おうちシェフのレシピ

青梗菜のクリーム煮

 

今日は簡単料理です。

青梗菜のクリーム煮!

煮と言っても、ほとんど炒めるだけですので、クリームソースと言ったほうが良いかもですね。

早速行きましょう。久しぶりのご紹介ですね。

材料: 青梗菜、ソーセージ、プチトマト、チキンコンソメ、生クリーム、カマンベールチーズ、胡椒

 

作り方:

1:  ソーセージとプチトマトを炒めて、火が通りましたら、今度は青梗菜を入れます。フライパンの蓋があると炒め物が美味しく出来上がりますよ。

2:  火が通ってきたら味付けです。チキンコンソメの素をチーズ擦り器か、生姜すりおろし器で削って味付けます。そこに生クリームをさっと回し入れて、白ワイン少々、カマンベールチーズをちぎって入れて出来上がりです。黒コショウを振っていただきましょう!

簡単ですが意外においしいクリーム煮でした。ぜひお試しを・・・

 

ところでなんで歯医者のブログに料理?って質問されたことがあったので・・・

それは・・・趣味でもありますが、お口の健康に携わっているものとして、食育も大切だと思うんですよね。

好き嫌いなくおいしいものをいつまでもおいしく食べられたら幸せかなと思っているので、出来たらこんなに世の中美味しいものがあるのでいつまでもおいしく食べられるようにお口のメンテも大切なので行っとこうかな・・・と思っていただければ幸いかと。

まあ歯医者の専門話も毎日ではネタ切れしますしね、笑。

いろいろなお話を交えられたらと・・・思っている次第です。

レアステーキ

 

五月の連休も終わり、仕事も二週目に入るとちょっとバテ気味ですね。気温も最近急上昇です。

五月病に負けないためにがっつりお肉をいただきましょう!

ということで、ステーキです。

 

おととし肩腱板部分断裂してからジムをやめていましたが、リハビリしたらよくなると言われたので少し前からちょっとづつ、はじめました。

「悪くなることはあっても手術しないと絶対によくなることはない」と某整形外科で言われたのであきらめて、大好きなテニスも左手でやっていましたが、たまたま、テニスでまた別の先生とお知り合いになることができて、診ていただいたところ、「リハビリすれば良くなる」という言葉をいただいて、トレーニングを始めることに。

今ではテニスはほぼ支障なく出来るようになりました。

一体最初の先生は何だったのか・・・一年半無駄にしました。

「手術しないと治りません、まあ手術すると半年は動かせないので仕事できませんけど・・フフフ」と言われたのが腹が立って・・・

そこはやめました。

説明されたのが代診の若い先生でしたが、笑うって何なの?と思いますけど、まあどこの整形外科かは言いませんが酷すぎますね。

ちょっと話がそれてしまいましたが・・・

まあ無事筋トレはじめられるようになったので筋トレと言えば肉!!それが言いたかっただけでした、笑

ステーキレシピです。

さっと焼くのもいいのですが、今回はひと手間。

作り方:  

1:  肉をジプロックに入れて赤ワインと醤油同量、みりんを2/3量くらいですかね。甘さはお好みで。ニンニクと生姜のすりおろしを入れて一晩から二晩置きます。

2:  あとは1を弱火でじっくり焼いてレアに。

塩をつけていただきます。

ここに添えてるのは塩の燻製です。お薦めです。

ちょっとひと手間でいつもと違った味をお楽しみください。

これ、このまま干して一夜干しにしてもおいしいですよ。

蜂蜜とカカオニブと雪塩

 

沖縄のチョコレート屋さんタイムレスチョコレートでいつも買っているSALTED NIB HONEYという蜂蜜にカカオの豆の砕いたものが入っているのがあるんですが、ちょっと塩っ気もあってパンに塗ると抜群にうまい! またサツマイモをクリームチーズと合わせたものにも加えるとすごくおいしい、そんな蜂蜜があります。

でもなかなか買いに行くのも年に一度か二度なので、ネットでカカオ豆の砕いたものを買って作ってみました。

材料は:蜂蜜、カカオニブ、雪塩

 

 

 

作り方は蜂蜜にカカオニブを加えてゆきしおを少し入れてかき混ぜるだけ。本当はどうやって作ってるのか知りませんが(笑)普通の塩だと混ざらないので、宮古島の雪塩パウダーを使いました。

最初は混ぜると濁りますが、一晩おくとカカオの豆だけ浮いて良い感じになります。使うときにまた混ぜて使います。

本家は2000円くらいしますが、これだけそろえればしばらく作れます。蜂蜜によって味が変わるのでおいしい蜂蜜と合わせてくださいね。

 

手羽中揚げ、甘辛タレ

 

冷めてもおいしい揚げ物ってなかなか難しいですよね。

普通の揚げ物だとどうしてもベチョッとなったり硬くなったりしてしまいます。

そこでベチョッとなってもおいしい揚げ物を作ってみました。

 

材料:  鶏手羽中、(手羽先でも手羽元でもいいと思いますが)、小麦粉、塩コショウ、生姜、ニンニク、酒、しょうゆ、みりん、蜂蜜、鷹の爪、ゴマ

作り方:

1:  手羽中を塩こしょうして、小麦粉をまぶして油で揚げます。

 

2:

次に生姜、ニンニク、鷹の爪、しょうゆ、酒、みりん、蜂蜜、ゴマを加えたフライパンを煮詰めて1の揚げた手羽中を加え絡めます。

(今回はカカオの豆を入れて作ってますがゴマで十分だと思います。)

 

ハイ出来上がり!

甘辛が病み付きになります。どうぞお試しを・・・

ネギとミョウガまみれのキュウリの浅漬け 

 

ちょっとしたおつまみが欲しい時に重宝するキュウリの浅漬け。

塩こんぶと鷹の爪があれば簡単にできちゃいます。

 

材料:  塩こんぶ、キュウリ、ミョウガ、白ネギ、ミツカンのやさしいお酢、ごま油、醤油少々

 

作り方:

1:  キュウリを最後まで切らずに千切りして、適当な長さに切ります。白ネギもみじん切り、ミョウガも適当に切っておきます

2:  1をジプロックに入れて塩昆布をまぶして、鷹の爪、やさしいお酢、醤油少々ごま油少々を入れてモミモミ・・・混ぜます。

あとは一日置くだけ。

お酒にも合うし、またお漬物代わりにもなります。

ほんと塩昆布万能ですね。

ぜひお試し下さい。

 

アスパラのカレークリームソース

 

アスパラガスの炒め物ですが、今回は生クリームとカレーパウダーを使って簡単アレンジです。

 

材料: ハム、アスパラガス、塩コショウ、生クリーム、SBカレーパウダー、

 

作り方

1: アスパラガスの皮をピーラーで剥いて、ハムと一緒に塩コショウで炒めます。

2: 1に生クリームとカレーパウダーを入れてふたをしてちょっと煮詰めて絡めれば出来上がりです。

 

このソース、鳥を焼いたのとかにも使えます。

お試しを・・・

 

最近ホワイトアスパラの生も売ってますね。

これも同じようにできます。

 

あんまり変わらんですね。

 

朝ごはん・・・

 

お花見の季節ですね。

お弁当を食べながら、(お酒をいただきながら、笑)花を愛でる・・・

なんとも風流な日本の風習です。テレビでもやってましたがほかの国でもお花見がブームだそうで、日本のお花見に海外からも観光客が来られるそうですよ。

 

お弁当というとなかなか冷たくてもおいしい料理というのが難しいですよね。

温かい作り立てはおいしいんですけど、冷たくなると脂が固まってしまったり・・・お弁当が料理で一番難しく思います。

 

お花見のお弁当をイメージして朝早起きして朝ごはんを作ってみました。

 

 

焼き鮭と卵焼き、ベビーホタテの佃煮風、豚ひき肉(これは前日のトルティーヤ作った時の残り)、白いのが豆腐とおかかのそぼろ炒め、梅干しに、ほうれん草のお浸し

出来たーと思って食べようと思ったら、ご飯がなかった・・・

冷凍庫のパンでごまかしました、笑。

やっぱりご飯が良かったです・・・最初に計画経ててから作りましょうというお話でした。

 

ちなみにお弁当はこんな感じ。

 

今週くらいが桜、見頃ですかね・・・

野菜のスープ煮込み 柚子胡椒添え

 

春も到来、まだ朝夕は肌寒い時もありますが、桜も開花してきましたね。

 

今日はちょっと体に優しい簡単料理です。

冷蔵庫のお掃除にもなりますよ。

 

野菜をチキンコンソメスープで煮込むだけ、あとは柚子胡椒を添えていただきます。

 

材料:  チキンコンソメ、大根、ニンジン、ズッキーニ、白ネギ、あとは何でもオッケーですよ。レンコンや玉ねぎ、ジャガイモ、キャベツなどなんでもござれ。鶏肉やソーセージを入れてもおいしいです。

 

作り方: チキンコンソメで煮込むだけ(灰汁をとって)ゆっくりコトコト柔らかくなれば出来上がりです。

柚子胡椒を添えてどうぞ。

薄味の優しい味ながらも柚子胡椒がインパクト大です。

冷蔵庫の残り物の野菜の始末に最適です。

お試しください。

ジューシーなチキンナゲット!

 

テレビでチキンナゲットを作っていたので、レシピを見ながら作ってみたのですが・・・パサパサで美味しくなかった・・・

これじゃマクドナルドのチキンナゲットのほうがずっとおいしい・・・と思い、残った材料に足してオリジナルのジューシーチキンナゲットを作ってみました。

まず最初のチキンナゲットのレシピの材料が

材料:鶏ひき肉、卵、薄力粉、塩コショウ、酒などだったのですが、これで作ったのですが、どうもパサパサして・・・

ジューシーにしようと思い、これに玉ねぎ(レンジでみじん切りを2分ほどチンして)いれ、レンコンを摺って入れました。

 

あとは油多めで揚げ焼きにします。

 

 

野菜の水分とレンコンがつなぎになってしっとり良い感じでしたよ。

 

 

サルサソースで頂きましたが、ケチャップでも美味しかったです。

 

お試しあれ。

魚介ときのこの和風ペペロンチーノ

暖かくなってきましたね。寒いのと暖かいのが交互に来るようになるとそろそろ桜かな・・・という気がしてきます。

今度は桜見のお弁当でも考えますかね・・・

 

さて、原木シイタケが手に入ったのでどこにもない和風のきのこパスタをというリクエストで、作ってみました。

いつも和風というと明太子パスタになっちゃうので今回は新味にチャレンジです。

 

材料:  シイタケ、エリンギ、白ネギ、エビ、イカ、ベビーホタテ、鷹の爪、ニンニク、塩こんぶ(これが決め手です)

 

作り方: 

1: 白ネギをみじん切りにして、オリーブオイルでゆっくりと炒めてネギ油を作ります。

2: パスタを湯でながら、その間に作っていきます。

まずは1のネギ油でニンニクみじん切りと鷹の爪を入れて、エビ、イカ、ホタテ、シイタケ、エリンギ、白ネギを炒めていきます。軽く塩コショウ、お酒(塩こぶが入るのでその塩分を考えてね)

3: パスタが茹で上がるのを見計らって、具のフライパンにゆで汁を少しいれて、塩こぶを入れます。そこにゆでたパスタを絡めて、醤油を少しいれて出来上がりです。

 

塩こぶの味が和風で良い味出します。またピリッと辛みを利かすことでこれまたおいしい。

ぜひお試しください。