おうちシェフのレシピ

栗と椎茸とカボチャのオーブン焼き

 

かぼちゃと椎茸と栗を使ってチーズを乗せてオーブントースターで焼いてみました。

シェーナさんのココット焼きの真似です。笑

 

材料:  椎茸、栗、かぼちゃ、とろけるチーズ、パルミジャーノチーズ、はちみつ、バター、塩コショウ、お味噌、牛乳すこし、ブランデー

 

作り方:

1:  栗をむきます・・・笑(めんどくさい人は甘栗でも美味しいですよ)

2:  かぼちゃを電子レンジで下ごしらえ蒸しモードで柔らかくします。

柔らかくなったかぼちゃをつぶしてペースト状にして牛乳を少し、はちみつ、ブランデーを少し加えて好みの硬さにペースト状にします。

3:  椎茸を切ってバターで栗と一緒に炒めていきます。塩コショウとちょっとお味噌を加えて味付けです。

 

 

4:  耐熱容器に3を入れてその上に2のかぼちゃペーストを加え、その上にとろけるチーズをのっけてパルミジャーノをふりかけオーブンで焼きます。

 

 

出来上がりです。中身はこんな具合

 

かぼちゃの甘みと椎茸と栗をバター味噌で炒めた塩気のコントラストが美味しいです。

実はかぼちゃのはちみつにカカオ豆のつぶしたやつを入れてますが、普通には無いのでちょっとブランデーや白ワインで香りを付けると似たような感じになります。

 

 

お試しを・・・

セロリといちじくの粒マスタード和え

またまた台風が近づいていますね。明日明後日が心配ですが、何事もないことを祈るしかないですね。

 

 

先日シェーナさんに行って美味しかったので挑戦してみました。

 

まあ本物とはずいぶん違うかもしれませんが・・・笑

 

材料:  セロリ、いちじく、粒マスタード、白ワインビネガー、オリーブオイル、塩コショウ、マヨネーズ少々

 

作り方:  1:  セロリを塩もみしてしばらく置きます。いちじくを皮をむいて切ります。

2: 白ワインビネガーとオリーブオイルと塩コショウを混ぜて乳化させます。ビネガーとオリーブオイル一対一くらいでしょうか?それに粒マスタードを入れてまた混ぜます。そこにマヨネーズを隠し味程度にいれて和えるドレッシングの出来上がり。

3:  セロリを絞っていちじくと2のドレッシングを合わせて出来上がりです。

結構いちじく多い方が美味しいかもです。

ぜひお試しを・・・

シェーナ 中電前

昨日もカープ優勝を逃しましたね。ほんとヤキモキさせてくれます。

今日はさすがに決めてくれるでしょうか。期待しています。

さて今日は一押しの隠れ家です。笑

 

シェーナ

 

 

中電前駅の近くにある、ちょっとおしゃれな隠れたワインバーです。

 

いつもたくさんの常連さんで賑わっていますのでなかなか入れないことが多いです。

 

ほとんどの方がワインのことを口コミされていますが、僕は何といってもここのおつまみに出される料理が素晴らしいと思います。

 

ほとんど野菜のみのお料理なのですが、繊細な味付けでいてなおかつ肉類が無くても満足できるこの感じ、脱帽です。

ワインに合うことはもちろんですが、いつも惚れこんでしまいます。

 

出来れば弟子にしてほしいくらいで、ワインももちろん飲みますが、ほとんどすべての料理を頼みたくなってしまいます。

美味しい料理をいただくとそれだけで幸せな気分になります。

そして自分でも料理を作るのですが、やっぱり素人なので飽きてくるんですよね。

それがここに来ると、またすごく参考になるというかマネしたくなるというか、とにかく素晴らしいの一言です。

あまり口コミに書かれることが少ないのが不思議で仕方ないところですが、たとえワインが無くても僕は通うと思います。

(もちろん、ワインバーなので、皆さんワインを楽しまれに来るのですからワインがないとワインバーじゃなくなってしまいますが・・・笑)

 

話が長くなってしまいましたが、一押しのお店です。

 

 

 

セロリとイチジクのマスタード和え

 

山芋とオクラの白みそ和え

 

 

小松菜、にんじん、サツマイモのゴマ辛子和え

 

 

栗、椎茸のかぼちゃココット

これも素晴らしい、椎茸と栗、それにチーズの組み合わせが絶品です。

 

 

 

もちろんワインも・・・

ドメーヌ・デ・バルメット アガヴ 2015 この白ワイン美味しかったです。

 

隠れ家的お店です。ぜひお試しを・・・

 

タマネギとゴボウのスープ 

 

昨日とはうって変わってすがすがしいお天気ですね。週末はやっぱり晴れないと・・・

ちょっと暑いくらいの陽気ですが朝晩は肌寒くなってきましたね。

今日はじっくり炒めたタマネギとゴボウを使ったスープです。チーズもたっぷりですのでボリュームもありますのでお試しください。

 

 

 

材料:  タマネギ、ゴボウ、チキンブイヨン、フランスパン、バター、ピザ用とろけるチーズ、ブルーチーズ、パルミジャーノチーズ

 

作り方:

1:  タマネギを千切りにして軽くラップをしてレンジで800ワット8分くらい。 それからバターで炒めていきます。飴色タマネギを作ります。 最初から炒めてもいいですが時間短縮のためです。

 

 

 

2:  1にゴボウを加えてこれまた炒めていきます。しんなり柔らかくなるまで

 

 

3:  2にお水を加えて灰汁を取りながらじっくり煮込み、チキンブイヨンを加えて煮込みます。

 

4:  3を耐熱の容器に入れてバケットを入れてとろけるチーズをぶっかけて、嫌いでなければお好みでブルーチーズを入れまして

オーブントースターでチーズがとろけるまで焼きます。最後にパルミジャーノチーズを振って出来上がり。

 

 

フランスパンにスープがしみ込んで上はチーズが焼けてカリッとして美味しいです。ブルーチーズを入れた方がコクが出てゴボウと合います。

 

めっちゃ熱いのでくれぐれも火傷しないように・・・笑。

 

 

タマネギとゴボウのスープ最強です。

 

お試しを・・・

ミニトマトの和え物

週の後半に差し掛かりましたが天気がどんより雨模様ですね。

 

一気に気温が下がって今日は起きるとちょっと肌寒い目覚めでした。

風邪などひかれませんように気を付けてくださいね。

 

さて、先週土日月で作った家飲みレシピの続きです。

 

今回はちょっとした箸休めにミニトマトの和え物です。

 

材料:  ミニトマト、葱、塩、豆板醤、ごま油

 

ミニトマトを半分に切って葱と塩と豆板醤を入れごま油をちょっと垂らして和えるだけ・・・

結構おいしいですよ。

日に当たった時はトマトのリコピンが良いのだそうです。トマトいっぱい食べれますよ、笑

 

お試しあれ・・・

ちょっとフレンチな生姜焼き

 

前回作ったタプナードの余りを使って今度は豚肉に合わせてみました。

 

麹に漬けておいた豚肉で生姜焼きの味付けしてそれに余ったタプナードを絡めて、あとは香草を加えて出来上がり。

割と何でも合いそうです。

 

秋刀魚のパスタ タプナードソース

 

随分と涼しくなってきましたね。

秋が近づいてきています。連休中は料理して家飲みでした。

食欲の秋は秋刀魚!!ということで今回は秋刀魚のパスタを作ってみました。

 

材料:  旬の秋刀魚! キャベツ、マッシュルーム、プチトマト、ズッキーニ

 

タプナードの材料:  アンチョビ、ブラックオリーブ、ケーパー、ニンニク、オリーブオイル

 

タプナードの作り方:

さて、テレビでタプナードを作っていたので使ってみました。

タプナードとは・・・

 

フランス南東部プロバンス地方の料理で、黒オリーブ・アンチョビー・オリーブオイル・香草などを使ったペーストだそうです。

作り方は簡単今回はニンニクも入れてみました。

みじん切りにして混ぜるだけです。笑う。フードプロセッサーに入れてオリーブオイルを足してもいいですが、面倒なのでみじん切り・・・

 

作り方:  1:  パスタを茹でます。

 

2:その間に秋刀魚をフライパンでオリーブオイルを少し引いて焼きます。秋刀魚から脂が出てくるので、最初にこびりつかない程度の脂でいいです。

3:  2にキャベツ、マッシュルーム、トマト、ズッキーニを入れて焼きます。

 

 

4:麺が茹で上がってきたら、秋刀魚の方にもさっき作ったタプナードを入れ、しばらくしてゆで汁を足して出来上がりです。

 

パスタに絡めてお召し上がりください。

 

秋刀魚って焼くと脂が出て後の網の掃除が面倒くさい。でもフライパンだとそのDHAたっぷりの脂も使えるので体に良いし後片付けも簡単!!

豪快なパスタですが美味しいですよ。

 

魚の嫌いな人は三枚におろして骨を取って作ればいいかもですが・・・魚嫌いな人はそもそも作らないだろうから・・・笑豪快でいいです。

パルミジャーノを振ってどうぞ・・・

キッシュを作ってみました。

 

パイシートを使ってキッシュを作ってみました。

 

材料は:パイシート、卵3個、生クリーム200cc、塩コショウ、砂糖小さじ2くらい、とろけるチーズ

 

中の材料は:  今回は余った生ハム、エリンギ、小松菜、タマネギ、ズッキーニ、ドライトマト、

 

作り方:  1:バイシートを常温で15分くらい置いとくと柔らかくなるのでそれを棒で伸ばして一回り大きくします。(クッキングシートで挟んで伸ばして、片一方のクッキングシートをはがす)

そしてクッキングシートの面を上にして型に入れて、型から出た部分をそぎ落します。クッキングシートに重しを載せて(なかったので、一回り小さいスキレット(鉄のフライパンみたいなやつ)を置いて、予熱しておいたオーブンで250℃25分くらい焼きます。

 

初めに焼いておいた方が後から漏れないので焼きましょう。

 

2: タマネギを飴色になるまで炒めます。それから他の野菜たちを塩コショウで炒めておきます。

 

3:  卵3個と生クリーム200ccを混ぜて砂糖を小さじ2くらいいれ、ちょっと塩コショウで味付けしておきます。(生ハムとチーズとかが入るので塩加減に注意です。)

 

4:2の材料に3を加えてとろけるチーズを足して混ぜ、生ハムとドライトマトも加えて1の焼きあがった型に入れます。

(ドライトマトはプチトマトを半分に切ってクッキングシートに並べて、コンベクションオーブントースターで100℃で4時間くらいでできます。味が濃縮されて美味しいですよ)時間だけかかりますが・・・

5:  180℃のオーブンで35分くらい4を焼くと出来上がりです。

 

ベーコンで作るほうが一般的です。

お試しあれ・・・

 

海老しそ巻き!!

 

今回は、・・・いや今回も(笑)まだまだ暑い日が続きますので、ビールに合うおつまみを一つ。

 

豚バラの海老しそ巻きです。

 

材料:  豚バラ、海老、大葉、塩コショウ

 

作り方:  1:  海老を下ごしらえします。(背ワタを取って、片栗粉で洗ってぬめりを取ります。)、ちょっとお酒を振って臭み消し。

 

2:   1を串にさしてしその葉と豚バラ肉で巻いていきます。

 

3:   2を塩コショウして焼くだけ。  オーブンで焼けますが、後の掃除が面倒な方はフライパンにアルミのクッキングシートを敷いて、焼けばいい感じに焼けます。早いし。  クッキングシートこびりつかないのでお魚もフライパンで焼けますので便利ですよ。

 

 

ちなみにオーブンで焼くと下の感じです。全体にまんべんなく焼けて美味しそうですが、まあ時間かかるし・・・掃除大変だし・・・どちらでも美味しさは変わらん感じです。笑

 

ここのポイントは豚バラ肉を使うことです。脂が多いのでと違う部位にするとあまり美味しくいきません。

 

バラ肉の脂がジューシーに仕上がるコツです。

ぜひお試しを・・・

 

 

 

 

 

きんぴらで混ぜご飯

 

 

昨日の台風ですが、広島はちょっと逸れたので、大した被害もなくホッとしているところです。

また来週も天候が微妙ですが・・・頑張りましょう。

さて、今回のレシピは・・・

 

きんぴらで混ぜご飯!!

 

 

以前炊き込みご飯をよく作っていました。

 

それはそれでよかったのですが、どうしてもご飯が軟らかくなりすぎてしまって、もっと美味しくできないかと思い、ご飯は出汁で炊いて、具材をきんぴら風に作って後で混ぜ合わせするようにしたところ結構いい感じになりました。

 

作り方はうちの場合はきんぴらを中華風に味付けてちょっと鷹の爪を入れてピリッとさせるのが特徴です。

 

材料は:  今回は鶏のせせりを使いました。首のところの肉なので身が引き締まって弾力があるのが特徴です。しかも安い!

 

材料:   せせり、ゴボウ、ニンジン、きんぴら用こんにゃく、しめじ、野菜天(ちくわの代わりに野菜の入った練り物です。結構おすすめです)、鷹の爪、ショウガ、中華味の素、塩コショウ、しょうゆ、お酒、砂糖、みりんといったところです。

 

作り方: 1: ご飯はだしを入れて普通に炊きます。

 2:   きんぴらを作ります。油で材料を炒めて塩コショウ、中華味、砂糖、お酒、しょうゆ、みりん等で味付けて作ります。

 

 

 

3:   ご飯が炊けたら、2を入れて混ぜてしばらく馴染ませるだけです。

 

 

 

簡単で味付けの失敗少ないです。

もしも薄かったら後で塩を少々入れて調整してください。

 

タッパーに入れておけば一日たってもご飯がベチョっとしにくいです。

 

お試しあれ・・・