワカメの食感にきゅうりのパリッとした食感が混じってなおかつ長芋のトロトロ感が合わさってお酒が進み婿と間違い無しです。笑

 

お試しあれ・・・

 

激辛グリーンカレー

 

タイカレーのルーを頂いたので作ってみました。

 

 

 

 

裏を読むと・・・

 

 

 

読めない・・・

 

と言うことで自己流で作ってみました。笑

 

 

 

今回は鶏肉とナス、パプリカ、ズッキーニ、シメジ、マッシュルーム、スイートバジル、コブミカンの葉っぱが無いので無しで・・・

他に用意するものは、ココナツミルクの缶詰、ナンプラー、砂糖、塩胡椒、生姜

 

 

 

作り方:

 

1: 鶏肉を焼いていきます。皮に焦げ目が付いたら、他の野菜類(スイートバジル以外)、生姜を入れて炒めます。

塩胡椒でちょっと味付け

 

 

2:  1のフライパンにカレーペーストを入れてペーストに火を入れていきます。ちょっとペーストを煎るような感じです。

 

3:  2にココナツミルクを入れてルーを溶かしていきます。一缶使いました。そこに砂糖を大匙いっぱいくらい入れてしばし煮ます。全体に味が馴染む程度です。

後はナンプラーで味を整えて、バジルの葉っぱをちぎって入れたら出来上がり。

 

 

本場のグリーンカレーはかなり辛かったです。笑

 

 

ヤムウンセン(タイの温かい春雨サラダ)といっしょにいただきました。

 

 

アサリのパスタ!

 

アサリとトマトとマッシュルームと白菜のパスタ

 

 

アサリを使ってパスタを作ってみました。

 

アサリの砂抜きですが、50度くらいのお湯に入れるとびっくりして砂をすぐに吐くそうなので試してみました。

 

お風呂よりもちょっと熱いお湯にアサリを入れるとアサリが出てきます。そこでごしごし洗うといっしょに砂も吐くようです。

そしてしばらく15分ほど置いておくと完了です。

 

 

確かに残った水は濁ってきれいになった気がしました。

 

後はパスタを茹でる間に、アサリと白菜、マッシュルーム、トマト、シメジなどをニンニク、鷹の爪といっしょにオリーブオイルで炒めて

 

白ワイン少々入れて蓋をしてパスタの茹で汁を加えて塩胡椒で味を整えて

 

茹でたパスタを絡めて出来上がりです。ちょっとお醤油垂らして味の調整。

 

アサリの砂抜きがしたくて作ったようなもんですが、これは時間の無いときに使えるようですよ。

 

お試しあれ・・・

簡単 豚バラと白菜の蒸し煮

 

簡単 豚バラと白菜の蒸し煮

毎日寒い日が続きますが、いつも寒いと鍋料理がヘビーローテーションですね。

今回は材料いっしょでさらに簡単、蒸し煮です。

蓋のできる鍋やフライパンに豚肉(鶏肉でも何でもオッケー)、白菜、にんじん、しいたけ、シメジ、えのきだけ、プチトマトなどの野菜を敷き詰めて、お酒と塩胡椒をパラぱらっとし蓋をしてじっくり火を通し蒸し煮にするだけ。

後はポン酢などでお楽しみください。ゴマだれでも、甘酢でもなんでもオッケー。

蓋をして野菜の水分で蒸せるので、他の仕込をしている間に出来ます。

お試しを・・・

海鮮丼!

 

海鮮丼!

 

遅い時間にメバチマグロが半額と安くなってたので買ったものの、その日には食べないので、醤油とお酒とみりんに一日漬けて、次の日に残りのお刺身を買い足して海鮮丼にしてみました。

 

ご飯は寿司酢ややさしいお酢など最近使いやすく味付けしたものがあるので、それに醤油や塩を少しお好みで足して温かいご飯に混ぜ合わせ冷まして上に乗っけるだけです。

お正月に余った数の子も使って卵の黄身を乗っければ本格的です。

簡単で美味しいです。卵焼きや余った塩鮭を焼いて乗せたり、かまぼこ足したり何でもアレンジ。

お試しあれ・・・

牡蠣の肉巻き

 

牡蠣の肉巻き

 

寒い日が続きますがこの季節、広島といえば牡蠣ですが、今回はおつまみレシピです。

 

牡蠣を豚肉で巻いてみました。

 

作り方は牡蠣の剥き身を豚三枚肉で巻いて、油をひいてフライパンでゆっくり焼きます。そうすると肉が縮んで牡蠣から離れなくなったら

味付けていきます。お酒、生姜、砂糖、醤油、みりん、オイスターソース、鷹の爪を入れて味がしゅんできたら出来上がり。

山椒か花椒(中国山椒)を振っていただきます。

お酒のおつまみにどうぞ・・・

余り物で寄せ鍋です。

 

 昨日、今日と暖かくなりましたが、来週からまた寒波が到来するようですね。

インフルエンザも結構流行っているようで、患者さんもインフルでキャンセルされる方もチラホラみえます。

皆さんも気をつけてくださいね。

寒いときはやっぱり鍋でしょう。ということで今回は市販の鍋つゆを使ったお鍋です。

 

 


特に大した物は無いんですが、鍋に入れる前に肉などを油で炒めてから入れると一味違いますよ。キムチ鍋ならごま油がお奨め。
 

 

 


あとは入れる具材ですが冷蔵庫の余り物も活用しましょう。

寄せ鍋やキムチ鍋ならお正月にもらったハムやソーセージなどもいっしょに入れても美味しいです。もちろん余ったお餅もちょっと焼いて入れたらご馳走です。

お奨めの食材はレタス、トマトですね。レタスはシャキシャキした感じが良いです。余り火を通し過ぎないようにしましょう。

風邪など引かないように身体を内から温めるのが良いそうですよ。

良い週末を・・・