おうちシェフのレシピ

そら豆のガーリックソテー

 

そら豆のガーリック炒め

そら豆の美味しい季節になりましたね。 いつもは鞘のままオーブントースターに入れて焼いて食べてますが、さすがに同じだと飽きてしまって。

と言うことで簡単おつまみメニューを!

材料:   そら豆、 ニンニク、塩胡椒、鷹の爪

作り方:  

1:  そら豆を鞘から出して、そのあと、外の皮を剥きます。芽が生えるところを爪でクイッと引っ掛けると剥けますよ。

2:  ニンニクと鷹の爪をオリーブオイルで炒めてそこに1をいれてサッと炒めます。後は塩胡椒を振って出来上がり。

シンプルですが美味しいですよ。

蒸したり焼いたりに飽きたらお試しください。

雷(かみなり) 大根の皮のにんにく醤油漬け

 

雷(かみなり)  大根の皮のニンニク醤油漬け

 

このお料理には雷と言う名が付いています。噛んだときにパリパリと良い音がするので雷と付けたそうですが、それを再現してみました。

 

材料: 大根の皮、にんにく、醤油、みりん少々、お酒少々

 

作り方:   大根の皮を剥いて残った皮を使います。

 

1:  塩をして一日ほど天日干しします。

 

2:  醤油、ニンニク、みりん少々、お酒少々、の中に1を入れて漬けて出来上がり。

 

一日漬ければ出来上がりですよ。

 

これがお酒に合うのです。いつも捨ててしまう大根の皮ですが、ちょっと手間ですけど美味しいです。

地味な料理ですが、笑

ぜひお試しを・・・

鶏肉と長芋の甘酢あんかけ風

 

鶏モモ肉と長芋の甘酢がけ

材料:  鶏モモ肉、長いも、ピーマン、しょうが、ニンニク、鷹の爪

調味料:   塩胡椒、醤油、紹興酒(無ければお酒)、みりん、砂糖、酢

作り方:   

1:   鶏モモ肉を皮目から焼いていきます。パリッとちょっと焦げ目が付くまで焼きます。蓋をすると火が通りやすいですよ。ニンニクみじん切り、生姜みじん切り、鷹の爪を加えて、長芋を皮付きのまま入れます。ついでにピーマンもヘタだけ取って種のまま入れてます(気になる人は中を取ってね)。

 

(最初からニンニクと生姜入れると火が通るまでに焦げちゃうことが多いので肉に火が通りだしたら、まあ適当に入れてください。)
ちょっと火が通ったら、塩胡椒

2:   次に酒、醤油、砂糖、酢、を加えて甘すっぱく味付けします。みりんも加えて出来上がり。
 

 

 


長芋から粘りがちょっと出るので良い感じにあんかけ風になります。 

長芋皮を剥かなくても食感が増して良い感じです。面倒じゃないし、笑

お試しあれ・・・

レンコンのチーズ焼き

 

 

レンコンのチーズ焼き

 

レンコンいつも金平にしたり、はさみ揚げにしたりしますが、今回は洋風にチーズとあわせてみました。

 

材料:   レンコン、とろけるチーズ、豚肉(ベーコンでもハムでもなんでもオッケー、無くてもオッケーかも)、ドライトマト(この前作ったやつ)

 

作り方:  切って焼くだけ・・・笑

 

1:   レンコンを薄切りにして豚肉といっしょに焼きます。

 

2:   火が通ってきたらチーズを置いてドライトマトもトッピング、いっしょに焼きます。

チーズが溶けて良い感じに焦げてきたら出来上がり塩胡椒ふってお召し上がりください。

 

バルサミコをちょっと垂らしても良いかも・・・で垂らしてみました。

 

焦げたチーズのパリパリ感とレンコンのサクッと感が良いです。お試しあれ・・・

 

 

ミートソース!!

 

 

ミートソース!!
 

いろいろ野菜を入れた具沢山ミートソースを作ってみました。

 

材料:  あいびきミンチ、あるいは牛ミンチ、セロリ、タマネギ、にんじん、シメジ、ローリエ、赤ワイン、塩胡椒、ホールトマト、ドライトマト、ケチャップ、マギーブイヨン

作り方:

1:  ソフリットを作ります。 セロリ、タマネギ、にんじん、シメジをみじん切りして、オリーブオイルで中火で炒めます。焦げない程度に強火ですので中火。きつね色になるまでそのままの火力で

2:   ひき肉に塩胡椒をしてよく混ぜておきます。ひき肉をこれも中火で焼いていきます。ちょっと焦げ目が付いてきたらひっくり返して、それからバラバラにして・・・そして1のソフリットを加えていきます。

3:   2に赤ワインを入れていきます。2が中火で焦げそうになってきたらそれを赤ワインでこそげ落として洗う感じです。結構入れます。2の量と同じくらいかな・・・水を入れないので

4:   そして水分がなくなってきたら(グツグツ言ってたのがパチパチっと言う音くらいになってきたら弱火にしてホールトマト(カットトマト)を潰しいれます。そしてローリエを入れて、ケチャップ、マギーブイヨンを入れて、ドライトマトも入れて(無ければトマトピューレでも何でも)1時間くらい煮込みます。塩胡椒で味を調整して出来上がり。

一日置いたほうが味が馴染んで美味しいようです。

後はパスタを茹でてのっけてパルミジャーノレッジャーノを削りかけてミートスパの出来上がり。

卵で巻いてオムレツにしても美味しいです。

お試しあれ・・・

キャロットラペ

 

 

キャロットラペ

にんじんが美味しくいただけるサラダです。

材料:  にんじん、オレンジ(みかんでもなんでも)、白ワインビネガー、ハチミツ、塩、胡椒、クミンシード

作り方:  

1:  にんじんをおろして、塩をしてしばらくして、絞っておきます。(沖縄のにんじんしりしりを作るときにおろすおろしがねでおろしました。)千切りみたいにおろせるやつです。

2:   白ワインビネガーにハチミツを溶かして1を入れます。オレンジを皮を剥いて加えます。

3:   オリーブオイルでクミンシードを炒めて香りだし、そのまま2に加えて混ぜ混ぜ、こしょうを振って出来上がりです。

茹でた海老とかイカとかといっしょに混ぜても美味しいですよ。

パプリカとナスとアスパラの焼きびたし

 

 

初夏の暑さですね。

 

今回は簡単なおつまみ。 

 

パプリカとナスとアスパラの焼きびたしです。

 

作り方は簡単: 

 

1:   野菜を焼く

2:   漬け汁を作ります。   濃縮めんつゆとお酢を半々くらい。しょうがと鷹の爪を入れます。

3:   1を熱いうちに2に放り込んで一日漬けて出来上がり。

長芋切って生で入れても美味しいですよ。

 

さっぱりで、ビールに合います。お試しあれ・・・

ドライトマトを作ってみました。

 

 

 

ドライトマトを作ってみました。

プチトマトをよく買うんですが、どうしても結構な量なので食べきることにはしなびてきちゃったりして残念なことになることもあります。

と言うことでドライトマトにしちゃおうと思いやってみました。

なにぶん料理屋さんのお話をチョッと聞いた事がある程度でしたので自己流です。笑

材料:    プチトマト、塩、

作り方:    1:  プチトマトを洗って、へたを取って半分にします。
     

         2:  くっつかないアルミホイルに1を並べて塩を振ります。

 

 

     

 

    3:  後はコンベクションオーブンで低温で100度5時間・・・やるとこんな感じです。
 

 

 

 


時間だけが結構かかりますのでお昼からひまーな時にお酒でも飲みながらやりましょう。
 

 


実は日曜日に雨で好きなテニスも出来ず、お昼前からお酒を飲んではつまみを作ってましたので、出来ました。
 

 


塩ラーメンに入れてもよし、今度とっておきのおつまみ作ってみますね。

 

味が濃縮されて甘いです。低温じゃないと焦げちゃってよくないらしいです。

 

お試しあれ・・・

ゴーヤーのドライカレー

 

 

ゴーヤーのドライカレー

桜が咲く季節になっていつ花見に行こうかなと考えているのに、東京では雪が降ったり・・・

寒暖の差が激しいですね。

風邪を引かないように、身体を温めるということで、ドライカレーを作ってみました。

材料:  ゴーヤー、豚粗引きひき肉、タマネギ、にんじん、シメジ、ニンニク、しょうが、トマト、鷹の爪

調味料:  塩胡椒、カレーパウダー、クミン、ウスターソース、ケチャップ、赤ワイン、マギーブイヨン

作り方:   

1:   ゴーヤーの下ごしらえです。ゴーヤーを半分に割って、中のわたと種を取ります。これも使いますので。

ゴーヤーを薄切りにして水にさらします。

2:   種は細かく切って多めの油で揚げ焼きにします。そこにわたも加えて塩胡椒、みりん、醤油でチョッと味付け。のけておきます。

3:   油をひいて、クミンを入れて、ちょっと香りを出して、豚挽き肉を炒めていきます。ニンニク、しょうが、鷹の爪も加えて、次にタマネギ、にんじん、を入れて炒めます。

火が通ってきたら、今度はシメジ、ゴーヤー、トマトなんかも入れて炒めます。火が通りにくいものから時間差で入れて炒めます。

 

 

 

4:   3に火が通ったら、塩胡椒、マギーブイヨンなどを潰し入れて味付け、カレーパウダー、ケチャップ、赤ワイン、ウスターソース、などをいれて味をつけていきます。
 


5:   ご飯の上に4を乗せて、取っておいたゴーヤーの種とわたをトッピングして出来上がりです。
 

ゴーヤーの種とわたも美味しいですよ。捨てるところ無しです。辛味を控えるなら鷹の爪要りません。

栄養たっぷり、野菜たっぷりのドライカレー、ぜひお試しを・・・

豚スペアリブの塩麹漬け

 

 

豚スペアリブの塩麹漬け

 


作り方:

1:   豚スペアリブを塩麹と酒、みりん、ローズマリーを入れてジップロックで2から3日冷蔵庫で寝かせます。

 


2:   1をコンベクションオーブンで250度30分ほど焼きます。15分で裏返して、もう15分、大きさによって違うので串を刺して血が出なければオッケイです。後は焦げ目が付くまで。

3:   最後に塩胡椒を少々振るとぐっとパンチが効きます。

 

塩麹には3日くらい漬けたほうが肉が柔らかくなり美味いです。

 

中は味が少し浸みてきてますが、それだけだとチョッと物足りなく感じます・・・

 

しかし最後に少し塩胡椒を振ることで最初に塩味が来て、

後は噛むと肉の旨味が来ますので薄味でも満足感が数段アップします。

上にソースも、と考えたんですがシンプルに塩胡椒で十分美味いです。塩麹の感じも殺さないですし。
 

 


ぜひお試しを・・・