唐揚げを色々試しましたが、最近ちょっとおいしかった作り方のご紹介。
材料: 鶏肉(もも肉)、味の素の「お肉やわらかの素」、塩コショウ、お酒、小麦粉、片栗粉、ベーキングパウダー少々、生姜すりおろし、ニンニクすりおろし
作り方: 1: 鶏肉に味の素の「お肉やわらかの素」を少しまぶします。書いてある量よりも少なめですが、たくさんつけると結構独特の香りがあるので少なめにしてます。
そこに塩コショウ、お酒、生姜すりおろし、ニンニクすりおろし、を加えて最低5分ほど置きます。
2: 1に小麦粉と片栗粉を同量くらいまぶします、そこにベーキングパウダー少々入れて少ししっとりするようにお水をちょっと加えてお肉全体にネットリ付くようにします。
3: 2を180℃くらいで揚げて行ったら出来上がりです。
外はカリッと中はジューシーな唐揚げの出来上がりです。
一日くらい漬けてても大丈夫ですが余りつけてると柔らかくなりすぎるかもですが。
味の素のお肉やわらかの素にパイナップル由来の酵素が入っているらしくて結構柔らかくなります。
おススメですが、入れ過ぎないように・・・
お試しあれ。