おうちシェフのレシピ

枝豆の浅漬け

 

先週はすごい豪雨にみまわれて、大変な被害にあわれた方も多いと思います。

「まさかこんな!」と思うことが起きるのが怖いですね。

一日も早い復旧が望まれます、皆さん助け合ってがんばりましょう。

 

さて、今週は天気も回復しましたが、今度は猛暑ですね。

こんなときはやっぱり冷たいビールが良いですが、いつものおつまみに変化を加えて枝豆の浅漬けを作ってみました。

作ったといってもいつものように湯がいて塩昆布とミツカンのやさしいお酢や、寿司酢を加えるだけ、いつもと違ってすっきりとした味わいになります。

また枝豆を湯がいたけど余ってしまって・・・というときに保存としても役立ちます。

おいしいおつまみとビールで今年の猛暑を乗り切りましょう!!

サルサソースで生姜焼き

 

サルサソースを作ってみました。

 

材料:  新タマネギ、ズッキーニ、トマト、ライム、塩、お酢少し、タバスコ、パクチー

作り方:

1:  新タマネギをみじん切りにして水にさらしキッチンペーパーで固く絞って水気を取ります。

他の材料(ズッキーニ、トマト、パクチー)もみじん切りにして合わせてライム果汁を絞り、塩、タバスコ、お酢少々を加えて混ぜて出来上がりです。

このサルサソース非常にさっぱりしてるのでコッテリした料理に合います。

そこで今回は豚のしょうが焼きに合わせてみました。

 

 

これからますます蒸し暑い季節になりますが、サッパリ頂けるサルサソースぜひお試しください。

 

これソーメンとかにも合いますよ。よろしくー。

 

トマトの冷製パスタ

 

トマトの冷製パスタ

 

トマトを買ってきたんですが、ちょっと熟れすぎていて、それにプチトマトも余っていて大量に消費しないといけなかったのでトマトソースのパスタを作ってみました。

 

材料:  トマトたくさん、ベーコン、マッシュルーム、ズッキーニ、アンチョビ、白ワイン、お酢ちょっと、パルミジャーノレッジャーノ(粉チーズ)

 

作り方:

1:  パスタを塩を入れたお湯で茹でます。

2:   茹でてる間にベーコンをオリーブオイルで炒めて、アンチョビーを加えそこにトマトとズッキーニ、マッシュルームを入れます。火が通ってきたら、白ワインを入れて、パスタの茹で汁を加え、トマトケチャップちょっと、塩、お酢をちょっと加えて味を整えます。

3:   2をフライパンごと流しで冷やして(流水しながら流しに置いておくとすぐ冷えます。)置いておきます。

4:   1のパスタが茹で上がったら流水で冷やして氷水で冷やします。

5:   3と5を混ぜ合わせてパルミジャーノを振りかければ出来上がりです。

 

熱くなる季節には冷たいパスタもお奨めです。お試しあれ・・・

納豆と鶏ミンチのトーチジャン炒め、青梗菜添え

 

 

納豆と鶏ミンチの豆鼓醤(トーチジャン)炒め、青梗菜のオイスターソース炒めを添えて

 

材料:  納豆、鶏肉、タマネギみじん切り、青梗菜、

 

調味料:  塩胡椒、紹興酒、豆鼓醤(トーチジャン)、醤油、みりん、

 

青梗菜の方:   塩胡椒、オイスターソース、醤油、お酒

 

作り方:  1:   納豆をタレもからしも入れて混ぜます。フードプロセッサーに鶏肉と塩胡椒、紹興酒、を入れて回して、タマネギも加えて、納豆も投入して粗微塵にします。

 

2:   1を平らにして焼いていきます。焼きあがったら豆鼓醤(トーチジャン)、醤油、みりん、で味を整えます。

 

3:   青梗菜も別に炒めて塩胡椒、お酒、オイスターソース、醤油で味付けて出来上がり。

4:    2、3を盛り付けて出来上がりです。

 

納豆と鶏ミンチの組み合わせは結構ハマリます。豚だと納豆が負けるし、やっぱり鶏ですね。シソなど入れても美味しいかもです。

 

お試しあれ。

ささ身と長芋の春巻き!!

 

 

ささ身と長芋の春巻き

鶏ささ身肉ってあんまり使わないんです。

身体には低脂肪で良いとは思っているんですが、どうしてもモモ肉のほうが好きで、でも今回はおいしいささ身肉料理ですよ。最近のヒットです。

材料:  鶏ささ身肉、長芋、梅干、春巻きの皮、パクチー

調味料:  塩、紹興酒(無ければお酒)

作り方:  

1: 長芋を短冊切りにして、梅干から梅肉を取って細かく包丁で叩きます。それと長芋を混ぜておきます。

2: 鶏ささ身肉を縦に三等分か四等分して(長芋の大きさとあわせて)塩と紹興酒をちょっと振って臭み抜きと軽く味付けしておきます。

3: 春巻きの皮で1と2を巻きます。そこにパクチーの葉も巻いて準備オッケーです。

4: 3の春巻きを油できつね色になるまで揚げます。
 

 

これで出来上がりです。シンプルな塩と梅の味が良いです。それにパクチーの味もほんのりして絶妙です。

パクチーの苦手な人は大葉でどうぞ。
 

 

これにインドネシアのサンバルとかのソースも合わせてみたのですがそうするとただのインドネシアの料理になってしまい梅の味や長芋の味がうまく活きませんでした。シンプルな味付けだから美味いです。

ぜひお試しを・・・

ブロッコリーとジャコのアンチョビ炒め

 

ブロッコリーとジャコのアンチョビ炒め

材料:   ブロッコリー、アンチョビ、ニンニク、ジャコ、鷹の爪、酒、お醤油、オリーブオイル

作り方:  

1:   ブロッコリーを軽く茹でます。茹でて食べるときの半分くらいの時間。

2:   オリーブオイルにニンニクみじん切り、アンチョビ、鷹の爪を入れて香りを出して、1を投入します。

3:   2にジャコも入れてお酒を少々、お醤油をちょこっと垂らして出来上がりです。

アンチョビだけじゃなくてジャコとお醤油も入れることでちょっととっつきやすい

ジャパンな味に成ります。

ワインや冷酒といっしょにどうぞ。

ちなみにブロッコリーの芯は千切りにしてきんぴらにすると美味しいですよ。
 

 

 

ぜひお試しを・・・

そら豆のガーリックソテー

 

そら豆のガーリック炒め

そら豆の美味しい季節になりましたね。 いつもは鞘のままオーブントースターに入れて焼いて食べてますが、さすがに同じだと飽きてしまって。

と言うことで簡単おつまみメニューを!

材料:   そら豆、 ニンニク、塩胡椒、鷹の爪

作り方:  

1:  そら豆を鞘から出して、そのあと、外の皮を剥きます。芽が生えるところを爪でクイッと引っ掛けると剥けますよ。

2:  ニンニクと鷹の爪をオリーブオイルで炒めてそこに1をいれてサッと炒めます。後は塩胡椒を振って出来上がり。

シンプルですが美味しいですよ。

蒸したり焼いたりに飽きたらお試しください。

雷(かみなり) 大根の皮のにんにく醤油漬け

 

雷(かみなり)  大根の皮のニンニク醤油漬け

 

このお料理には雷と言う名が付いています。噛んだときにパリパリと良い音がするので雷と付けたそうですが、それを再現してみました。

 

材料: 大根の皮、にんにく、醤油、みりん少々、お酒少々

 

作り方:   大根の皮を剥いて残った皮を使います。

 

1:  塩をして一日ほど天日干しします。

 

2:  醤油、ニンニク、みりん少々、お酒少々、の中に1を入れて漬けて出来上がり。

 

一日漬ければ出来上がりですよ。

 

これがお酒に合うのです。いつも捨ててしまう大根の皮ですが、ちょっと手間ですけど美味しいです。

地味な料理ですが、笑

ぜひお試しを・・・

鶏肉と長芋の甘酢あんかけ風

 

鶏モモ肉と長芋の甘酢がけ

材料:  鶏モモ肉、長いも、ピーマン、しょうが、ニンニク、鷹の爪

調味料:   塩胡椒、醤油、紹興酒(無ければお酒)、みりん、砂糖、酢

作り方:   

1:   鶏モモ肉を皮目から焼いていきます。パリッとちょっと焦げ目が付くまで焼きます。蓋をすると火が通りやすいですよ。ニンニクみじん切り、生姜みじん切り、鷹の爪を加えて、長芋を皮付きのまま入れます。ついでにピーマンもヘタだけ取って種のまま入れてます(気になる人は中を取ってね)。

 

(最初からニンニクと生姜入れると火が通るまでに焦げちゃうことが多いので肉に火が通りだしたら、まあ適当に入れてください。)
ちょっと火が通ったら、塩胡椒

2:   次に酒、醤油、砂糖、酢、を加えて甘すっぱく味付けします。みりんも加えて出来上がり。
 

 

 


長芋から粘りがちょっと出るので良い感じにあんかけ風になります。 

長芋皮を剥かなくても食感が増して良い感じです。面倒じゃないし、笑

お試しあれ・・・

レンコンのチーズ焼き

 

 

レンコンのチーズ焼き

 

レンコンいつも金平にしたり、はさみ揚げにしたりしますが、今回は洋風にチーズとあわせてみました。

 

材料:   レンコン、とろけるチーズ、豚肉(ベーコンでもハムでもなんでもオッケー、無くてもオッケーかも)、ドライトマト(この前作ったやつ)

 

作り方:  切って焼くだけ・・・笑

 

1:   レンコンを薄切りにして豚肉といっしょに焼きます。

 

2:   火が通ってきたらチーズを置いてドライトマトもトッピング、いっしょに焼きます。

チーズが溶けて良い感じに焦げてきたら出来上がり塩胡椒ふってお召し上がりください。

 

バルサミコをちょっと垂らしても良いかも・・・で垂らしてみました。

 

焦げたチーズのパリパリ感とレンコンのサクッと感が良いです。お試しあれ・・・