おうちシェフのレシピ

鶏もも肉のカリッと焼き 季節の野菜添え

蒸し暑い日が続いて胃腸の調子もちょっともたれ気味、モモ肉漬けておくにも時間が足らず、面倒なのでそのまま簡単に食べたいということで作ってみました。

 

鶏もも肉をただ塩コショウとしょうが、にんにくで焼いただけのものですが、結構いけます。最後にバルサミコをちょっとかけてますが。

色どりに・・・

ブロッコリーのゆでたのとパプリカ、新玉ねぎ、大根を

ミツカンのやさしいお酢にだしをちょっと入れて醤油少々入れた液に漬けてサッと混ぜてつけ野菜にしました。オリーブオイル入れてドレッシングにしてもよかったのですが鶏肉をさっぱり食べたかったので酢と出汁のままです。

(添え野菜が余ったらマリネ野菜にしてもオッケーですから。)

 

もも肉と一緒に食べるとあっさりして美味しいです。

 

 

作り方は

肉をフォークなどで適当にぶっ刺して塩コショウ、ニンニクとショウガまぶして・・・

弱火で皮目から油も引かずに蓋もせずにただそのままじっくり動かさずに焼く・・・

周りの肉に火が通り始めて色が変わってきたらひっくり返す。余分な脂はキッチンペーパーで吸い取ってただじっと焼くだけです。

 

皮がパリッとして旨いですよ。添え野菜の酢の酸味がさっぱりさせてくれてペロッとイケます。

お試しあれ・・・

 

 

シシャモの南蛮漬け

 

なんか簡単に魚食べれないかなと思ってシシャモで南蛮漬けを作ってみました。

 

アジの南蛮漬けも前に作ったんですが、身がでかいので油で揚げるのが面倒だし・・・ということで骨まで食べれるシシャモに目が行って・・・

 

材料:  シシャモ、新玉ねぎ、ピーマン、パプリカ、小麦粉、鷹の爪、ミツカンのやさしいお酢、だしの素(あごだしの素、液体の自動販売機で売ってるペットボトルのやつ使いました。これ旨いですよ。)、醤油、メープルシロップ

 

作り方

1: シシャモに小麦粉をふってフライパンでちょっとだけ多めの油で焼きます。

 

2: 玉ねぎを千切りして水にさらし、ピーマンも適当に切ります。

漬け汁を作ります。 まずお酢にだしの素を少し入れて、醤油も少し、シシャモが結構塩辛いので、甘みを足すのに液体の混ざりやすい甘いもの・・・メープルシロップを入れて出来上がり。

3:  切った野菜の上に1で焼いたシシャモをそのまま油ごとぶっかけて、その上から漬け汁をかけて、

混ぜてラップして冷蔵庫で半日くらい置いたら出来上がりです。

 

結構おいしいですよ。お試しあれ・・・

 

 

ピーマンの明太子炒め

 

お休みの日の夕方、この日は夜のテニス練習中止でやることなくて、早い時間から家飲み・・・

おつまみに余ったピーマンと豚バラでおつまみ作りました。

 

材料: 豚バラ、ピーマン、明太子、コーン、

生姜、お酒、塩コショウ、みりん、しょうゆ

 

夕方にピーマンのおかか炒めっていうのをテレビの料理番組でやってたので作ろうかと思いきや、鰹節がない・・・

それならと明太子があったので、豚バラとピーマン炒めて・・・

色映えにコーンを足して・・・

軽く塩コショウ、お酒、生姜に・・・

 

最後にみりんと醤油で甘辛く味付け

 

出来上がり!

思いのほか美味しかったのでリピート決定です。

 

この後お好みでも食べに行こうと思って出かけたら・・・

もうおしまいですと言われて断られ・・・

仕方なく・・・コンビニ飯は嫌なので

スーパーに寄ってひき肉買って、ミンチかつ作ったのでした。

 

 

 

こうして、またしてもお家ごはん・・・

早くたまには外で食べたいなぁ・・・と思った休日でした。

せせりの照り焼き

結構せせりってプリプリして好きなんですが、場所によってなかなか無かったり、高かったりですが、うちの近くは安くいつでも売ってるのでよく使います。

東広島のスーパーに行った時には結構高くてびっくりしました。場所によって全然違うんですね。こっちではそう珍しくもないので・・・

というわけで、今回はせせりの照り焼きです。

材料:  せせり、にんにく、しょうが、塩コショウ、酒、片栗粉、醤油、みりん、はちみつ、鷹の爪

 

作り方と言っても大したことはなく・・・

1:  せせりに塩コショウ、生姜すりおろし、ニンニクすりおろし、お酒で下味付けます。

それに、片栗粉をまぶして、揚げ焼きにします。揚げる方がカリッとします。

 

2: 揚げ焼きあがったら、醤油とみりん鷹の爪、はちみつで味付けです。

それで出来上がり。

 

あっ、ゴマふるの忘れてました・・・まあなくても美味しい、笑。

 

ご飯とお酒が進みます。お試しあれ・・・

炊き込みご飯炊いてみました。

 

久しぶりに炊き込みご飯が食べたくなって、作ってみました。

本当の作り方って知らないんだけど・・・色々試行錯誤してこういう形になったというか・・・笑

まあ美味しければいいかということで。

 

今回はスナップエンドウが余ってたので最後に茹でてから炊き上がったものに混ぜました。

 

材料: 鶏肉(今回はせせりを使いました。)、ゴボウ、ニンジン、玉ねぎ天、厚揚げ、きんぴら用のこんにゃく、スナップエンドウ、塩昆布、鷹の爪少々、

出汁の素(あごだし使いました)、鶏ガラスープの素、擦った生姜、砂糖、塩コショウ、お醤油、お酒

 

作り方:

1:  まずはきんぴらの要領で材料を炒めます。

砂糖、お酒、塩コショウ、だしの素、鶏ガラスープの素、醤油などで味付けします。それだけで食べておいしいくらいのしっかり目の味付けです。

 

2:  炊飯器にお米を研いでお水は普通の分量のちょっとだけ少なめ、そこにだしの素を少し入れて、塩昆布も少し入れます。

1の具を一緒に入れてかき混ぜて炊飯器スイッチオンです。

 

 

3:  炊き上がったらスナップエンドウを塩ゆでしていたものを切って混ぜたら出来上がり。

ちょっと炊飯器のわきに落ちしてますね・・・笑

 

こんな感じで・・・

 

和風だしと鶏ガラだしと塩昆布のうまみが合わさって結構おいしいですよ。

ただし、ご飯が進んで身体が増量してしまいますが・・・笑。

 

アレンジでもう炊いたご飯がある場合、

1で炒めたものを、炊き上がってるご飯にミツカンのやさしいお酢を混ぜて酢飯にして混ぜ合わせることもできます。そうするとさっぱりした混ぜご飯になります。

どちらも美味しいので是非どうぞ。

 

 

ウニとクレソンのパスタ

今日も料理シリーズ、笑。

ウニと貝柱のおつまみみたいなのを頂いたのですが、ちょっと塩辛くてそのままでは消費しきれないので、パスタに使ってみました。

ゴーヤーチャンプルに使ったスパムの残りがあったので、それとクレソン、ウニと貝柱の和え物、、卵を使いました。

 

作り方

1: パスタを茹でている間に、スパムとクレソンをバターでサッと炒めて醤油を少々。

 

2: 茹で上がったパスタを卵の黄身とウニと貝柱で和えます。そしてコショウを少々。余った白身はメレンゲにしておきます。

3:  2に1を加えて混ぜたら出来上がり、メレンゲをお好みで添えてどうぞ。

 

ウニには火を通さないのがコツですかね・・・

 

バターと醤油、クレソンと生うにの組み合わせは最強ですが、塩漬けみたいなウニでもイケそうですね。

 

 

大根とスナップエンドウの明太子炒め

ずいぶん暖かくなって今週は良い天気が続くそうですね。

今日は久しぶりに料理のお話です。

 

お弁当のおかずに、ササッと出来る、冷めても美味しい簡単おかずのご紹介。

 

材料:  大根、スナップエンドウ、豚バラ、明太子、塩昆布、だしの素、醤油少々、お酒

 

作り方:

1: 豚バラと大根とスナップエンドウを炒めて、お酒少々、生姜(チューブので良いですよ)でちょっと臭み消し、大根に火が通ってきたらだしの素、塩昆布で軽く味付け、最後に辛子明太子を入れてかき混ぜたら出来上がりです。

 

なんてことない作り方でしたね、笑。

明太子の塩気もあるので最初の味付け軽めにしましょう。

 

サッとできてお弁当にも良いですし、お酒のつまみにもイケますよ。

大根少し余ってたら作れるのでお試しあれ。

 

 

 

手羽中のカリッと揚げ

 

お弁当に、手羽中のカリッと揚げを作ってみました。

 

福岡のおみやげに努努鶏(ゆめゆめどり)というのがあるんですが、冷凍で食べるやつです。

それが骨までカリッと揚がっているんですけど、それをイメージして・・・

作り方:

 

1: 手羽中に片栗粉をまぶします。

それを揚げます。

 

じっくりゆっくり・・・

揚がったら、砂糖、醤油、酒、みりん、鷹の爪、ニンニク少しのたれで絡めます

 

3:  最後に蜂蜜とカカオニブ(カカオの豆を細かくしたもの)をまぶして出来上がりです。

カカオニブが無かったら、ゴマでもオッケーですよ。まあ普通無いですね、笑

 

きんぴら作ってる時間位揚げますので・・・

カリッとして冷えても美味しいですよ。

冷凍しても美味しいのかはまだ試してないですが・・・似てます。

スペアリブの甘辛煮 その後

 

昨日の続きです。

 

汁が無くなるまで煮詰めて・・・

 

 

最後の方になるとほぼ汁が無くなります。

そして出来上がり・・・

 

 

まあ予定通りですが・・・

今度は麹などに漬け込んで一晩か二晩置いてからオーブンで焼いてみようかと思っています。

煮ると柔らかくはなるんだけど・・・弾力の残る柔らかさじゃないというか・・・全部柔らかいので美味しいんだけどなんかイメージ通りじゃなかったです。

今度、漬け置き焼バージョンやってみますね。笑

スペアリブの甘辛煮の途中・・・

 

先日居酒屋で食べたスペアリブが思いのほか美味しかったので、作ってみようかと・・・

 

スペアリブをまずは油で焦げ目をつけて、醤油と砂糖、はちみつ、お酒、生姜、ニンニク、鷹の爪そしてオレンジをいれて、水を入れて蓋をして煮込みます。

 

柔らかくなってきたら、煮汁をふたを開けて煮詰めていって出来上がりなんですが・・・

 

まだ途中です。

 

今晩ぐらいに出来そうです、笑。

 

圧力なべだとすぐできるみたいですが、まあ時間かけてゆっくり煮込む方が好きですね。圧力なべだと全部フニャフニャになるのでですね。

 

さて出来上がったらまた載せまーす。